毒親
父親のせいで不安定な母との二人暮らしは問題がないように思えたが、大雑把で雑な私と几帳面で神経質な母は根本が合わなかった→門限を超えるとすぐにメールが来るように・・・
154 :名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日) 03:36:13 ID:QD1
本当に単なる愚痴なんですが、ずっと母にモヤモヤしているので吐き出し。
長いです。
私が小学生のころに父親の不イ侖で家庭が崩壊し、母は鬱になり自杀殳未遂を繰り返すようになりました。
朝起きると腕から血を流した母がリビングにいたり、母を起こしに寝室に行ったら首を吊っていたり、プチ失踪したり、もう慣れっこでした。
心中させられそうになったことも。
結局別居が決まり、私は母と一緒に家を出ました。
母との二人暮らしは問題がないように思えましたが、大雑把で雑な私と几帳面で神経質な母は根本が合わないようでした。
普段は仲も良く会話も多い親子でしたが、母は不安定になることも多く、よくイライラしていました。
そんな時に私が怒らせるようなことをすると、1時間2時間どころではない説教が待っていました。
時には夜通し説教されることも。
高校に上がって友人にそれを話して初めてそれがおかしいと気付きましたが、反抗するとヒートアップするのでひたすらに耐えました。
中・高時代は門限や男女交際にも厳しく、時代が遅れているかのようでした。
門限を超えるとすぐにメールがきて、「今どこ?」
無視すると「すぐ帰ってきなさい」と何通もメールが送られてきて、しまいには電話がかかってきました。
怒らせると面倒なので渋々従っていましたが、ダメと言われたピアスをこっそり開けたり、こっそり彼氏をつくってみたり、ささやかな反抗はしていたと思います。
本当にささやかですが(笑)
今は一度のお説教も1時間以内ではありますが、成人した娘にそれも少しおかしいのかな…とも思います。
長いお説教は大体いつも同じような内容で、
私の昔のワガママ(バカな理由でムチャな高校選びをして公立落ちしたことや半ば駄々をこねて大学進学したことなど)でどれだけ迷惑をかけられたか、
いかに私が考えなしで浅はかか、「あんたを甘やかしすぎた、間違えた」とかそんな感じです。
最近はなくなりましたが「そういうところが父親とそっくり!」となんともテンプレなセリフも幾度となく聞きました。
もちろん迷惑をかけたことは反省していますし、きちんと謝って話し合って納得してもらったはずでした。
母の中ではずっとくすぶっているようですが。
母は少し激情型で、長時間怒られていると本当に自分の存在を否定されているような気分になります。
本人は口では負けない!と自負しているようで、反論しようものなら物凄い勢いで畳み掛けられて言い返す余地をなくします。
お説教も長引きますし。
かく言う私自身も不登校の時期があったり一時期常習的に万引きをしていたり、ギリギリ決まった派遣の仕事を2ヶ月で辞めてしまったりと普通ではないのかもしれないのであまり責められませんが(笑)
どちらにしろ働けない母を養わなければいけないので再就職頑張ります。
長文失礼しました。
長いです。
私が小学生のころに父親の不イ侖で家庭が崩壊し、母は鬱になり自杀殳未遂を繰り返すようになりました。
朝起きると腕から血を流した母がリビングにいたり、母を起こしに寝室に行ったら首を吊っていたり、プチ失踪したり、もう慣れっこでした。
心中させられそうになったことも。
結局別居が決まり、私は母と一緒に家を出ました。
