疑問
私が自分の料理を食べようとしたら「あー!」とか泣きそうになるから驚いて「どうしたの?」と聞いたら「それ○○ちゃんが食べるのに!」だって→知り合いのシングルマザーの神経が
36 :おさかなくわえた名無しさん 2019/04/24(水) 12:31:35 ID:c19LoAAI.net
知り合いのシングルマザーの神経がわからない
幼稚園児の息子がコロッコロに太ってて
食事も好きなものしか食べさせずお菓子も食べ放題
ファミレスとかで一緒に食事すると母親だけじゃなく
他人の料理も当然のように食べようとする
私が自分の料理を食べようとしたら「あー!」とか泣きそうになるから
驚いて「どうしたの?」と聞いたら「それ○○ちゃんが食べるのに!」だって
母親も「半分あげてくれる?」と言うので仕方なく半分あげたんだけど
そうしたら「これ食べて」と自分の皿の野菜を指差してるし
しかも私の皿の残り半分を指差して「それは食べていいよ」とか言ってるし
母親は「○○ちゃん、えらいねー」とかほざいてるし
一度、子供は太らせない方がいいんじゃないかとアドバイスしたことあるけど
「太ってる方が可愛くて好きだから。大人になって痩せたいと思ったら自分で痩せるでしょ」だってさ
仕事の関係で付き合いやめられないからストレス溜まる
幼稚園児の息子がコロッコロに太ってて
食事も好きなものしか食べさせずお菓子も食べ放題
ファミレスとかで一緒に食事すると母親だけじゃなく
他人の料理も当然のように食べようとする
私が自分の料理を食べようとしたら「あー!」とか泣きそうになるから
驚いて「どうしたの?」と聞いたら「それ○○ちゃんが食べるのに!」だって
母親も「半分あげてくれる?」と言うので仕方なく半分あげたんだけど
そうしたら「これ食べて」と自分の皿の野菜を指差してるし
しかも私の皿の残り半分を指差して「それは食べていいよ」とか言ってるし
母親は「○○ちゃん、えらいねー」とかほざいてるし
一度、子供は太らせない方がいいんじゃないかとアドバイスしたことあるけど
「太ってる方が可愛くて好きだから。大人になって痩せたいと思ったら自分で痩せるでしょ」だってさ
仕事の関係で付き合いやめられないからストレス溜まる
普段私一人で一歳一ヶ月の子供と出掛ける時はベビーカーに乗せてる。今日は旦那も一緒に出掛けたのでベビーカー持ってて貰ってしばらく歩かせてたらエスカレーターに乗って!?
私「私が寝てたら朝皆とここで飲めないもんね」彼氏「ごめんね」→よく行くお店のパーティーあった。彼氏の家で少し休んでから参加する予定が、身体がだるくて起きられない
699 :恋人は名無しさん 2019/02/24(日) 09:38:08 ID:+Aa8yGKp0.net
彼氏は元々飲み友達。
朝方にお店が閉まった後、最後まで飲んでいた人たちが彼氏の家に移動して飲むことがよくある。
その日は私たちがよく行くお店のパーティーがあった。
当初の予定は、先に一緒にご飯を食べて、彼氏の家で少し休んでからパーティーに行くという流れ。
だけど、彼氏の家で休んだ時に私が連日の激務で疲れ果てて寝てしまった。
少しして起こされて、そろそろ行こうと言われたんだけど、どうにも身体がだるくて動かずなかなか起きられない。
パーティーは無理だなと思って、彼氏の家で寝るか自宅(近所)に帰って寝るかという感じになった時に言われたこと。
「朝方うちで飲む流れになったらなんて言ったらいいか…」
とか、
私が「私が寝てたら朝皆とここで飲めないもんね」
と言ったことへの返事が
「ごめんね」
だったりとか
元はと言えば私がなかなか起きられなかったのがいけないけど、気にするところそこかよっていう。
朝方にお店が閉まった後、最後まで飲んでいた人たちが彼氏の家に移動して飲むことがよくある。
その日は私たちがよく行くお店のパーティーがあった。
当初の予定は、先に一緒にご飯を食べて、彼氏の家で少し休んでからパーティーに行くという流れ。
だけど、彼氏の家で休んだ時に私が連日の激務で疲れ果てて寝てしまった。
少しして起こされて、そろそろ行こうと言われたんだけど、どうにも身体がだるくて動かずなかなか起きられない。
パーティーは無理だなと思って、彼氏の家で寝るか自宅(近所)に帰って寝るかという感じになった時に言われたこと。
「朝方うちで飲む流れになったらなんて言ったらいいか…」
とか、
私が「私が寝てたら朝皆とここで飲めないもんね」
と言ったことへの返事が
「ごめんね」
だったりとか
元はと言えば私がなかなか起きられなかったのがいけないけど、気にするところそこかよっていう。
担任の先生「お昼寝用のタオルケットを持って来てください。毛布を使っているのは・・・」私「はあ?」→毛布とタオルケットの切り替えについて「園だよりにて連絡する」って・・・
535 :名無しさん@おーぷん 2017/05/23(火) 21:56:23 ID:1tC
相談させてください
今日保育園のお迎えにて、担任の先生にお昼寝用のタオルケットを持って来てくださいと言われました
また、毛布を使っているのはうちの子だけ的なことも言われました
しかし、4月終わりにタオルケット持参で保育園に行ったら、担任の先生に園だよりにて連絡するのでその時にタオルケットを持って来てくださいと言われました
この暑い中毛布でお昼寝をさせていたことが可哀想で…
私自身がまだですかと聞けばよかったのですが、明日園だよりが出るかなーと気長に待っていました。
更に、去年は園だよりにてタオルケットへの切り替えが園だよりに載っていたので今年もそうだろうと思っていましたが、園長が変わったので違ったようです…
このような些細なことなのですが、なんだかモヤモヤしてしまい、保育園に苦情を言うべきか悩んでいます
苦情を言うとしたらどのように言えば波風が立たないでしょうか??
今日保育園のお迎えにて、担任の先生にお昼寝用のタオルケットを持って来てくださいと言われました
また、毛布を使っているのはうちの子だけ的なことも言われました
しかし、4月終わりにタオルケット持参で保育園に行ったら、担任の先生に園だよりにて連絡するのでその時にタオルケットを持って来てくださいと言われました
この暑い中毛布でお昼寝をさせていたことが可哀想で…
私自身がまだですかと聞けばよかったのですが、明日園だよりが出るかなーと気長に待っていました。
更に、去年は園だよりにてタオルケットへの切り替えが園だよりに載っていたので今年もそうだろうと思っていましたが、園長が変わったので違ったようです…
このような些細なことなのですが、なんだかモヤモヤしてしまい、保育園に苦情を言うべきか悩んでいます
苦情を言うとしたらどのように言えば波風が立たないでしょうか??