鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    愚痴

    189 :名無しさん@HOME 2007/06/25(月) 14:31:14 0
    妻20代半ば 自分は30代前半です
    ちょっとした喧嘩だったのですが(眠いときに子供をみててって言われて、無理っていったことから発展)
    笑ってくれないし、これからは最低限の生活費だけくれればいいからと通帳も貯金も渡されました
    話しかけても敬語で返されるし、どうしたらいつも通りの妻に戻ってくれるでしょうか?
    「俺は仕事で日曜日しか休めないから眠いときには寝たい」
    「お前の仕事(妻は専業主婦で子供1歳)より俺の仕事の方が大変だ」
    って言ってから
    「はいそうです、すみませんでした」
    「私が悪かったです、すみませんごめんなさい」
    みたいな状態です
    そんなに気に障る言葉だったでしょうか?
    よくしゃべる妻が急にほとんどしゃべらなくなったのでなんか怖いです

    154 :名無しさん@おーぷん 2017/09/29(金) 12:43:19 ID:G9a
    職場の女共が寿退社した後輩のことを愚痴ってる
    一回りも年上の男なんてうまくいかないだの
    地味な子だったのに本性はあれだったんだだの
    業務中に上司の目を盗んで言ってるし昼休みもその話で盛り上がってるらしい

    前から交流あった男と結婚するのがそんなにおかしいのか
    そもそも本性云々ってなんだ?
    ていうか去年の7月に退職したやつのことを何故まだ愚痴ってるのか
    神経がわからない

    528 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/09/05(月) 12:15:16 ID:HGX61EdB0.net
    長文愚痴

    息子が結婚した
    初めて親戚の集まりにお嫁さんを連れてきたんだけど、この嫁が見てて痛いの
    私は意地悪姑でもないしお嫁さんとは仲良くしたいんだけど、この子がゆとりっていうか空気読めないっていうか…一緒に居て疲れる
    この日は法事に近い集まりなのにすっごいブリブリなミニスカートとあからさまなつけまつげで来た
    それはまあ若いからしょうがない
    頼んでもないのにプリン作ってきたんだけど、それもまあいいよ
    「初めての親族の集まりで気張ってんなー」「夫の家族に媚び売ってんなー」ぐらいの気持ちで微笑ましく見てた
    しかしこのプリンがこれが人数分なかったもんだから親戚が「じゃあ私はいいから姑であるあなたが食べてあげて」だの
    小学生の私の姪ですらもう遠慮を覚えて「私いいから妹ちゃんにあげてください!」とかもうアンタ(嫁)のせいで会が進まないんだけど!とだんだんイライラしてきた
    私もデパートでグラマシーニューヨーク人数分買ってきたんだけどなー
    アンタの色の悪い不味そうなプリンよりよほど美味しそうなんだけど
    人数分ないことを悪びれもせず「大きめだから皆さんで半分こずつすればたりますよ」とか言い出して、誰が他人の作った崩れた半分このプリン何ぞ食べたいのよ
    これには息子にも「そういうのはいいよって事前に伝えておいてくれればよかったのに」とさりげなく言ったら「どうしても何か手土産を持って行きたいというから…」と困り顔
    あんたもしっかりしろ!!嫁に意見の一つも言えなくてどうする!
    だったらおとなしくマーロウのプリンでも人数分買ってきたらこんなカオスなことにならなかったのに
    親戚の集まりなんだからお嫁さんには色々教えたいこととかあったけど息子とゲームに夢中で手伝いましょうか?とも言われなかった
    昔付き合ってる頃に一度遊びに来た時に台所に勝手に入ろうとしたんで「いいのよ座ってて」と言ったのを間に受けてるのかな
    あーイライラするよー!!次男のお嫁さんはすべて「こう言ったら姑は喜ぶだろう」みたいな小賢しい発言のオンパレードでこれまたイライラするし

    220 :名無しさん@おーぷん 2017/10/14(土) 10:42:13 ID:2rr
    2歳半の子持ち、第二子を妊娠中で、普段は保育士をしている。
    土曜が出勤だから、代わりに平日が休みなんだけど、その平日休みはいつも大体近所の公園で遊ぶ。
    そこで他のお子さんとも一緒に遊ぶんだけど、ある日そのうちの一人のお母さんから、遊ぶのが上手ですねと話しかけられた。
    その場は私自身が子供なのでー笑くらいの感じで、仕事のことは触れなかった。
    保育士ってバレるのってあまりいいことないのは上の子で体験したし、ママの仕事の話なんてしないしね。
    それでそのまま数ヵ月、その公園で毎週会う感じの関係が続いた。
    そしたら、私の働く保育園にたまたまそのお母さんが見学に来た。
    お互いビックリしたけど、実は保育士だったんです、どおりで上手な訳だねーとその場では普通だった。
    で、そのお母さんはうちの園を第一希望にしてくれていたみたいなんだけど、落ちちゃって別の園へ。
    それで逆恨みされた。
    落ちちゃったといっても、うちは認可なので入園者は保護者の仕事や収入、状況によって点数がついていて、その順番で市が決める。
    私は園長でも市の人でもないし、そんな権限もない。
    それはお母さんもわかってるはずなんだけど、うちの子がだめだから…でも○○さんがいるから安心して預けられるのにやっぱりうちの子がだめだから断られて…とマヤる方向での逆恨み。
    さらに、冒頭で書いたけど、私の子は2歳半と、お腹の中にもう一人。
    上の子が四月生まれで、一才児クラスなのね。
    なので、一才児クラスだけど、入ってすぐに2歳になる。
    一才児クラスから預ける人が多いからか私もそうだと思っているようで、今年の四月で育休から復帰したと思い込んでいるのか、育休明けで一年たたずにまた産休?恵まれてるわよね…うちの会社は…と続く。
    上の子、0歳7ヶ月から預けてるから、すでに仕事復帰して2年。
    出産ギリギリまで働くから、育休後3年たって産休、そして二人目は、上の子が産後2ヶ月で退園になっちゃうから、産後2ヶ月で職場復帰するよ。
    そもそももし一年たたずに産休とったとしても、それはその会社がOKなら他人は関係ない。
    分かりやすく罵倒するならまだしも、マヤる方向なので聞き方によっては私が悪い感じになって、地味にダメージ。
    この前はスーパーであって、子供にまでお母さんが他のお友だちと遊んでて○○くんと遊んでくれないのって寂しいよね、ときたもんだ。
    息子は幸い保育園大好きだし、「保育園も楽しいしーママも楽しいー、ママの保育園にも遊びにいったよー!」と元気に返していたけど。
    こんなことで引っ越しも面倒だし、それでも近所で出会うのめんどくさいー。

    143 :名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金) 18:05:19 ID:l6G
    新婚なんだけどトメさんと仲良くなりたくてしかたないって愚痴
    トメさんは旦那のお母さんということを差し引いても明るくて優しくて素敵な仲良くしたいと思える人なんだ
    現状でも良くしていただいているけどできたら一緒に出掛けたりカフェでお茶したりできるような関係を築きたい
    でも良好な仲とはいえ姑と嫁の関係だから厚かましくなり過ぎないよう距離を縮めようとして四苦八苦してる
    だから最近トメさんに職場で知り合った私と同い年のお友達がいると知ってその人へ羨ましさを覚えてしまってる
    私がトメさんとやってみたいことを彼女はトメさんとやっている
    (トメさんが楽しげに話してくれる)もんだから羨ましー!
    って心の中でハンカチ噛み締めてる
    私だってトメさんとそんなふうに仲良くなりたい!

    このページのトップヘ