鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    教授

    258 :おさかなくわえた名無しさん 2010/03/07(日) 22:16:17 ID:KEaZAh6D
    流れ切るが…

    うちのゼミの教授が、学生(女)の卒論の中間発表に対して、ここはこうすればいい、こういう資料があるから見て置くように、
    ここはもうちょっと調べておけ、っていうアドバイスをひとしきりして、何か聞きたいことはある?とその学生に聞いたら、
    「何で先生はそんなに上から目線なんですか?」ってわけの分からないことを聞いた。
    教授が「いや、一応僕は君達の指導する立場だから上でしょw」と苦笑しながら言うと、「誰がそんな上とか決めたんですか?」と
    のたまいやがった。去年卒業していったけど、本気で神経分からん…

    61 :名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月) 14:33:24 ID:RGx
    >>15さんを見ていて思い出した、神経わからん話。

    理系の大学の4年生だった時のゼミの担当教授の神経わからん話。
    私は一人っ子で大学のある町で一人暮らしで父は単身赴任をしていた。
    そんなときに電車で2時間の距離で実家に住んでいた母ががんであることが判明した。
    4年で就活も終盤、卒研も忙しい時期だったけれども
    手術や投薬治療を一人でがんばっている母をなんとか支えようと、
    担当教授に話をしてできる限り週末は実家に帰りたい、と相談したところ、
    「俺の嫁も同じガンになったが、5年経ってもピンピンしている。
    ちょっとガンになったくらいで休むとか怠慢だ。お前に紹介した会社の内定を辞退させるぞ」
    と怒鳴って脅された。
    (当時、私の通っていた大学は教授に紹介された企業に入社する、というようなものが多かった)

    それでも母のことが心配で教授の言うことを無視して実家に帰っていたところ、
    いつのまにか、就職先の話はなくなっていたし、その後行われるゼミの情報もシャットアウトされ、
    危うく卒業できなくなりそうなところだった。
    幸い、卒研を見ていてくれた助教授が好意的な方で、なんとか論文は出すことができて卒業できたけど、
    未だに出身大学の名前を見ると、その教授のことを思い出してうんざりするし、
    正直出身だとは言いたくないし、子供にも行かせたくない。
    自分の経験していないことは絶対にありえない、って考える人間は本当に滅びてほしい。

    ちなみに、母は予後があまり良くない乳がんだったため、大学を出た次の年に亡くなった。
    (乳がんと診断されてから1年半でした)
    母の病気で今で言う「アカハラ」みたいな被害に遭うことになったけれども
    母の看病をしたことは後悔はしていない。

    362 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 01:42:29 ID:2SKGjno5.net
    スレチだったらゴメン

    俺某地方大出身なんだけど、そこに東大出身の教授がいて、いつも講義の時は東大に比べてこの大学の学生はレベルが低いとか「東大ならこんな時はこうするー」とか言ってた
    特に英語に自信があるようで、講義の半分以上は「○○(授業内容と関係ない)って英語でなんて言うか知ってる?」みたいな問題を学生に答えさせてたりしてた。

    ある日俺はその講義に遅刻したから後ろの方の席に座ってたんだけどその教授に見つかって「東大だとそんな後ろに座るような学生はいないよ!全く低レベルな。一番前が空いてるからこっちきなさい」て言われた。
    しゃーねーなーって前に座ったんだけど、そしたら完全にロックオンされたみたいで、××は英語で何て言う?とか聞かれまくって答えたら「違うよそんなのも知らないの?これだからこの大学は…」みたいなイビりをされ始めた。

    調子に乗ってきた教授はさらに「だいたいこの大学は学生の英語レベルが低すぎる!」という説教を開始。
    さらに「この大学のTOEIC平均点は500点らしいけど東大の学生は700点は取るよ!僕も700点くらいは持ってるよ。600点あれば日常会話は大丈夫だけどやっぱり700はないとねえ…」という自慢まで(具体的な数値はよく覚えてないけどこんな感じ)

    ここで矛先が俺に向いて「ところで君さっきからトンチンカンな答えしてるけどTOEICの点数は何点だね?」と聞かれた。
    そこで俺は「そうですねぇ…前回受けたときは890で900届かなかったですね…残念です」と答えてやった
    実は俺は海外に住んでたこともあり、帰国後もコツコツと英会話やってたから英語は大の得意。中学生の時に国際会議の司会とかしてた。実は先に教授に出された英訳問題は俺の答えも正解なんだけど教授は一つしか知らなかったみたい。
    結局この後教授は口をパクパクさせめ何も言えなくなりしばらくは東大自慢も無くなったけど、次の年になって下の学年が同じ講義取るようになったらまた復活したらしい。
    なんか文にしたらあんま大したことして無かった。ゴメン。最近ついにTOEICが900超えたから記念カキコということで許してください。

    239 :名無しさん@おーぷん
    初めてだから書き込みの方法が間違ってたらごめんなさい
    教授の神経わからん話 人がタヒぬ話です

    私は人の医療系の専攻で、周りの学部に比べたらそこそこ忙しかった
    それに同じ専攻の生徒は20人くらいしかいなくて、必然的にみんな仲が良かった

    ある日、クラスメイトのAくんが交通事故で亡くなった
    突然のことだったけど、Aくんにお別れをしようと、Aくんの遺体があるAくんの実家に向かった
    クラスメイトはもちろん、先輩も後輩も、教授もみんなでAくんの実家に向かった

    Aくんの実家で私たちを迎えてくれたのは、憔悴しきった様子のA姉さんだった
    A姉さんは放心しているA両親の代わりに、A実家を訪れる人の相手をしていた

    そんなA姉さんに、教授が言った
    「この度のことは残念だったけど、Aくんのタヒは生徒たちにとってはいい経験だ」

    さっきも書いたけど、わたしたちの専攻は医療系で、
    人の生きタヒににある程度関わる仕事
    確かに長い目で見れば、Aくんが亡くなったことから学べることはあるんだろう
    それでも、Aくんが急タヒしたその日に、ボロボロになりながらもなんとか訪問者の相手をしているA姉さんに、そんなことを言うのかと
    Aくんが亡くなって何十年経って、っていうタイミングならば分からなくはない。
    ただ、それ今言うの?という

    教授の神経がわからん話でした

    このページのトップヘ