鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    スカッとする話

    227 :名無しさん@おーぷん 2014/12/08(月) 19:46:03 ID:U5u
    義実家に顔を出したら
    夫の義父(夫母の再婚相手)に孫孫言われ
    「そちらの親は何も言わんのか」とまで言われたので
    「うちの両親は自分の子供がいるので孫にはこだわってませんね」と答え鼻で笑ってやった
    つかみかかって来そうな形相になったが夫義父に実子がいないのは事実なので結局何も言わず(言えず?)
    おろおろしきりの夫母のためにその話は切り上げて、本題として、持参した果物を差し出した
    「うちの両親から、タネなしブドウです」と笑顔で言ったら、夫義父は顔を真っ青にしてどっか行った
    私の両親名義で夏にもタネなしスイカを送っていたので
    夫母は「無神経なことしないでほしいんだけど」と控えめにのたまったが
    「自分で子供も作れなかった人がマゴマゴ言うのは無神経じゃないんですか?」と大きな声で尋ねたら
    どっかから皿でも壊している音が聞こえてきた

    これで大人しくなるといいんだが、まだ言うようなら次は何を送ったものか
    タネのない野菜や果物って案外少ないのよねー

    241 :名無しさん@HOME 2008/09/21(日) 10:56:01 0
    シモ苦手な方注意。

    昨日、彼岸で義実家行ってた。
    夫は昼間の精進落としで少し飲んだからと
    帰りの運転考えて夕食パスして昼寝していた。
    私と良トメさんは軽い夕食後談笑中、ウトは夕食からだらだら晩酌中。
    赤がぐずりだしたので「ちょっと失礼」とお出掛け赤用バッグ持って
    別室に行こうとしたら、ウトが「ここでいいじゃないか」と言い出した。
    「え、でも」と躊躇ったが、ウトが「気にするな赤が泣いてる早くしろ」と。
    良トメさんが「ウトが気にしないっていうんだから」と言うので、
    お言葉に甘えて晩酌中のウトさんの目の前でやりました。
    オムツ換え。●だったけど。
    トメさんと二人「あら、いい●で良かった!」
    「昼間の●は少し緩かったですもんね!」と和気藹々。
    トメさんと私は泣き方でわかってたんだよね、最初から●って。
    ウトは別のもん期待してたんだろうけどさ。

    734 :名無しさん@おーぷん 2015/12/04(金) 19:24:49 ID:???
    用事があって久しぶりに電車に乗った時のこと。

    ちょうど下校時刻と重なったために、ホームが学生で混んでいた。
    仕方ないなあと思いながら、電車を待ってた。
    ドアが開いたら、座り込んでる女子高生の一団がいてびっくり。
    どうする!?と思ったけど、みんな横をすり抜けるようにして乗っていくんだよね。
    悪態ついてる女子高生たち。そりゃそうだよ。今の子はこんなんなんか?
    べったり座ってお菓子つまんで喋ってる。
    私は少し離れたところでつり革に掴まって立ってた。

    気がつくと、なんかもめてる。
    よく見たら30代くらいの女忄生が女子高生たちに話しかけてた。
    立った方が良いよと言ってる。親切な人だとおもったけど、罵倒されてる。
    うわあ、やばいかもと思ってたら、

    「ええとね、私はよく終電に乗るんだけど、その辺で吐いてる酔っ払いとかいるんだよ」
    げっという悲鳴。
    「それにね、酔っ払って放尿したりする人もいるんだよ」
    うわっいやーっという悲鳴で立ち上がる女子高生達。
    「掃除してると思うけど、汚いから座らない方がいいよー」
    やだーもーとか言ってる彼女たち。
    そのうち次の駅に着いて、人が入れ替わって、座ってる子たちはいなくなってた。
    少し離れてたので聞こえなかったところもあるけど、こう言えばいいんだなって思った。

    しかし、コンビニとかでもたまに見るけど、なんで今の子は地面に直接座るのかねえ。
    衛生観念とか知らんのだろうか。

    560 :名無しさん@HOME 2008/06/02(月) 23:44:58 0
    こっそり投下。

    しいたけの炒め物を作っていた時の話でございます。
    義兄嫁「あぁ~マツタケ食いて(´A`)」
    私「何ですか~いきなりww」
    義兄嫁「いやw何となくさww」
    ここで盗み聞きしていた糞がご登場。
    セクハラ糞ウト「そんなに食いたきゃ俺のマツタケ食うか?(・∀・)ニヤニヤ」
    義兄嫁「ふふ、エノキダケはいりませんpgr」
    私「ちょっと!!義兄嫁さん!いくら何でもそれは失礼ですよ!
    せめてシメジくらいにしてあげないとww」
    (なぜエノキ<シメジと思ったかは謎)
    セク八ラ糞ウトさんは怒るかと思いきや、かなり凹んでいらっしゃいました。
    もし本当にエノキサイズだったら可哀想なことしちゃったな、と思いました。
    おしまい

    469 :名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水) 19:37:04 ID:y3Y
    祖父に助けて貰った話。
    うちの高校、校則が厳しくてスカート膝下10cm以上とか髪型は三つ編みやショートなど指定のもののみ、当然染めたりなんかはダメ、みたいな感じで私たちからしたら時代遅れと感じる校則が沢山残っているところでした。
    私は水泳部だったんだけど、水泳って毎日してると髪の色が抜けて茶髪になってくる。
    中でも私は髪の色が変わりやすかったので、部を言い訳に髪を染めてる!と生活指導の先生に指摘された。
    生活指導の先生は2人いるんだけど両方体育教師で、体育教員室に呼ばれるとその2人に30分以上毎回怒られた。
    何度も説明したし美容師さんにも髪色が抜けやすいっていう話を紙に書いて貰って提出したんだけど全く効果なくて、髪を引っ張られて何度も泣かされた。
    担任の先生に相談するも生活指導の先生2人にはゴニョゴニョ…と。
    そして辛くなって親に相談し、父が校長へ抗議しよう、となったときに同居の祖父が「おじいちゃんが明日行くからちょっと待ってなさい」と言ってなぜか祖父が来ることになりました。

    このページのトップヘ