鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    非常識

    682 :おさかなくわえた名無しさん 2006/12/18(月) 02:07:05 ID:lJYsVa0t
    転載


    昨日、会社より車で帰宅中の出来事。
    500m程ある一方通行を半分くらい来た所で、前から黒ベンツが逆走してきた。
    車一台がやっとの道で、回避しようがない。
    するとベンツは「どけよ!」と言わんばかりにパッシングする始末。
    当然、オレ含め後数台からクラクションの嵐です。
    すると運転席から派手なオバちゃんが出てきて、なんかプンスカ怒ってるんですよ。
    しょうがない、先頭のオレが出て行くしかありません。

    オレ「ナニやってんですか、ココ一方通行ですよ。」
    オバちゃん「えぇ! いつからよ? そんな事、私初めて知ったわよ!」
    オレ「オレが生まれる前からなんで、少なくとも30年以上前からですよ。」
      「そんな事より、向こう30m程行った所に右折路があるんで、バックしてください。」
    オバちゃん「なんで? バックなんて私出来ないわよ。 そっちが下がった方が早いわよ。」

    もう、ホントに何かが音を立てて「ブチッ!!」とキレました。

    オレ「ハァ? このうしろ十数台にバックさせる気か?」
      「アンタ、馬鹿か? 頭おかしいのか? まさか酒飲んでんじゃねぇだろーな!」
      「よく見ろよ! 一方通行だぞ、オマエが悪いんだよ! わかるよなっ?」
      「ナニが「バ ッ ク デ キ ナ イ ワ ヨ」だ。 出来なきゃ免許返してこい! もう一生車に乗るな!」
      (中 略)
      「バックさせたきゃ、うしろの車全部に頭下げてこいよ! バーカッ!」

    オバちゃん「・・・・・(グスッ)」 泣いてやんの。

    結局、巡回で通りかかったお巡りさんにバックしてもらった。(減点くらい食らってる事を祈る)
    チョット言い過ぎたかもしれないが、スッキリしました。

    272 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/11/12(木) 02:02:18 ID:701qXVQY.net
    地元の大型スーパーで買物して駐車場に戻ったら自分の車のそばにバアさんが立っていた
    「はー 年寄りは大変」と言うからどうかしたんですかと聞くとどこそこからバスで来て買物してたら店員の不備で遅くなり
    バスに置いて行かれたみたいなことを長々としゃべりだした

    田舎の数少ないスーパーだから地元自治体とスーパーが折半して遠くの地区を巡回するバスを出してるんだが
    それに乗り遅れたらしい
    1時間後にまた来るよと言うと早く帰らないと行けない、それまで待てないみたいなことを矢継ぎ早に言う
    結局自分の家とは反対の地区なので送れないよ、と言うと長いため息ついて別の車の方へ歩いて行った

    しかし後で考えると荷物いっぱい提げてたし気の毒なことしたなあ、30分余計に時間使えば済んだのになあ
    と少し心が痛んだ

    こういう時ってみんなどうするんだろう?

    354 :名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土) 01:16:53 ID:IAK
    自分の結婚式をやった時の話。


    仲良い招待状を配り終えた後に高校の同級生(A子)が又聞きで私が結婚式をやると知ったらしく「あたしもその日空いているんだけど行ったら駄目かな?」と連絡が来た。
    A子とはクラスが3年間同じでたまに世間話をしたりする程度の間柄。
    特に仲が良かったわけでもなかったけど、高校クラスのグループの席も余っていたし、わざわざ連絡をくれたので招待する事になった。


    式当日も幸せいっぱいで無事に終わり、後日高校のクラスの親友と2人で食事をした時に結婚式の当日のA子の話を聞いた。


    同じテーブルのクラスの子達がA子に「A子ちゃんも私子の式に来たんだね!」と言った際に

    ・結婚式に参列したことが今までで一度も無く、これから先の人生の為の社会勉強の為に出席した。
    ・別に私子の事を祝いたくて参列したわけではない。
    ・祝儀に3万は痛いけど勉強代だと思って割り切ってる。
    ・もし恥をかいたりしてもどうでもいい人の式なら割り切れるでしょう?
    ・これでこの先本当に大切な友達の式や会社の上司の式で恥かかないで済む。

    というような内容を勉強熱心な私!とでも言いたげな顔で話していたそう。
    そして式の間の余興やケーキ入刀などの間も終始スマホでゲームをして遊んでいたと…
    祝儀も貰えたし当日変な事を言われたわけでもないので実害があった訳ではありません。スマホをずっと弄っていたのも私も気づかなかったし。
    でも後からそれを聞いて「だから特に仲良くもないのに参加させてとわざわざ連絡が来たのね…」と納得すると共に残念な気持ちになった。
    社会勉強で参列するのは構わないと思うけど、当日参列している他の人に正直にその事情を話したりするのはどうなのかなーと少しモヤっとしました。

    548 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/25(日) 17:17:42 ID:lRXzqWhk0.net
    パートって便利屋なのかってノイローゼになりそう。日祝関係ない仕事だけど唯一、日曜休みにしてくれてたから良かったけど、
    平日2日休みに変えられ、更に○○さん休んだから来週は△曜日休みねって
    コロコロ休み変えられる。いきなりだから予定がキャンセルになってしまう。

    一応、○曜日休みで○曜日に出てきてくれる?とか一言聞いてくれたらいいのに強制的に決められてしまう、しかも毎日1時間残業(サビ残ではない)

    旦那が私の休みに合わせてシフト休みにしてくれてるのに、こんなにコロコロ変えられたら全く休みが合わなくなってしまう
    休み固定なのに意味ないわ

    110 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/08/14(木) 17:00:22 ID:xXW9HXjF.net
    一軒家を借りてるけど庭にはいって来る大家にモヤモヤする
    前はそこまで気にならなかったけど妊娠してからすごくイライラモヤモヤ
    妊娠したことをすごく喜んでくれて地域で育児!とか書いてある区の冊子をわざわざ届けにきたり様子を見に来たりする
    親切心かもしれんが旦那がいない時は下の名前で呼ばれるのもキモい
    夕方に来ると料理中でーとか言い訳つけて早めに切り上げるけど話長いし家に上がろうとするし
    お祝いしないとね!とか言うけど嬉しくないよ
    大家一家で仲良くしてくれるならいいけど奥様は顔も見たことないし息子さんは挨拶してもほぼ無視するし
    産まれたらもっと来るようになるのかな一階で落ち着いて授乳できなさそう
    今もお隣さんとうちの駐車場で立ち話してるし
    ピンポンならされませんように家に用がありませんように
    ここまで書いてスレチかもしれないと気付きましたごめんなさい

    このページのトップヘ