鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    同僚

    893 :名無しさん@おーぷん 2016/04/23(土) 17:44:00 ID:zAJ
    豚切ってごめんなさい。

    梅ミンツ中毒だと思っていた同僚A子がやばい。

    私の同期で会社でも隣の席のA子は、いつも梅ミンツを食べている。
    勤務中も定時後も、ケースに入ったピンクの梅ミンツをパクっと食べている。

    昨日一緒にパスタランチを食べに行ったんだけど
    微量のニンニクが入っていたことに会社に帰ってきてから気付いて
    フリスクを切らせていたのでA子に
    「梅ミンツ1つちょうだい」と言ったら断られた。

    別の同僚B子もガムを切らせていて
    A子に梅ミンツを集ったら断られた。

    A子「これ梅ミンツじゃないから」

    A子が一日中食べていたのは、なんと有名な便秘の薬で
    ピンクの小粒コー○ックだった。

    309: 可愛い奥様 2012/03/22(木) 20:17:19.97 ID:8dNuqtwj0
    なんか色々モニョる話投下。長いのでお暇な方だけどうぞ。

    旦那の会社の同期で12~13年前?に失踪した人がいる。
    突然会社に来なくなり、家にも戻らずで行方不明になり
    蒸発するような心当たりが全くないらしく、絶対何かしら事件に巻き込まれたとしか思えないが
    変な話遺体で発見されるという事もなく、奥さんが捜索願を出してるらしいが見つかっていない。

    まぁ大の大人の場合子供と違って事件性がないとされてしまうので
    捜索願なんて受け付けてはもらえても、指名手配とかじゃないから積極的に探すというわけでもない。
    会社も最初の一年は籍を残しておいてくれたらしいが、もうこれ以上はとなり
    依願退職と言う形で処理され、10年以上が経過してしまっている。
    それは関係ない私も結婚当初から聞いて知ってはいた。
    確か行方不明になって7年?9年?だか経つと、タヒ亡届が出せるらしいが
    出したのかなと聞いたら、いや出してないみたいよと。
    そりゃ心情を思えば居なくなったから、しかも理由も分からないのにハイと割り切れないだろうしな。

    98 :おさかなくわえた名無しさん 2010/03/16(火) 14:19:04 ID:zlDLLgE8
    もと同僚の男性。
    その日私はワンピース+ロングブーツをはいて彼の会社に仕事の打ち合わせに向かうと
    「ええな、それ。そのブーツのかかとで俺を踏んでくれ!!!!!」と言われた。
    最初は「何言ってんですか(笑)」とか返して無視したんだけど、目がマジだった。

    結局打ち合わせが終わって帰る段になって「やっぱそそるわ~、踏んで。」
    と言われ足を出されたので、えっマジ?と思いつつ本当に踏んでやった。
    「うわあ~!もう一回!」と今度は逆の足を差し出す元同僚。
    「ヘン◯イですね」と言いつつまた踏んでやった。
    「これは変熊じゃない!」と言う彼。
    本気で大喜びするいい年をしたおっさん(元同僚)がそこにいた。

    なんか、ちょっと彼を見る目が変わった気がする・・・。
    ていうか変熊だろこれ。

    521 :おさかなくわえた名無しさん 2013/09/07(土) 06:23:14 ID:fM6MRdZ9
    最近大きなプロジェクトがあって、社員はみんな残業続きだった
    そんな中、私は粒のチョコレートを持っていき、社員の方々に配っていた。
    今日もみんなに配ろうと思いカバンの中からチョコレートを出すと、隣の席の同期A子が
    「わ~!チョコだ~!」と欲しそうな顔をしていて、
    どうせみんなにあげるし、普通にあげました。
    チョコレートを私の机のA子側に置き、A子が食べ終わったらみんなに配ろうと思い
    A子がチョコを食べ終わるまで作業をして待っていたんです。

    長いと言われたので切ります。

    419 :名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月) 08:52:23 ID:YF0
    パートの勤務先が移転した。
    移転先は我が家から直線距離なら大したことないのだが、
    交通機関の便が非常に悪く乗換もあり、通勤時間がこれまでの倍以上かかる上に会社最寄りの駅から徒歩15分。
    うちの会社はパートさんは会社の駐車場に空きがあっても使えないが
    近隣の月極駐車場を個人的に借りて車通勤することは禁止していない。
    その場合会社の許可を得たうえで規定のガソリン代が通勤費として出る。
    会社から公共交通機関ルートでの交通費を貰って車通勤をするのは労災の関係で厳しく禁止されている。
    私はパートと言ってもフルタイムで働いているので
    通勤時間が電車で行くより往復1時間短縮できることや利便性を思えば月極駐車場代は惜しくない。
    寧ろ夏や梅雨時は電車より快適なので車通勤することにした。
    そして移転後、車で通勤する私を見て同僚のAさんが「やっぱり私も車にしようかな」と言い出した。
    私には答えようがないので普通に聞き流してたら、数日後「駐車場をシェアしないか」と持ち掛けられた。
    駐車場をシェアするってことがどういうことか全く分からないのだが、たぶん契約的に出来ないと思うし
    最近よく耳にするルームシェアを聞くたびに私には無理だー面倒臭いーとしか思わないし
    確かAさんの家はうちと同じ方向(近いと言うわけではない)だったなーと思うと
    面倒なことを画策してるとしか思えず、第一Aさんとはただの同僚で個人的に仲がいいわけでもないので、
    どういうことか聞き返すこともせずに「シェアとか苦手だから」と断った。
    恐らくだけど、Aさんは短時間のパートさんで月5,6万ぐらいで働いてる人なので
    近隣の月極駐車場の相場8000円がネックになったんだろうと思う。
    断って以来、ねっとりした嫌な目つきで睨まれた。
    で、移転して3ヶ月ぐらい経ったときのこと。
    Aさんが上司に呼び出されて泣きながら戻ってきたと思ったら、数日後に退職した。
    どうも車通勤して近隣で路駐(禁止区域)してたらしい。
    この辺りはあまりパトロールが来ないところだが、週に何度も止めてたらそりゃ目立つ。
    会社の人に目撃されて数度注意を受けて、そのたび場所を変えて路駐して
    それもバレて相当きつく注意されたとか。
    パート先が移転になるってのは不運だったと思うけど、
    みんなそれぞれ考えてどうにかしてるわけで、どうにもならなくて通勤し辛くなった人は
    他のパートを探して辞めた人もいた。移転することは一年前から告知があったんだし。
    40も過ぎた女性がワケの分からないシェアを考えたり、平気で路駐を繰り返したり、
    いい年して上司に叱られて人前で泣いたり、全方向に神経わからん人だった。

    このページのトップヘ