母との二人暮らしは問題がないように思えましたが、大雑把で雑な私と几帳面で神経質な母は根本が合わないようでした。
普段は仲も良く会話も多い親子でしたが、母は不安定になることも多く、よくイライラしていました。
そんな時に私が怒らせるようなことをすると、1時間2時間どころではない説教が待っていました。
時には夜通し説教されることも。
高校に上がって友人にそれを話して初めてそれがおかしいと気付きましたが、反抗するとヒートアップするのでひたすらに耐えました。
中・高時代は門限や男女交際にも厳しく、時代が遅れているかのようでした。
門限を超えるとすぐにメールがきて、「今どこ?」
無視すると「すぐ帰ってきなさい」と何通もメールが送られてきて、しまいには電話がかかってきました。
怒らせると面倒なので渋々従っていましたが、ダメと言われたピアスをこっそり開けたり、こっそり彼氏をつくってみたり、ささやかな反抗はしていたと思います。
本当にささやかですが(笑)
今は一度のお説教も1時間以内ではありますが、成人した娘にそれも少しおかしいのかな…とも思います。
長いお説教は大体いつも同じような内容で、
私の昔のワガママ(バカな理由でムチャな高校選びをして公立落ちしたことや半ば駄々をこねて大学進学したことなど)でどれだけ迷惑をかけられたか、
いかに私が考えなしで浅はかか、「あんたを甘やかしすぎた、間違えた」とかそんな感じです。
最近はなくなりましたが「そういうところが父親とそっくり!」となんともテンプレなセリフも幾度となく聞きました。
もちろん迷惑をかけたことは反省していますし、きちんと謝って話し合って納得してもらったはずでした。
母の中ではずっとくすぶっているようですが。
母は少し激情型で、長時間怒られていると本当に自分の存在を否定されているような気分になります。
本人は口では負けない!と自負しているようで、反論しようものなら物凄い勢いで畳み掛けられて言い返す余地をなくします。
お説教も長引きますし。
かく言う私自身も不登校の時期があったり一時期常習的に万引きをしていたり、ギリギリ決まった派遣の仕事を2ヶ月で辞めてしまったりと普通ではないのかもしれないのであまり責められませんが(笑)
どちらにしろ働けない母を養わなければいけないので再就職頑張ります。
長文失礼しました。

【毒親】女の子「母親が彼氏と海外にいくから、1週間先生のところに泊めてもらうように言われて・・・」家庭教師弟「はあ!?」→母親に電話で意味不明な言われた結果・・・
61 :名無しの心子知らず 2009/09/10(木) 09:24:13 ID:vdsAsHlJ
放置子スレやセコケチとも迷ったのですが、キチ親なので、スレチかもしれませんが、
ちょっと、モニョモニョしているので、長文になりますが書き込ませてください。
弟は、私大に通っていて、マンションに1人暮らしをしています。
家庭教師派遣センターにも所属していますが、大学がそれなりに有名なこともあり、
個人でも家庭教師の仕事を受けているそうです。
放置子は母子家庭の中学3年生の女の子で、家庭教師派遣センターで受け持っていた後、
親が「センター経由だとお金が高いので、母子家庭にはキツいので、個人的にお願いしたい。
先生にはセンターで給料として出ていた金額を払う」とのことで、個人契約にしたらしい。
夏休みのある日、弟がサークルの飲み会で朝帰宅すると、
玄関の前に大きな荷物を持った女の子が立っていて、
「母親が彼氏と海外にいくから、1週間先生のところに泊めてもらうように言われて、
昨日の夜7時くらいに連れてこられた。」
と言うらしい。
