鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    モヤモヤ

    83 :名無しさん@HOME 2016/12/02(金) 09:12:57 0.net
    ウトの古希の祝いに私だけ誘われなかった(夫と子供たちは出席)
    下の子を妊娠してから義実家に行ったことがないし
    義両親と会うのは外食する時だけ
    私は楽なのでなんとも思っていなかったけれど
    親にその事を話したらものすごく怒って夫に連絡したのが先々週
    そして昨日私が親に呼び出されてものすごく怒られた
    私が義実家に呼ばれなくなった理由が
    義実家で食事をした時にウトがイカの塩辛を食べたのを見て「オエッ」と言ったからだった
    私は全く記憶になくて言いがかりだと思ってるけど
    ウトメ、夫、義兄夫婦ともに聞いていたと言われた
    義実家に行かなくなって10年以上経ってるけど理由が分かってスッキリしたような
    誰も何も言ってくれなくてモヤモヤするような・・・
    でも本当に記憶にないんだよなあ・・・
    私、イカの塩辛嫌いじゃないから吐き気を催したこともないのに

    126 :名無しさん@おーぷん 2017/04/26(水) 14:23:23 ID:did

    叩かれ覚悟で。
    昨日娘がお付き合いしているという方を連れてきました。女性の方でした。
    はっきりとは覚えておりませんが「お父さん、お母さん、ちゃんとした恋愛ができなくてごめんね。
    もしかしたらウェディングドレス見せられないかもしれない。孫の顔も見せられないのかもしれない。
    それでも私は今男とか女とか関係なしにこの人を愛してるから、わかってほしい」のようなことを言われました。
    娘がその人のことを愛しているならとやかく言うつもりはありませんし、
    娘も娘なりの葛藤があったのだと思います。娘が幸せならそれでいいと思いますが、
    やはり心境は複雑で 心から祝福してあげられない自分が心底恥ずかしい。
    言葉では「お父さんもお母さんもお前がしあわせならそれでいいよ。男とか女とか、関係ないよ」
    と言えますし、受け入れてあげることがいちばんだと思いました。
    私たち親が受け入れても、世間の目に娘とその恋人が晒されるのがどうにもたまらない。
    そんなことを考えて昨日娘が帰ってからももやもやしている。

    749 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/08(日) 09:44:29 ID:ECQGbUVi.net
    1歳の予防接種で小児科へ
    うちの子は四ヶ月頃から肌が少し弱く皮膚科通い ひどくなるときもあってステロイドも薄いの塗ってるし薬なしではすぐ手足や股間などが荒れる
    ひどいほうではないけど、皮膚科に通い続けないと治らないし、
    いつまで薬を塗り続けるの?この子はアトピーなの?わたしのせいなのかなと心配で落ち込むときも

    いつも心音とかのチェックもしてくれるから
    そのときお腹の湿疹のことも聞いて小児科の先生の意見も聞いてみたいな、と思って聞いてみた
    たまたま全体的に調子よく医者もどこが?みたいな感じ
    四ヶ月くらいの頃から皮膚が弱くて・・・
    なんて話して、医者の話すことに対して心配なんですという感じで返答してた
    そしたら医者が急に苦笑いして「ふっ・・・
    今日は予防接種だから。長々と話を聞いてる暇ないんです。相談したいことがあるなら他の日にしてくれませんか?皮膚科通ってるなら皮膚科で聞いて」って言われた

    すごいショックでした
    別に長々と話すつもりもなく、え?!すいません・・・そんなつもりじゃ・・・って感じだった
    普段小児科なんか他の子からの病気感染もこわいし、私は車も乗れないから遠くて中々来れない
    この機会に!と思って軽く聞くつもりでした
    医者が話すからそれに答えてただけのつもりだったけど「了解です!」と自分が話を切らないから、イラついたんだろう

    予防接種だから無駄話せず、刺すだけ刺しておわりみたいな

    10ヶ月検診の時に他の医者に体重減少気になるから注意されて予防接種の時に体重をまたはかろうと言われていたのでそれも話すと、
    すごくめんどくさそう顔して「いいですけど、相談したいことがあるなら別日に来て下さい」と言われて
    体重測って結果は立ったまま伝えられておわりだった
    ミルクのこと軽く聞きたかったのにな・・・

    予防接種に無駄話した自分が悪いのはわかるけどそんな言い方をしないでほしかった
    こんな機会しか私にはないのに、なんか恥ずかしくて泣きそうになった

    家の近所に新しい小児科できるからそっちに移るしもうこの先生とはおさらばだけどモヤモヤした

    354 :名無しさん@おーぷん 2016/08/13(土) 01:16:53 ID:IAK
    自分の結婚式をやった時の話。


    仲良い招待状を配り終えた後に高校の同級生(A子)が又聞きで私が結婚式をやると知ったらしく「あたしもその日空いているんだけど行ったら駄目かな?」と連絡が来た。
    A子とはクラスが3年間同じでたまに世間話をしたりする程度の間柄。
    特に仲が良かったわけでもなかったけど、高校クラスのグループの席も余っていたし、わざわざ連絡をくれたので招待する事になった。


    式当日も幸せいっぱいで無事に終わり、後日高校のクラスの親友と2人で食事をした時に結婚式の当日のA子の話を聞いた。


    同じテーブルのクラスの子達がA子に「A子ちゃんも私子の式に来たんだね!」と言った際に

    ・結婚式に参列したことが今までで一度も無く、これから先の人生の為の社会勉強の為に出席した。
    ・別に私子の事を祝いたくて参列したわけではない。
    ・祝儀に3万は痛いけど勉強代だと思って割り切ってる。
    ・もし恥をかいたりしてもどうでもいい人の式なら割り切れるでしょう?
    ・これでこの先本当に大切な友達の式や会社の上司の式で恥かかないで済む。

    というような内容を勉強熱心な私!とでも言いたげな顔で話していたそう。
    そして式の間の余興やケーキ入刀などの間も終始スマホでゲームをして遊んでいたと…
    祝儀も貰えたし当日変な事を言われたわけでもないので実害があった訳ではありません。スマホをずっと弄っていたのも私も気づかなかったし。
    でも後からそれを聞いて「だから特に仲良くもないのに参加させてとわざわざ連絡が来たのね…」と納得すると共に残念な気持ちになった。
    社会勉強で参列するのは構わないと思うけど、当日参列している他の人に正直にその事情を話したりするのはどうなのかなーと少しモヤっとしました。

    443 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/09/17(水) 13:16:56 ID:ExfzsN7s.net
    実父が交通事故で入院中なんだけど、近距離の義祖父が息子に向かって『あっちのジジ、ドーンだって~』と何度も何度も言ってきてモヤモヤ

    息子はポカーンだし、重体で面会も出来ないの知っててへらへら冗談っぽく言わないでくれよ

    旦那に愚痴ったところで悪気はないんだからで済まされそうで更にモヤモヤ

    このページのトップヘ