鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    託児

    87 :名無しの心子知らず 2010/10/01(金) 00:27:52 ID:PueoYxXZ
    かつて地域で有名な噂だった話。
    こんな寒い雨の日になると思いだす・・・

    幼稚園時代、とっても仲の良かったママ友達がいて、毎日公園や家の行き来をしていた。
    子ども同士も仲良くて、「あんな風に仲良しのママ友いたらな~」と周囲に羨ましがられるほどだった。
    片方に下の子生まれても、1人っ子ママがフォローしてあげてた。
    でもその後2人は絶縁関係に・・・。

    その2人と同じ小学校に行ったママの話だと、
    ・下の子ママ働きだした
    ・夜勤のある仕事だった
    ・下の子は保育園、上の子は当然のように毎日ママ友(1人っ子ママ)宅。
    ・はじめはきちんと報告のあったシフトも、だんだん報告がなくなり当日いきなり「お泊り」「下の子もお迎え&お泊り」を頼まれる。
    ・「大変だね」といたわられ、「学童がいっぱいらしくて」とかばうやつれ気味の1人っ子ママ。
    ・ある日、学校から1人っ子ママ宅に「上の子が嘔吐、熱もあるのでお迎えを」と電話が入る。
    ・なんで?親に電話しろと言うも、下の子ママ連絡付かない、緊急連絡先がお宅。親戚だと聞いていると言われ呆然。
    ・しぶしぶ1人っ子ママ、上の子をお迎えに行き、行きつけ医院で受診させ、家で寝させる。
    ・うつる病気だったので、自分の子は実家に行かせる。
    ・何度下の子ママに電話しても、連絡なし
    ・夜中に「ごめ~ん」と下の子ママ登場
    ・「上の子病気、連れて帰れ。親戚ってなに?緊急連絡先聞いてない!だいたい毎日はうちも困る!」と1人っ子ママ怒る。
    ・家じゅう消毒して、寒い中換気して、夜中に実家に行き、自分の子を連れて帰る途中、
    1人っ子ママは情けなくて泣いてしまったという。
    ・翌朝は雨。1人っ子ママのご主人が出社するため玄関を開けると・・・
    何がいたと思う?

    207 :名無しさん@HOME 2006/04/21(金) 11:43:48
    私が出会った梨子も、最初は気さくな感じでした。
    しばらくしておかしいな・・・と感じてきましたが。
    ママ友の子A君を小1から小3まで、ママ友が仕事のある土日(月に2~3回)
    預かっていました。
    しばらくして、梨子から誘われて会った時に「来週からパートに出ることが決まったの。
    土曜日も仕事になりそう。あなたはA君の面倒みてるんだから、うちの子のことも
    みれるよね!」と言われました。
    当然「みれないよ」と言いましたが。
    梨子は「えええ~!!じゃあ、なんでA君のことはみているの!?」と驚いていました。
    勝手にあてにしていたようです。うちは、無料の託児所か?と腹立たしい思いをしました。

    623 :名無しの心子知らず 2012/03/22(木) 12:42:33 ID:8tHPz2eb
    幼稚園のママ友っていうか、同じクラスってだけで仲良くなった人たちがいた。
    最初は普通だったがだんだんと一部の方の距離なしがひどくなったので、できるだけ
    関わらないようにしていた。
    そのメンバーの中に奴隷体質のAがいて、他の子供の相手をよくさせられていた。

    4月からクラス替えがあるので、クラスのお別れ会?をしようという話がでた。
    場所が居酒屋だったため、お酒を飲む場に子供を連れて行くことに反対の我が家の方針
    っということで、うちは欠席の返事をした。

    するとAが急に、昼間にカラオケボックスでやろうと言い出した。
    1次会カラオケ、2次会居酒屋という感じで、1次会だけ出席という方も
    数人いたため、断りづらくなりうちも参加することになった。

    当日、ボックスのパーティールームの中では大人は勝手に飲み食いし、おしゃべり。
    子供なんて誰も見てない。
    15人ほどの子供の相手は、ほとんどAがしていた。

    私は以前からAに勝手に格下認定されて小さな嫌がらせも受けていた。
    くだらねーと思っていつもスルーしてたけど、今回誘われたとき、託児要員に
    するつもりかも?っとなんとなく予想がついていたので、できるだけ自分のそばから
    子供を離さないようにしていた。

    662 :名無しの心子知らず 2012/03/24(土) 02:28:34 ID:TFDRHpRs
    私も奴隷体質だったわ。
    はじめは輪に入れない我が子の相手してて、そこによその子が寄ってきて、
    その子の親には「私さんは子ども遊ばせるの上手~、幼稚園の先生でもしていたの?」とおだてられて、
    気がつけば10人弱のママ友グループの託児奴隷だった。
    ある日あるママの自宅で集まってて、私もちょっとお茶するか~とママ達の方に行ったら居場所がなくなってた。
    (私が坐ってた席からコーヒーカップが下げられて、他の人が坐っていて空席なし)
    ここおいでよと言ってくれるママは一人も居なくて、
    「あれ?子ども達は?」と聞かれて、私はママ友だと思ってたけどむこうは違うんだとわかった。
    それからグループとちょっと疎遠にして、公園にも行かなくなった。

    86 :名無しの心子知らず 2012/03/04(日) 19:10:31 ID:RhnGhwFO
    全然知らない人に、ゴミ捨て場で乳児を託児されそうになった。
    ゴミ出しに行ったら、先にゴミ捨て場にいたベビーカーママさんが
    「どうしても仕事に行かなきゃいけないから預かって!」と。
    (本当はうちにも子供いるけど)子供は触ったこともないし無理!と断ると、
    将来の子育ての練習になるからいいでしょ!というお約束の返し。

    そうですね。練習台になりますね。
    自分の子には怖くてできないことでも練習台にならできるし、
    練習台だからタヒんじゃっても仕方ないですもんね。

    真顔で言ったら、なによこの虐待女!通報してやる!!と、
    ギャーギャー騒いでひっぱたかれそうになった。
    よけたら余計に逆上して騒いで、近所の人がいっぱいでてきた。
    ブロック長さんが、またあんたか!と怒っていたので、常習らしい。

    見知らぬ人に突然子供押し付けてどっか行こうとするほうが、
    よっぽど虐待だと思うんだが、どうだろうか。

    このページのトップヘ