妻
妻は何かの病気なんだろうがどう対処して良いかが分からん。出産前の妻に戻って欲しいわ、マジで。妻は甘え上手で私を上手くその気にさせるのが憎く可愛い所だった。妻は料理下手だが
907 :名無しさん@おーぷん 2017/09/15(金) 17:54:51 ID:mNa
私の妻が「何かの病気」なんだろうけど、そうなら「どう対処して良いか」が分からん
子が生まれる前の妻に戻って欲しいわ、マジで
妻とは合コンで出会って、意気投合して同棲期間無しで結婚、今は賃貸で暮らしている
私と妻の実家は隣県なので、高速バスを使えば朝出たら当日の昼前に到着可能
甘え上手で私を上手くその気にさせるのが憎く可愛いところだったが、数年後に子が出来てから我が出て来て悩みの種
妻は子が出来ると退職、共働きもあって外食・店屋物から徐々に移行はしていた
妻も色んな本を読んで料理下手だが、甲斐甲斐しく世間受けの妻を演じてくれていた
しかし、子が小学生になると、それが一気に豹変
料理は冷凍・店屋物と手作りではなくなり、子の通学にギリ間に合うように朝作る、夕方のみに
つまり、朝は空腹(途中のコンビニで軽食買い)、昼は社食(仕出し)、晩は冷凍・店屋物が定番で体調優れず
子守も帰宅したら私任せ、自身は翌4時近くまでスマホ・フリータイム
掃除・洗濯は雑だけとやってくれているのが幸い、キレようかとするとそれを察して甘え上手発動して、毎回鎮圧させられる
宿直日は、実家に自ら進んで帰るように(時に、妻の実家からパパの送迎有)
昇格試験対策すると最初は理解してくれるが、3日目からは「そんなことしても意味ない」等と家庭優先しやがれと暴れるようになる
お陰様で昇任は著しく遅れていて、中途さんと間もなく立場逆転して鬱になる
休日や帰宅から寝るまでの、子が喜ぶ姿がなければ、心がすり減ってどうにかなりそうだわ
因みに、妻(長女)の実家は3姉妹で、箱入り娘でわがままにしちゃったことは両親が認めている
次女や三女は確りした人で、妻と対立している(そう短期間で帰ってくるなよ、夫を泣かすなよ、妻なんだろ? とストレート発言している)
祖母も「嫁いだんだから、そんなしょっちゅう帰ってくるな」と指導が毎回あって対立気味
両親も「料理下手なら上手になりなさいよ。もう、仕方ないわね」状態
最近、離婚の相談を妻の実家を訪れた時に切り出してみたら、
両親や祖母が「私たちはあんな奴にも良い夫が出来て安心しているんです。可笑しいなら通院とか厳しく指導したりしますから」
姉妹は「よくやって行けるよね。炊事洗濯も怪しいし、料理下手でもちょっと学べば美味い味噌汁作れるのに出来ない姉貴なのに。我慢しなくて良いよ」
……地雷と結婚したが、親となった今は監督責任を全うしようか、それも揺らいでいます 心身がもつだろうか不安だ
子が生まれる前の妻に戻って欲しいわ、マジで
妻とは合コンで出会って、意気投合して同棲期間無しで結婚、今は賃貸で暮らしている
私と妻の実家は隣県なので、高速バスを使えば朝出たら当日の昼前に到着可能
甘え上手で私を上手くその気にさせるのが憎く可愛いところだったが、数年後に子が出来てから我が出て来て悩みの種
妻は子が出来ると退職、共働きもあって外食・店屋物から徐々に移行はしていた
妻も色んな本を読んで料理下手だが、甲斐甲斐しく世間受けの妻を演じてくれていた
しかし、子が小学生になると、それが一気に豹変
料理は冷凍・店屋物と手作りではなくなり、子の通学にギリ間に合うように朝作る、夕方のみに
つまり、朝は空腹(途中のコンビニで軽食買い)、昼は社食(仕出し)、晩は冷凍・店屋物が定番で体調優れず
子守も帰宅したら私任せ、自身は翌4時近くまでスマホ・フリータイム
掃除・洗濯は雑だけとやってくれているのが幸い、キレようかとするとそれを察して甘え上手発動して、毎回鎮圧させられる
宿直日は、実家に自ら進んで帰るように(時に、妻の実家からパパの送迎有)
昇格試験対策すると最初は理解してくれるが、3日目からは「そんなことしても意味ない」等と家庭優先しやがれと暴れるようになる
お陰様で昇任は著しく遅れていて、中途さんと間もなく立場逆転して鬱になる
休日や帰宅から寝るまでの、子が喜ぶ姿がなければ、心がすり減ってどうにかなりそうだわ
因みに、妻(長女)の実家は3姉妹で、箱入り娘でわがままにしちゃったことは両親が認めている
次女や三女は確りした人で、妻と対立している(そう短期間で帰ってくるなよ、夫を泣かすなよ、妻なんだろ? とストレート発言している)
祖母も「嫁いだんだから、そんなしょっちゅう帰ってくるな」と指導が毎回あって対立気味
両親も「料理下手なら上手になりなさいよ。もう、仕方ないわね」状態
最近、離婚の相談を妻の実家を訪れた時に切り出してみたら、
