鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    教師

    898 :おさかなくわえた名無しさん 2010/02/15(月) 19:21:54 ID:iK+Rert5
    先日、職場でスタッフの間で「対処不能、健闘を祈る」と言われている客に絡まれた
    「運悪いな」と思いつつ、何言っても無理なのでとにかく「はいはい」言ってたら、偶然いたらしく甥っ子が走って来た
    「大人なのに人をいじめたらだめでしょ!私ちゃんをいじめるな!!」
    とよく響く声で言うと、客はまさか子供相手に怒鳴れず怯んだ
    そこへ父がのんびりと来ると
    「私ちゃんお仕事中だからこっちおいで」
    と甥っ子を連れて行こうとする(どうやら父が連れて来たらしい)
    「でも!私ちゃんがこの人にいじめられてる!」
    と甥っ子が客を指差し、父が「え?」と見た瞬間、客が「○○先生!!」と悲鳴を上げた
    父は自分では何も言わないが、教育委員会でかなり地位の高い人
    その客、どうやら教師だったらしい
    「どなた?」と言う父に「あ・・あの!!」と言葉がないようだった
    「怒って!!私ちゃんいじめた!!」
    と睨む甥っ子に
    「ち、違うよ~」
    と客は笑いかけたが、甥っ子は「いじめた。見てたもん!」と仁王立ち
    客はあたふた逃げ出した
    父は「何があった」と不思議そうにしていた

    それからはその客を見ていない

    485 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 00:36:41 ID:+X2sdEOP.net
    短いですけどよろしくお願いします、私ではなく姉の武勇伝で、小学生時代の話ですけど。
    年子で同学年という世間体の悪い年齢差でしたが、私達は仲良し姉妹でした。
    私は一般的にアルビノと呼ばれている先天的白皮症で、足が悪いのもあって一部を覗く体育は休み、特に水泳はもってのほかでした。
    それに比べて姉は黒髪黒目で皆勤賞を小学校から連続で取るような健康な体で、145センチの体から握力35弱を出したこともあり、水泳は苦手でもできなくはありませんでした。

    597 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/13(土) 13:45:42 ID:cwNBwXX2.net
    「武」ではないが胸がスーッとした話。

    キリスト教系の私立小学校で、当時としては珍しく中高と同じ教科担任制だったので、担任の先生に
    教わるのは国語と社会だけで、算数、理科、体育、音楽、図工、聖書は別々の先生だった。

    その中で、図工の先生の価値観の押しつけが激しくて、あるテーマで自由に絵を描くはずなのに
    ちょっとでも自分の考えと違うとその場で画用紙を破られて、結局は皆ほとんど同じような絵を
    描かされるような、無意味な授業だった。図工と音楽は、その道から専門家を講師として雇っていて
    (私立はそういうことができるそうだ)、児童心理などはまったく無頓着な人のようだった。

    ある日の授業で「家族」というテーマで自由に描けということになったが、相変わらず同じような
    価値観の押し付けをしてきて、祖父母との思い出を描いていたら「何なのこの絵は!ふざけてるの!」と
    破ろうとしたので「やめてください。祖父母との大切な思い出なんです」と初めて抵抗した。

    その態度に先生は「あたしの授業に文句があるなら出て行きなさい!」と激怒し、私を教室を追い出した。
    ちょうどそこに担任が通り掛かって事情を聞かれたのでこれまでのこともすべて話した。担任は図工の先生に
    掛け合ったが「そんなふざけた絵を描いている子に教えるつもりはありません」などと息巻いていた。

    担任の先生は「じゃあ、教室に戻ってその絵を完成させて、私のところに持って来なさい」と私を教室に戻した。
    絵を描き上げて先生に持って行くと「この絵を先生に預けてくれる?」と言い、そのまま渡したら、先生はその絵を
    県の美術コンクールに内緒で出展してくれた。結果は金賞、全国コンクールにも出品されて、そこでも金賞を獲った。

    後日、そのことが朝の礼拝で発表され、壇上で表彰されて拍手喝采を浴びた。その件が関係するのかはわからないけど、
    図工の先生は翌年は別の先生に替わっていて、楽しみの授業へと変わった。