慌てて電話すると、空港らしき場所にいる母親に繋がったものの
「先生も家まで教えにこなくていいから、交通費浮いて良かったね。合宿ってことでよろしく」
と言って、話が通じない。
「困る。成人しているとはいえ、まだ学生で、なにかあっても責任はとれない」と言うと
「先生、うちの子に手を出すつもり(笑)?」と返され、
頭に来た弟が「冗談でもそう思うなら、なおさら娘を男の家に泊めさせようと思わないでほしい。迷惑だ」と強い口調で言ったら、
「大学生のガキに説教されたくない。先生も子育ての苦労知った方がいいんじゃない!?」と
逆キレされ、電話を切られて電源も切ったらしく、以後音信不通に。
女の子を家に帰そうにも、母親は家の鍵を女の子から取り上げたらしく、家にも帰せない。
困った弟が、その場ですぐに警察に電話。
女の子は「母親に怒られる」と嫌がったそうだが、自分の家に泊めることも出来ないし、
何もなくても興味本位で騒がれると自分も困ると告げ、泣く女の子を無視して通報し、
警察がすぐに来てくれて、その日は終了。
女の子は、祖母の家に行ったらしい。
弟も契約を切る方向で話をしたいと言っていた。
ちょっと、モニョモニョしているので、長文になりますが書き込ませてください。
弟は、私大に通っていて、マンションに1人暮らしをしています。
家庭教師派遣センターにも所属していますが、大学がそれなりに有名なこともあり、
個人でも家庭教師の仕事を受けているそうです。
放置子は母子家庭の中学3年生の女の子で、家庭教師派遣センターで受け持っていた後、
親が「センター経由だとお金が高いので、母子家庭にはキツいので、個人的にお願いしたい。
先生にはセンターで給料として出ていた金額を払う」とのことで、個人契約にしたらしい。
夏休みのある日、弟がサークルの飲み会で朝帰宅すると、
玄関の前に大きな荷物を持った女の子が立っていて、
「母親が彼氏と海外にいくから、1週間先生のところに泊めてもらうように言われて、
昨日の夜7時くらいに連れてこられた。」
と言うらしい。
慌てて電話すると、空港らしき場所にいる母親に繋がったものの
「先生も家まで教えにこなくていいから、交通費浮いて良かったね。合宿ってことでよろしく」
と言って、話が通じない。
「困る。成人しているとはいえ、まだ学生で、なにかあっても責任はとれない」と言うと
「先生、うちの子に手を出すつもり(笑)?」と返され、
頭に来た弟が「冗談でもそう思うなら、なおさら娘を男の家に泊めさせようと思わないでほしい。迷惑だ」と強い口調で言ったら、
「大学生のガキに説教されたくない。先生も子育ての苦労知った方がいいんじゃない!?」と
逆キレされ、電話を切られて電源も切ったらしく、以後音信不通に。
女の子を家に帰そうにも、母親は家の鍵を女の子から取り上げたらしく、家にも帰せない。
困った弟が、その場ですぐに警察に電話。
女の子は「母親に怒られる」と嫌がったそうだが、自分の家に泊めることも出来ないし、
何もなくても興味本位で騒がれると自分も困ると告げ、泣く女の子を無視して通報し、
警察がすぐに来てくれて、その日は終了。
女の子は、祖母の家に行ったらしい。
弟も契約を切る方向で話をしたいと言っていた。

娘「ママに怒られるからお友達家に呼びたくない」私「そういう問題じゃないでしょ」娘「もういい!お友達と遊ばない!」私「はあ?」→遊びの後、反省会を娘に課した結果・・・
6 :名無しの心子知らず 2022/10/29(土) 09:27:21 ID:6wPJ8voH.net
幼稚園児同士を遊ばせた後、自分の子供に反省点を伝えて叱りますか?
