育児
子供(2)が起きてる間は横にジッと座って言うことをハイハイ聞くか掃除機や洗濯物畳みくらいの家事しかできなくてツライ→もう顔見るだけでも憎たらしい、ママママ言うのも・・・
334 :名無しの心子知らず 2023/03/25(土) 11:02:55 ID:/sJc6HAQ.net
2歳児持ちだけど育児つまらなすぎて毎日辛い
何が気に食わないのか私がちょっとでも歌ったり踊ったりすると癇癪起こして毆ってくる
玩具で一緒に遊べっていうからそうしようと玩具に触れたら7割の確率でキレて毆られる
かといってスルーすると100%キレてきて毆る
子供が起きてる間は横にジッと座って言うことをハイハイ聞くか掃除機や洗濯物畳みくらいの家事しかできない
それ以外の家事は子供が昼寝中に慌ててする
産前の体型に戻したいのに運動する時間が全くない
子供が起きてる時は邪魔されるし昼寝中は時間がないし夜寝てからはお風呂後なので汗かけない
子供と一緒に昼寝とか産後ダイエットとか御伽噺のように思う
昼寝なんてする暇は子供産まれてから一度もない
ルンバ食洗機ドラム式洗濯機は全部あるので家事はこれ以上楽しようがない
週一で育児保育もしてるけど日頃出来ないような掃除や外の用事で潰れて自分の自由に過ごすことはできない
もう顔見るだけでも憎たらしい
私に嫌がらせばかりするくせにママママ言うのも鬱陶しい
何が気に食わないのか私がちょっとでも歌ったり踊ったりすると癇癪起こして毆ってくる
玩具で一緒に遊べっていうからそうしようと玩具に触れたら7割の確率でキレて毆られる
かといってスルーすると100%キレてきて毆る
子供が起きてる間は横にジッと座って言うことをハイハイ聞くか掃除機や洗濯物畳みくらいの家事しかできない
それ以外の家事は子供が昼寝中に慌ててする
産前の体型に戻したいのに運動する時間が全くない
子供が起きてる時は邪魔されるし昼寝中は時間がないし夜寝てからはお風呂後なので汗かけない
子供と一緒に昼寝とか産後ダイエットとか御伽噺のように思う
昼寝なんてする暇は子供産まれてから一度もない
ルンバ食洗機ドラム式洗濯機は全部あるので家事はこれ以上楽しようがない
週一で育児保育もしてるけど日頃出来ないような掃除や外の用事で潰れて自分の自由に過ごすことはできない
もう顔見るだけでも憎たらしい
私に嫌がらせばかりするくせにママママ言うのも鬱陶しい

今まで完全に折半で生活してきた俺と嫁、妊娠出産で現在俺は嫁の家で同居中。できるだけ早く働いて欲しいが、子供が3ヶ月までは首も座るかどうかというのでモヤモヤ・・・
370 :名無しさん@HOME 2014/11/02(日) 04:58:47 0.net
よろしければ、相談させて下さい。
長すぎて鬱陶しいかもしれないので、あまりにも目障りならスルーしてください。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 20代後半 年収360万
嫁 20代前半 年収120万(現在妊娠しており臨月、産休中)
嫁が転職直後に妊娠発覚、相談の末、結婚出産を決めました。(参考になるのかわかりませんが、去年の嫁の年収は240万程度)
ただ経済的に厳しい(+ 嫁の実家が自分の職場に近い + 自分の実家が新幹線の距離)為、義実家の好意により現在同居中。
いわゆるマスオさん。
義実家の義弟、義妹、義父、義母とは仲良くさせてもらっており、関係自体らは良好。
食品や光熱費など諸費込みで、毎月6万程度を渡している状態。
嫁が産休に入るまでは、折半、入ってからは仕方のない事なので全額自分が支払っています。
・悩みの原因やその背景
①今年籍を入れたばかりで、金銭面の管理の話をはっきりとはしてきませんでした。
というか、毎月かつかつで嫁からそういう話があってもなあなあにしていました。
