鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    修羅場

    34 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/11(水) 01:42:56 .net
    長文失礼
    義弟が義兄になった話でも。

    自分29歳 都内会社員
    今嫁23歳 都内近郊事務員
    義弟25歳 お隣の県で会社員
    前嫁24歳(当時)元会社員

    前嫁とは大学の時の同級生で、学生の時に同じ講義を受講してた縁で友達に→彼氏彼女になる→お互い就職→24歳で結婚。
    当時は金もなかったし、両親ともに地方なのでウエディングドレス着て写真だけ撮って終わりにした。
    今思い返すと、無茶してでも結婚式あげておけば良かったなって思う。

    結婚して半年後、仕事をしていたら携帯に電話がきて、嫁が車にひかれたこと、頭を打っていることを告げられた。
    めちゃめちゃあせって病院に向かったけど、きっとタヒぬ事はないだろうって楽観的に考えてた部分もあった。
    けど、手術室の前には当時大学生で上京していた義弟がいて、眼が合った時に「‥‥‥‥駄目だった」ってポツリと。
    その時に先生が自分の目の前に来て「ご主人ですね?残念ですが‥‥‥‥‥‥」と言って来た。
    そこからはもう泣きまくって、その後はずっと嫁との思いでばっか思い出して、嫁を轢いたドライバーの謝罪とか、タヒ亡届けや葬儀の準備もなんか他人事な感じで、右から左って感じでトントンと進めてた。
    ただ、葬儀のお花だけは良いものでお願いしますと言った。
    花が好きだった嫁に最後くらいって考えがよぎったことははっきり覚えてる。

    それから抜け殻みたいに49日を過ごし、半年過ぎたころにようやくご飯がおいしいと思えるようになって
    今後の事を考え始めた時に3.11が来たんだ。
    続きます。

    650 :名無しさん@おーぷん 2016/03/10(木) 01:47:31 ID:3ab
    世の中の教員叩きがムカつく
    うちの旦那は教員で、朝は朝練の為に始業(8:20)の1時間前には学校に着いて仕事してる
    何故なら1時間目の授業準備を朝練前に完了させなきゃだから
    帰りは通常9:30頃で、遅い時は11時を超えるし、夏休み以外で平日に定時で帰ってきたことなんて酷い病気の時だけ
    土日も部活と雑務でフツーに出勤してて、用事で1日行かなかっただけでも生徒に先生昨日サボったでしょと言われる

    PTAってペアレントティーチャーアソシエーション、つまり先生も金取られてるんだよね
    昨今は共働き家庭が多いからPTAの仕事が教員に回されがち
    ただ回されるならまだマシで、親子でスポーツとかのイベントやろうと言い出してきて会場の準備等は教員丸投げとかザラ
    部活の顧問も手当はつくけど、時給換算したらコンビニバイト以下で、教員の懐から出てる部活の費用が多すぎて手当なんかついてもマイナスにしかならない
    部活の練習試合を組む為には人脈作りも大切で、生徒を連れてくわけじゃないからお金なんて出ない審判講習会に行ったり、顧問同士の飲み会に出たりしてる
    何気にヤバいのが仕事とそれ以外の境界が曖昧で、怪我や病気をしても保険が下りるか怪しいことが多すぎる、あとよくあるのは生徒に車を傷つけられたとか…
    行政も行政であれやれこれやれ指示するばかりで仕事を増やしまくり、そのくせ教員の数は増やさないから現場は大変。教える以外の仕事や雑務多すぎ

    今の学校は落ち着いててモンペがほぼ居ないのが救い。
    旦那は教員になりたくて夢を持ってなった人だから頑張って欲しいし、実際頑張ってるけど、一部のクズ教員のせいで教員全体が叩かれてる現状が納得いかない。
    そりゃヤバい教員は確かにいるよ、けど大半は真面目で生徒のことを思ってる教員という仕事に夢を持った人だよ
    というか夢がないとやってけないよ、こんな仕事、サービス多すぎ
    公務員だから簡単に首切れなくて、普通の企業ならヤバそうなことも転勤させてなあなあになってる事例もいくつも聞いた
    でもそれはシステムや上層部が悪いのであって現場の教員のせいではないよ
    子供はまだ小さいけど、近い将来親として学校に子供を任せるに当たってニュースに出てるような事態になったらどうしようと思うけど、現場の教員である旦那はこんなに頑張ってるのに…って思ってしまう