お友達を家に招いて遊んでいるとどうしても自分の子供の言動にいくつか「これは駄目だろう」という点があったりしてお友達が帰った後つい叱ってしまいます
(即叱らないとならないようなことならその場で叱りますが、そこまででもないが見過ごせないものの話です)
例えばおやつの時にそれぞれピンクとブルーのストローをさしたジュースを出したら、娘が「わたしピンクー」と先にストローの色を選んでしまう…みたいな
無神経な行動を遊んでる2時間くらいの中で1回2回やってしまうのが気になってしまい、お友達が帰った後はいつも反省会です
ところが、最近そのせいで「ママに怒られるからお友達家に呼びたくない」と友達の家に行こうとばかりするようになってしまいました
(ここ数回お友達の家に行くことが重なったのですが
そのお友達のママに「娘ちゃんが(お友達の)家で遊ぼうって言ってるよ」と言われたので問い詰めたら分かりました)
それについて叱ったら「もういい!お友達と遊ばない!」と斜め上の結論に至ってしまい、ここ一週間は誰とも遊ぶ約束をせず帰って来るようになってしまいました
一人で本を読んでる時はやらかさないのですが、だからといって誰とも遊ばせないのも対人関係が成長しないのではと不安です
叱るな…といっても娘がほぼ毎回やらかすのは事実ですし、上に書いたジュースのストローのことなど思いもよらなかったことをやらかすので先に指導しておくにも限界があります
皆さんどのようにして遊んでる間のやらかしを叱るのでしょうか
お友達を家に招いて遊んでいるとどうしても自分の子供の言動にいくつか「これは駄目だろう」という点があったりしてお友達が帰った後つい叱ってしまいます
(即叱らないとならないようなことならその場で叱りますが、そこまででもないが見過ごせないものの話です)
例えばおやつの時にそれぞれピンクとブルーのストローをさしたジュースを出したら、娘が「わたしピンクー」と先にストローの色を選んでしまう…みたいな
無神経な行動を遊んでる2時間くらいの中で1回2回やってしまうのが気になってしまい、お友達が帰った後はいつも反省会です
ところが、最近そのせいで「ママに怒られるからお友達家に呼びたくない」と友達の家に行こうとばかりするようになってしまいました
(ここ数回お友達の家に行くことが重なったのですが
そのお友達のママに「娘ちゃんが(お友達の)家で遊ぼうって言ってるよ」と言われたので問い詰めたら分かりました)
それについて叱ったら「もういい!お友達と遊ばない!」と斜め上の結論に至ってしまい、ここ一週間は誰とも遊ぶ約束をせず帰って来るようになってしまいました
一人で本を読んでる時はやらかさないのですが、だからといって誰とも遊ばせないのも対人関係が成長しないのではと不安です
叱るな…といっても娘がほぼ毎回やらかすのは事実ですし、上に書いたジュースのストローのことなど思いもよらなかったことをやらかすので先に指導しておくにも限界があります
皆さんどのようにして遊んでる間のやらかしを叱るのでしょうか

毒親「うちは全員厳しく躾けましたからね(キリッ」私(弟や妹にはあんなに甘やかしておいてよく言うわ)→毒親って自分の都合のいいように記憶を変換するけど、毒親あるあるなの?
631 :名無しさん@HOME 2015/06/09(火) 13:58:30 0.net
毒親って自分の都合のいいように記憶を変換するよね
私は毒親の言われたままバイト代寄こせと言われれば渡したし
家事(毎日の料理や洗濯)しろと言われればちゃんとやってた
でも愛玩子の弟や妹は親からバイト代寄こせと言われても
なんだかんだと理由付けて渡さなかったし
家事も一番楽な事(ゴミ出しとか)しかやらない
なのに毒親が言うには「ほんっと愛玩子ちゃんは親の言う事何でも
良く聞いて家事もやって良い子よねぇ~。それに比べてアンタは(ry」だもんね
それに私には些細な事で毆ったり蹴ったりしたのに愛玩子が「うるせーな」
とか憎まれ口言っても「もぉ~ダメでしょそんな事言っちゃあ~」で許しておいて
人には「うちは全員厳しく躾けましたからね(キリッ」とか言ってるんだよね
私は毒親の言われたままバイト代寄こせと言われれば渡したし
家事(毎日の料理や洗濯)しろと言われればちゃんとやってた
でも愛玩子の弟や妹は親からバイト代寄こせと言われても
なんだかんだと理由付けて渡さなかったし
家事も一番楽な事(ゴミ出しとか)しかやらない
なのに毒親が言うには「ほんっと愛玩子ちゃんは親の言う事何でも
良く聞いて家事もやって良い子よねぇ~。それに比べてアンタは(ry」だもんね
それに私には些細な事で毆ったり蹴ったりしたのに愛玩子が「うるせーな」
とか憎まれ口言っても「もぉ~ダメでしょそんな事言っちゃあ~」で許しておいて
人には「うちは全員厳しく躾けましたからね(キリッ」とか言ってるんだよね
