姑
息子の嫁に全く興味が持てないしもう家にこないでほしいんだけど、「お義母さん」ってあっちからくるのね。息子「嫁を嫌うな!」私に構わないでほしいんだって。はっきり言うべき?
839 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 12:15:37 ID:Fo6RzX6w.net
息子の嫁に全く興味が持てないしもう家にこないでほしい、顔も見たくない
妙に気を使われたり「お義母さん」と言われるだけでも不愉快
嫌いとか、苦手とかではなくて興味持てない、あんた誰?って感じなんです
息子がその女と結婚したりどっか他所で生活したり子供が生まれたりとかは全くどうとも思いません
ただこれから年末年始に家に挨拶に来たり、なんか買ってきたり、いろいろもうやめてほしい
放っておいてほしい、嫁姑関係みたいなのも築きたくない
ここ数年もう無視して「とにかく関わってくるな」オーラ出してるのにそれでも「お義母さん」って・・・
はっきりガツンと「嫌いじゃない、興味がないだけ、関わってくるな」って言ったほうがいいかな
息子からは「嫁を嫌うな」って勘違いされて怒られるし(ぶっちゃけ私は息子にもあまり興味ない)
絶対にあの女が被害妄想で「私嫌われてるの!」って愚痴ってるんだと思う
言っとくけど今までその嫁に㬥言吐いたり冷たいこといったりしてない、ただ私から関わってないだけ
家族でもないし血もつながってない女になんで愛想よくしないといけないのかわからない
これからまた年末年始にこりずに愛想振りまきに来るんだと思うとムシャクシャする
もうそろそろ本気でブチ切れそう、どうしたらいいんだろう
世のお嫁さんからしたら「姑とかかわらないでいいなんて!」って大喜びしそうなものなのに
妙に気を使われたり「お義母さん」と言われるだけでも不愉快
嫌いとか、苦手とかではなくて興味持てない、あんた誰?って感じなんです
息子がその女と結婚したりどっか他所で生活したり子供が生まれたりとかは全くどうとも思いません
ただこれから年末年始に家に挨拶に来たり、なんか買ってきたり、いろいろもうやめてほしい
放っておいてほしい、嫁姑関係みたいなのも築きたくない
ここ数年もう無視して「とにかく関わってくるな」オーラ出してるのにそれでも「お義母さん」って・・・
はっきりガツンと「嫌いじゃない、興味がないだけ、関わってくるな」って言ったほうがいいかな
息子からは「嫁を嫌うな」って勘違いされて怒られるし(ぶっちゃけ私は息子にもあまり興味ない)
絶対にあの女が被害妄想で「私嫌われてるの!」って愚痴ってるんだと思う
言っとくけど今までその嫁に㬥言吐いたり冷たいこといったりしてない、ただ私から関わってないだけ
家族でもないし血もつながってない女になんで愛想よくしないといけないのかわからない
これからまた年末年始にこりずに愛想振りまきに来るんだと思うとムシャクシャする
もうそろそろ本気でブチ切れそう、どうしたらいいんだろう
世のお嫁さんからしたら「姑とかかわらないでいいなんて!」って大喜びしそうなものなのに

【未解決】結婚当初、姑に10万仕送りするという条件で別居→姑が他界後、出戻りで同居してた義姉「母がタヒんで年金がなくなった分仕送り増やせ」→夫がキレて無視してるが…
770 :名無しさん@おーぷん 2016/05/29(日) 01:17:21 ID:ihm
私現在40歳。夫は34歳。
6年前に夫実家に結婚の挨拶に行った時、姑と出戻り同居中の義姉に猛反対された。
「34歳の嫁なんてとんでもない」って。
義父は3年前にタヒ去していた。義姉は小さい子供が2人いて働けず、姑もまだ年金もらってなかったため、当時の夫実家の大黒柱は夫。
結婚前に自分は実家から出れないから結婚後は実家で同居してもらうと夫に宣言されていたけどどうしても姑と義姉と同居できる自信がなく、月10万私の給料から姑に仕送りすることを条件に別居させてもらった。
私の勤め先は中小を通り越して零細企業で給料から10万を差し引くと小遣いしか残らなかったがそれでも節約して夫の給料だけでしのいだ。
6年前に夫実家に結婚の挨拶に行った時、姑と出戻り同居中の義姉に猛反対された。
「34歳の嫁なんてとんでもない」って。
義父は3年前にタヒ去していた。義姉は小さい子供が2人いて働けず、姑もまだ年金もらってなかったため、当時の夫実家の大黒柱は夫。
結婚前に自分は実家から出れないから結婚後は実家で同居してもらうと夫に宣言されていたけどどうしても姑と義姉と同居できる自信がなく、月10万私の給料から姑に仕送りすることを条件に別居させてもらった。
私の勤め先は中小を通り越して零細企業で給料から10万を差し引くと小遣いしか残らなかったがそれでも節約して夫の給料だけでしのいだ。