    104 :名無しさん@おーぷん 2019/10/05(土) 08:57:04 ID:fH.kt.L1
    小学校の教員のいじめ問題。
    私としては被害者の方、すごく強いなって思った。
    いじめ、パワハラを受けていることをちゃんと管理職に伝えたこと。
    休んでから、管理職を超えて、教育委員会に言えたこと。
    私の時(2年前)は、管理職に言っても
    「うーん、でも先生方は君のことを思って言ってくれてるんじゃないかな」
    で、話を流された時点で心折れたよ。
    作った資料は、保存先を消されたり
    見てもくれない指導案を作って、提出したらゴミ箱にすぐ入れられて「作り直し」って言われたり
    車で来ちゃダメな学校だったんだけど、腰痛や、介護など一定の理由があれば車通勤ができる。(駐車場は自分で探す)
    私は母の病院に通わないといけない理由があったので、車通勤を期間限定で許可してもらったんだけど
    それを他の先生達と「許可なく勝手に駐めてる」と嘘の噂を流し、風当たりを強くされ
    中には正義感が溢れる(笑)先生が私に言いに来て、理由があり、管理職に許可をもらってると言うと
    「なんだ、おもしろくねーなwww」って言われた。
    胸が大きいから勝手に風◯で大学生の頃は働いていたと噂されて
    授業の時に、先生のバイト時代の写真を見せるとか言うやつで
    私は車内販売をしていて、その時の写真を提出したのに
    勝手にクソコラージュされて、水着の写真に私の顔だけはめて「えっちな仕事してましたーww」って生徒の前でやられた。
    その後、うそうそ、本当はこっちーって車内販売の仕事を見せて
    「これはコスプレかなwww」って言われて笑われた。
    途中からちゃんとした判断ができなくなり、何をしてもごめんなさいって謝っていた。
    仕事を休むと子供に迷惑だと思って休めなかった。
    ある日、帰ろうとしたら「今から風◯の仕事かな?」って言われて目眩がして
    職員室で嘔吐。飛び交う汚ねえ、きっしょの言葉。
    その時、一昨日入ったばかりの常勤講師の先生が駆け寄ってきてくれて連れ出してくれた。
    「おかしいです、この学校」って泣きながらその先生は言っていて、ごめんなさいと言う私に「あなたも我慢しないでよ!」って言われた。
    次の日から仕事に行けず、病休を取り、年度末に退職した。
    パワハラと何度訴えても、管理職は「自己都合で退職しろ」としかテープレコーダーのような淡々としか言わない。
    録音とかすればよかった。全部後の祭り。
    とにかく逃げたくて、逃げたくて辞めさせてもらえるならと思って最後は折れて辞めた。
    公務員って雇用保険ないんだね、半年無職。実家に帰って毎日泣いていた。
    常勤講師の話が来ても全部断っていた。
    再就職に更に一年かかった。
    未だに校舎を見るだけで吐き気がするときがある。
    学校の先生という職業が嫌い。
    私は障がいの生徒のいる学校で働いていたんだけど、申し訳ないけど障がい者の人も苦手になった。

    あの時助けてくれた常勤の先生も、あのあといじめのターゲットになって3ヶ月で辞めたって言っていた。
    親には教育大出たのに、先生に戻る気はないの?って
    私に過度の期待を持っていたせいか、未だに言われることはある。
    たくさんの業務に、残業代は出ず、初任給は20万前後、パワハラ、いじめ…
    全部の学校がいじめ常習だとは思わない。
    いい先生もいるのは知ってる。
    でももう無理、教師なんて気持ち悪い。あんな奉仕活動みたいな仕事はもうしたくない。

    今回のニュースを聞いて、本当にあの先生は転んでもただでは起きないというか
    すごいなって悔しさをちゃんと訴えられてて強いなと思ったし、負けて欲しくないと思った。
    でも、教育委員会もあんまり信用しちゃいけない。

    私の働いていたところの教育委員会の偉いさんなんて、昔ひき逃げしたり、体罰事件起こした元教諭ばっかりだったからね…

    76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/15(金) 03:47:12 ID:J4ibncVXO
    こないだ久しぶりに会った、20年来の幼馴染から聞いた話。

    幼馴染(A男)はある女子高で英語の教師をやっていた。
    Aはいつも、英語を教えるクラスの生徒に配るプリントを、校内のコピー機で刷っていたのだが、担当クラスは1学年に4つあって、全員分刷るとけっこうな枚数になるそうだ。
    一気に4クラス分を刷ると、時間かかるわ紙無くなるわで色々と面倒なので、Aはクラス人数分ごとの数量指定で、授業前にいちいちコピーするようにしていたらしい。

    しかし、なぜかあるクラスだけ、数が違って出来上がるんだそうだ。
    32名分32枚刷ったのが、いつも33枚出来上がっているという。

    最初はAも、「ただ数を間違ったんだろう」と思って気にしなかったそうだが「いつも」となるとなんだかおかしい。他のクラスではそんなことないのに。
    Aは、教室に並ぶ机の一番前の席1列の生徒に「うしろに廻してね」と言ってプリントを配る。

    すると手元に必ず1枚あまるそうなのだ。
    前に、それを見た生徒に「先生、なんでいつも1枚あまるの?」と聞かれ「これは先生の分だから」と答えたそうなのだが、そんなつもりで刷っているわけじゃないのは自分がよく知っている。
    だいたい自分の分は既にきちんとファイルに入っているのだ。

    いよいよ不思議に思ったAは、自分がちょっとおかしくなっているのでは?と思い、コピー機の前で、数を数えてみることにしたんだって。
    プリントをセットして、枚数を「31」と入力する。
    (31枚+原本=32枚)
    1枚、2枚、どんどん出てくる。Aは目を離さずにそれを数えていたそうだ。
    とうとう31枚出てきたところで、コピー機は止まった。
    原本を足して再度数えてみたところ、やはり32枚で間違いない。

    しかし、そのきちんと数えたプリントをそのまま例のクラスに持って行き配ったところ、やはり手元に1枚あまってしまったそうなのだ。

    このページのトップヘ