ですが、出産に伴う入院による出費の話から、今後の子供にかかるお金の話→お金の管理の仕方をどうするか、という話になりました。
お小遣い制、生活費を渡す、などの方法の提示がありましたが、今まで完全に折半で生活してきたので、今後もそうしていきたいと思っています。(現在、家事などは義母と折半でやっているので、稼ぎに出るのはそう大変ではないでしょう)
ただ、嫁は言葉では一度理解を示したものの不満そうです。
理由は後述します。
長いと言われたのでわけます。
長すぎて鬱陶しいかもしれないので、あまりにも目障りならスルーしてください。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
自分 20代後半 年収360万
嫁 20代前半 年収120万(現在妊娠しており臨月、産休中)
嫁が転職直後に妊娠発覚、相談の末、結婚出産を決めました。(参考になるのかわかりませんが、去年の嫁の年収は240万程度)
ただ経済的に厳しい(+ 嫁の実家が自分の職場に近い + 自分の実家が新幹線の距離)為、義実家の好意により現在同居中。
いわゆるマスオさん。
義実家の義弟、義妹、義父、義母とは仲良くさせてもらっており、関係自体らは良好。
食品や光熱費など諸費込みで、毎月6万程度を渡している状態。
嫁が産休に入るまでは、折半、入ってからは仕方のない事なので全額自分が支払っています。
・悩みの原因やその背景
①今年籍を入れたばかりで、金銭面の管理の話をはっきりとはしてきませんでした。
というか、毎月かつかつで嫁からそういう話があってもなあなあにしていました。
ですが、出産に伴う入院による出費の話から、今後の子供にかかるお金の話→お金の管理の仕方をどうするか、という話になりました。
お小遣い制、生活費を渡す、などの方法の提示がありましたが、今まで完全に折半で生活してきたので、今後もそうしていきたいと思っています。(現在、家事などは義母と折半でやっているので、稼ぎに出るのはそう大変ではないでしょう)
ただ、嫁は言葉では一度理解を示したものの不満そうです。
理由は後述します。
長いと言われたのでわけます。

近所ママ「赤ちゃんにこんな事してかわいそう!」私「いや、BCG打っただけだから・・・」→近所に自然派育児を推しているママがいるんだが、予防接種や化学調味料毒だとwww
トメ「私はお父さんに育児なんてさせなかった。うちの嫁は甘えすぎじゃない」トメ「おいおい、母さんがオシメを換えている間に、俺がミルク作って水道水で冷やして・・・」
84 :名無しさん@HOME 2009/01/26(月) 18:04:29 0
義実家で、旦那が子供のオムツを換えていたら
トメに「私はお父さんに育児なんてさせなかった。
嫁子は甘えすぎだ」と言われた。
ウトが「おいおい…
母さんは母㲗がまったく出なかったから、夜中に赤ん坊が泣いたら
母さんがオシメを換えている間に、俺がミルク作って水道水で冷やして
母さんに持っていったじゃないか。
二人もそうして育てたのに、育児をさせなかったってどういうことだ」と言った。
トメは「だって、母㲗が出なかったんだから仕方ないじゃない」と
おかしな切れ方をした。
旦那が「うちは母㲗だから、俺は夜中には出番はないんだから
昼間くらいやらせてくれ」と言った。
トメに「私はお父さんに育児なんてさせなかった。
嫁子は甘えすぎだ」と言われた。
ウトが「おいおい…
母さんは母㲗がまったく出なかったから、夜中に赤ん坊が泣いたら
母さんがオシメを換えている間に、俺がミルク作って水道水で冷やして
母さんに持っていったじゃないか。
二人もそうして育てたのに、育児をさせなかったってどういうことだ」と言った。
トメは「だって、母㲗が出なかったんだから仕方ないじゃない」と
おかしな切れ方をした。
旦那が「うちは母㲗だから、俺は夜中には出番はないんだから
昼間くらいやらせてくれ」と言った。