    781 :おさかなくわえた名無しさん 2007/07/12(木) 10:18:50 ID:wxU5nN7E
    小学校にあがる前のこと、母と一緒に電車で病院に行った
    向かいの座席を見ると、端の方に白い杖をついた男の人が座っていた
    母に「おじーちゃんじゃないのに杖を持ってるよ」と言うと、
    「目の不自由な人なんだ」、「変だって言っちゃダメだ」と耳打ちされた

    そうかと思い、あとは外の景色を見たり、吊革の揺れ方を見ていた
    母は居眠りを始めてしまったので、自分は
    「早く降りる駅が来ないか」と静かに座っていた

    次の駅で三人の女子高生が乗ってきた
    三人は盲目の男忄生と少し間をあけて座席に座り、
    大きな声で話を始めた

    しばらくして女子高生が膝の上に乗せていたカバンを
    座席の横に置こうとしたら、そのカバンが軽く男忄生にぶつかった
    女子高生はハッとして男忄生の方を見たが、逆に男忄生の方が
    「すみません」と、何度も頭をさげて申し訳なさそうに謝っていた

    それを見た三人は顔を見合わせ、なにかコソコソと話し
    一人は男忄生の隣に密着するように座り、あとの二人は
    男忄生の前の吊革を持って立ちふさがった

    そして三人はワザと男忄生の身体にぶつかり始めた
    女子高生がぶつかるたびに、男忄生は「すみません」を繰り返し、
    その身体を小さくしていた身体を小さくしながら何度も謝る
    男忄生を見て、三人はずっとニヤニヤしていた

    すると酔っ払いっぽいおじさんが「なにしんとんじゃぁああ!」と一喝し、
    女子高生の一人をひっぱたいた
    逆切れして食って掛かる残りの2人の髪の毛を掴んで引きずり倒し
    説教をはじめたと思ったらゲロを吐いた。
    吐瀉物まみれの女子高生を残し、おっさんは車掌さんに連れて行かれた

    492 :名無しさん@HOME 2011/12/27(火) 19:02:52 0
    うちは農家。
    長男の俺も、弟も妹も別の職業に就いたんで父の代で廃業することに決まっている。
    母は姑、小姑にいびられて苦労した人。親父は空気。
    ガキの頃からそんな両親を見てきて親父のようにはなるまいと思ってきたし
    母も「あんたはお父さんみたいにはならないで」とよく言っていた。

    月日は経ち、ある年のGW、嫁さん候補を連れて俺は実家に帰った。
    その場ではなごやかに紹介も済んでわきあいあいと飲んで食って楽しんだんだが
    二ヶ月もしないうち、彼女に別れ話をされた。

    え?なんでなんで?と理由を言い渋る彼女に食い下がると
    「あなたのお母さんが…」と言われた。
    実家に連れて行ったあの日の翌々日から、ずっとうちの母から携帯に脋迫メールと電話が
    毎日毎日かかってくるとのことだった。
    「まさかそんな…勘違いだよ」
    「俺の母は嫁いびりされてきたし辛さはわかってるから、きみにそんなことするわけない」
    と言ったら携帯を見せられた。
    マジで母だった。

    79 :おさかなくわえた名無しさん 2014/03/30(日) 09:45:42 ID:5tJi4eip.net
    隣の家のジジババが勝手にうちの土地で家庭菜園をやってる
    収穫して終わると、あんたの所の畑が汚れて迷惑してる、早く片付けろって後片付けをさせられり
    これが三年間続いたので、去年の夏に仕返ししてやった
    去年も色々植えてたので、そろそろ実がつくなって頃に全部刈り取ってやった
    なんか文句は言ってたが、
    「毎年ご迷惑おかけしてるので早めにきれいにしました、うちの土地で何かしてたんですか?」
    って言うと黙った
    今年はどうするのか楽しみだ

    このページのトップヘ