鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    夫婦

    231 :名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/26(火) 09:31:38
    どこに書けばいいか分からず、女性の意見も欲しいのでここに書きます。

    自分・31歳、IT関連企業勤務、両親は地方に健在、妹一人、健康
    妻・28歳、大手メーカー勤務、結婚後半年で退職、今は専業主婦、一人っ子、両親やや近場に健在。

    結婚2年です。夫婦仲は良いと思います。休日はいつも二人で過ごすし、TV等つけなくても話が尽きず、
    おなかが痛くなるまで笑ったり、デートしたり、結婚して本当によかったーという感じです。

    問題?は、嫁が子供を欲しがりません。最大の理由は、自分の家事能力が低すぎ、不安で産めないとのこと。
    先日、嫁が風邪をこじらせ1日入院&数日寝たきりだったとき、掃除、洗濯、食事、全てがひどくて
    「ものすごくがっかりした、一人暮らし長いし、家事できるって言ってたのに・・」と言われました。

    ゴミの分別ができてない(リビングのゴミ箱に、アイスのカップだのレトルト食品のゴミを入れていた)
    洗濯物を、一緒に洗うべきでないものを一緒に洗ったり、干し方がめちゃくちゃでシワシワ、臭くなったタオルがある
    掃除機をかけていない、部屋がほこりっぽい
    こまごましたものを床におきっぱなし、トイレに本を置いてそのまんま
    面倒だからとレトルトのみ食べ、案の定、口内炎&体調不良、胃炎になっても食事を作らず・・などです。

    一旦きります

    1 :名無しさん@おーぷん 2014/06/14(土) 20:54:59 ID:8XoglXlfP
    何か嫁の知人の伝いでバレたらしい
    離婚も考えてるとか言われて家庭内別居状態

    実際嬢には何も手出してない

    つーか嫁が社会の仕組みわかってなさすぎで驚いた
    稼ぐには嫌でも付き合いってもんがあるのに
    それで食わせてやってんのにな

    196 :名無しさん@HOME 2016/10/25(火) 08:45:59.99 0.net
    100均の食器ってそんなに嫌なんだろうか
    前から使ってた旦那の茶碗がヒビ入ってて買わないと、って言ってたら遂に割れた
    ちゃんとした茶碗買うには時間がないので取り敢えず間に合わせに200円の茶碗を買ったんだけど
    全然使わないでお椀やどんぶりでご飯食べてる
    食器に拘りないから価値観の違いに戸惑ってる
    一緒に選ぶにしても週末しか行けないんだけど

    669 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/17(月) 14:46:01.76 ID:gxqYnSlO.net
    夫と私、客観的に見てどちらが大変か判断してほしいです
    復帰して2年弱で何度もぶつかりながらやり方を模索してきましたが、会話もなく日々に追われて自分ばかりがツライとお互いが感じています


    10時〜22時(車で40分の会社)
    家族で一番遅く起きて、自分の支度と子の支度をして出勤前に送って行く
    帰宅後一人で夕食、自由時間を過ごして深夜好きな時間に寝る
    休みは週2回平日のため疲れていれば子は保育園、たまった皿洗いが終わればあとはフリー
    夕飯は夫の実家に3人で行く
    夜の子の世話は主に夫

    私(妻)
    10時〜18時(車で10分の会社)
    朝、夜、自分の弁当を作り、子に朝食をとらせ、洗濯と軽く片付けをして出勤
    仕事終わりにお迎えに行き、そこからこを寝かせるまで子と2人きり
    子と一緒に寝落ち
    休みは週1.5回
    休みの日はほいか

    609 :名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木) 08:00:39 ID:9eI
    夫に鬱じゃないのかと言われてツライ。

    今年の初めから夫は長期出張。週末には一応帰ってくる。
    私は5歳の娘とふたり暮らし。
    ずっと2人目を望んでいたけどなかなかできず、本腰を入れて不妊治療を始めた直後に出張の話が出ました。当然不妊治療は思うように進まない、そんな中で周りの妊娠しました、出産しましたの声にツラいながらも笑顔でお祝いしてきました。
    そのツラさを夫に話したこともあるけど、狭い世界にいるからそう思うんだ、もっと広い世界を見ればもっとツラい思いをしている人が沢山いる、お前の悩みなんかたいしたことない、外で働けば?(それまでも週一程度では働いてました)と言われたので、パートも始めました。
    娘と二人暮らしの不安と、新しく始めたパートと、反抗期真っ只中の娘の育児と家事でフラフラです。
    暴れる娘のことを相談したくて電話しても、なぜか私の話にすり替えられお説教が始まり、相談もできません。私親は毒なので相談などは論外。
    周りに話そうにも毒親も不妊もデリケートな話なので、話しづらいです。

    このページのトップヘ