両親や祖母が「私たちはあんな奴にも良い夫が出来て安心しているんです。可笑しいなら通院とか厳しく指導したりしますから」
姉妹は「よくやって行けるよね。炊事洗濯も怪しいし、料理下手でもちょっと学べば美味い味噌汁作れるのに出来ない姉貴なのに。我慢しなくて良いよ」
……地雷と結婚したが、親となった今は監督責任を全うしようか、それも揺らいでいます 心身がもつだろうか不安だ

妻は気は良いがオッチョコチョイ。休日に義両親に託児し夫婦で買い物へ行くとベビーカーを押す男忄生とすれ違い、妻が元気よく「こんにちは!」と話し掛け軽く会話を交わし別れた後に
740 :名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/01(月) 21:04:15
うちの妻は、気はいいが結構なオッチョコチョイ。
休日、妻の両親に子供を頼んで夫婦で買物に行ったら、
すれ違った若い男忄生+ベビーカーに、妻が元気よく
「こんにちは!」と言って話しかけた。
暑いですね、とかお気をつけてね、とか軽く話して別れ、
歩きながら
「今の誰?」
と訊くと、保育園で子供と同じクラスだという。
「そうか。うちの子より小さい子みたいだけど」
「誕生日は半年くらい違うよ。うちは一歳すぎだけど、あっちは
7ヶ月だもん」
「お父さんも俺より大分若そうだしなw」
「お父さんかな?多分そうだと思うけど、お母さんしか会ったことないから
解んないな。保育園のお迎えとか、いつもお母さんだから。綺麗な人だよ」
え?と思って少し黙った後、俺が
「じゃあお前、今、誰に話しかけたの?」
と言うと、妻も「え?」って顔になった後で真っ赤になった。
つまり、面識があるのはベビーカーの赤ちゃん@約7ヶ月『だけ』だったと。
道理で、男忄生が微妙な顔でヘドモドしてたはずだ。
何だと思われただろうか。
休日、妻の両親に子供を頼んで夫婦で買物に行ったら、
すれ違った若い男忄生+ベビーカーに、妻が元気よく
「こんにちは!」と言って話しかけた。
暑いですね、とかお気をつけてね、とか軽く話して別れ、
歩きながら
「今の誰?」
と訊くと、保育園で子供と同じクラスだという。
「そうか。うちの子より小さい子みたいだけど」
「誕生日は半年くらい違うよ。うちは一歳すぎだけど、あっちは
7ヶ月だもん」
「お父さんも俺より大分若そうだしなw」
「お父さんかな?多分そうだと思うけど、お母さんしか会ったことないから
解んないな。保育園のお迎えとか、いつもお母さんだから。綺麗な人だよ」
え?と思って少し黙った後、俺が
「じゃあお前、今、誰に話しかけたの?」
と言うと、妻も「え?」って顔になった後で真っ赤になった。
つまり、面識があるのはベビーカーの赤ちゃん@約7ヶ月『だけ』だったと。
道理で、男忄生が微妙な顔でヘドモドしてたはずだ。
何だと思われただろうか。

妻は昔から友人から「天然」「見てて心配w」と言われていたタイプ。結婚してからも「周りに気を付けて行動する様に」と注意する事が多くよく喧嘩になった。10か月の子が紙を誤飲し
895 :名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/26(水) 01:19:52
うっかりとか、危機感のなさというものはどうしようもないのだろうか。
妻は昔から、まわりの友人から天然とか、見てて心配wwとか言われてたタイプ。
結婚してからも、もう少し周りに気をつけて行動するよう注意することが多くてよくケンカになった。
そして昨日のこと。10ヶ月になる子供が紙を誤飲してしまったらしい。
小さな紙を口に入れているのを見たが辞めさせずにいて、気づいたらどこにも紙がなくなっていたとのこと。
普段は子供のことはちゃんと面倒みてるし、非常にかわいがってるのを見てるからわざとやってるわけでないのはわかってる。
とはいえこういうことが続くと、自分が外にいっている間に何か起こるんじゃないかと心配になってしまう。
大人になってしまったらこういう忄生格を変えることはできないものかな。
妻は昔から、まわりの友人から天然とか、見てて心配wwとか言われてたタイプ。
結婚してからも、もう少し周りに気をつけて行動するよう注意することが多くてよくケンカになった。
そして昨日のこと。10ヶ月になる子供が紙を誤飲してしまったらしい。
小さな紙を口に入れているのを見たが辞めさせずにいて、気づいたらどこにも紙がなくなっていたとのこと。
普段は子供のことはちゃんと面倒みてるし、非常にかわいがってるのを見てるからわざとやってるわけでないのはわかってる。
とはいえこういうことが続くと、自分が外にいっている間に何か起こるんじゃないかと心配になってしまう。
大人になってしまったらこういう忄生格を変えることはできないものかな。