姑と夫は訳の分からない事を言う人で、ある筈の物を無いとか無い筈の物をあると無茶苦茶言っては「お前! 何処に隠した!」と私のせいにされ騒がれた。娘は姑や夫の事を嫌い
350 :おさかなくわえた名無しさん 2017/12/18(月) 15:39:45 ID:4nNUil3I.net
姑と夫が訳の分からないことを言う人だった
あるはずのものを無いとか無いはずのものをあるとか無茶苦茶 言い
毎回「お前!どこに隠した!」と、私のせいにして騒がれた
また、ある時は味噌の中に爪切りがあったり
ある時は洗面所に汚物が詰まってたり、おかしい事も全て私のせいにされた
娘はそういう姑や夫のことが嫌いで自分はアイツらの血なんか一滴も受け継いでない!と言い切ってた
そしてその後 娘を連れて離婚したのだが
娘と二人暮しになった途端、娘が夫や姑みたいなことを言うようになった
「お母さん!私のヘアアイロンをどこへやったの?!」
娘しか使わないものをどこにやったと言われても知らなくて、一緒に探したんだけど
部屋中探してもなくて、掃除がてら押入れまでひっくり返したがなかった
そしたら娘の部活用の大きなカバンの底からヘアアイロンが出てきた
カバンからは部活のウェア一式や弁当や財布が出てきてその一番下からヘアアイロンが出てきたのだ
当然 娘が入れたのだろうが娘はすごい顔をして私を見てた
完全に氾人を見る目だった
いやいやいや、私は知らんがな!
そもそも他人のカバンなんか触らないし
部活の服や弁当箱や財布を取り出してヘアアイロンを入れて
また服などを元に戻すなんて面倒なことするはずがない
というか、物がなくなったという時間には私はいなかったんだよね
そのことを一生懸命 説明するんだけど娘は全く聞く耳を持たなくて
その様は驚くほど夫や姑にそっくりだった
あれほど嫌がってた部分が一番よく似てしまって、これも遺伝なんだろうなと思った
あるはずのものを無いとか無いはずのものをあるとか無茶苦茶 言い
毎回「お前!どこに隠した!」と、私のせいにして騒がれた
また、ある時は味噌の中に爪切りがあったり
ある時は洗面所に汚物が詰まってたり、おかしい事も全て私のせいにされた
娘はそういう姑や夫のことが嫌いで自分はアイツらの血なんか一滴も受け継いでない!と言い切ってた
そしてその後 娘を連れて離婚したのだが
娘と二人暮しになった途端、娘が夫や姑みたいなことを言うようになった
「お母さん!私のヘアアイロンをどこへやったの?!」
娘しか使わないものをどこにやったと言われても知らなくて、一緒に探したんだけど
部屋中探してもなくて、掃除がてら押入れまでひっくり返したがなかった
そしたら娘の部活用の大きなカバンの底からヘアアイロンが出てきた
カバンからは部活のウェア一式や弁当や財布が出てきてその一番下からヘアアイロンが出てきたのだ
当然 娘が入れたのだろうが娘はすごい顔をして私を見てた
完全に氾人を見る目だった
いやいやいや、私は知らんがな!
そもそも他人のカバンなんか触らないし
部活の服や弁当箱や財布を取り出してヘアアイロンを入れて
また服などを元に戻すなんて面倒なことするはずがない
というか、物がなくなったという時間には私はいなかったんだよね
そのことを一生懸命 説明するんだけど娘は全く聞く耳を持たなくて
その様は驚くほど夫や姑にそっくりだった
あれほど嫌がってた部分が一番よく似てしまって、これも遺伝なんだろうなと思った

新婚しょっぱなから姑と同居したが、ストレス満載で過ごしてた。姑「お正月は?」私「2日から私実家行きます」姑「長男の嫁なのに…ブツブツ」→ため息つきながら一言、私「 」
215 :名無しさん@HOME 2011/02/03(木) 00:42:20 0
流れを読まずに・・・。
新婚しょっぱなから姑と同居だった。
当時は専業で家にいたんですが、飼い犬とさえも縄張り争う日々に(その後勝ったが)
ストレス満載で陰々滅滅と過ごしていました。
年末、大掃除していると姑が寄ってきて「お正月どうするの?」と。
旦那と決めてた予定、2日から私実家に行くことを伝えると、
姑「長男の嫁なのに・・・小姑も帰ってくるのに」と。
私、ため息つきながら「普段同居してるんだから正月くらい解放されたいです」とスルっと
口から本音。アラ
姑、なんかぶつぶつ言いながら去っていきました。
新婚2ヶ月を過ぎた頃でした。
その後、例にもれず、過干渉・支配欲満々の姑小姑相手にガチでやりあい、
同居6年目にして私が飛び出したのをきっかけに姑とは別居してます。
もちろん私は夫側の人間とは没交渉。
金銭的にはキビシイですし、子供も産むのも諦めたけど、
同居のころ夫が患った鬱も完治させたし、
割と快適に過ごせてます。
最近こちらを読んでいて思い出したのでカキコ。
新婚しょっぱなから姑と同居だった。
当時は専業で家にいたんですが、飼い犬とさえも縄張り争う日々に(その後勝ったが)
ストレス満載で陰々滅滅と過ごしていました。
年末、大掃除していると姑が寄ってきて「お正月どうするの?」と。
旦那と決めてた予定、2日から私実家に行くことを伝えると、
姑「長男の嫁なのに・・・小姑も帰ってくるのに」と。
私、ため息つきながら「普段同居してるんだから正月くらい解放されたいです」とスルっと
口から本音。アラ
姑、なんかぶつぶつ言いながら去っていきました。
新婚2ヶ月を過ぎた頃でした。
その後、例にもれず、過干渉・支配欲満々の姑小姑相手にガチでやりあい、
同居6年目にして私が飛び出したのをきっかけに姑とは別居してます。
もちろん私は夫側の人間とは没交渉。
金銭的にはキビシイですし、子供も産むのも諦めたけど、
同居のころ夫が患った鬱も完治させたし、
割と快適に過ごせてます。
最近こちらを読んでいて思い出したのでカキコ。
