鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    悩み相談

    659 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/23(金) 17:39:46 ID:pRl/khl2.net
    放置とは違うんだけど、ご近所さんで、母親は専業だけどジムやマッサージ等で不在がちな子がいる
    母親不在な代わりに、一週間ほぼ毎日習い事が入ってる

    先日、給食の無い半日の日に、お昼の代わりでその子にお金を持たせていたらしい
    その子が学校帰りにコンビニで弁当を買おうとしたところ、
    一緒に下校していたうちの子が「子供だけで買い食いは禁止されるよ!」といらん事を言ったらしい
    「お母さんがいないなら、うちのママを呼んでくるから一緒に買ってもらおうよ」と畳みかけたところで
    その子は「うるせえ!」とウチの子のみぞおちに蹴りを入れて走り去った

    ウチの子は痛いのと悔しいので号泣しながら帰ってきたので「それは悔しかったね」と慰めて終了したんだけど、
    人の家庭の事情には、あまり立ち入るべきではないという話を、どう説明したら分かってもらえるのかと、
    その日はちょっと考え込んでしまった

    912 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/11(日) 20:43:06 ID:d3v4avVw.net
    中学生女です
    2か月前単身赴任で別居していた父と10年振りに住む事になり実の父なのですが知り合いのおじさんが一緒に住んでるみたいで落ち着きません
    今までは石鹸の香りだったリビングも加齢臭で臭くそこら中に陰毛や脱ぎ捨てた靴下等が落ちてるようになって父に対して嫌悪感が日に日に増しています
    しかも母と毎日のように喧嘩をするのですが別室にいても聞こえてくる内容が父が宇宙人のように思えてしまいます
    単身赴任中はこちらへ仕送りは一切無く、今一緒に住み始めてからは3万だけ家に入れていて現在生活費は殆ど母の給料からでした
    母に離婚してほしいと訴えたのですが私がそれなりの形になるまでは両親がいた方がいいと言われます
    私的には今までが片親みたいな生活だったので父親の必要性がいまいちピンと来ません
    どうしても苛々してしまうのでせめて別居してほしいのですが母親にどう説得したらいいでしょうか?

    803 :名無しさん@おーぷん 2017/10/20(金) 13:13:15 ID:Vk6
    飲み会でペット(犬猫)の話になって、「俺は去勢が可哀想で飼えないなぁ」って言ったら誰にも理解してもらえなかった。
    「生物の最大の目的は子孫を残すことなのにその権利を奪ってしまうのは酷すぎる。とはいえペットを無闇に繁殖させるわけにもいかないから飼うなら去勢が必須なのはわかってる。だけど俺はそれが嫌だから飼わない」って主張なんだけど、
    みんなは「犬猫は大切に飼ってもらえればそれで幸せでしょ?」「去勢すれば性欲もなくなるから問題ないでしょ」みたいな否定意見ばっかりだった。
    俺がズレてるのかな?それとも共感してくれる人いる?

    909 :名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/16(月) 21:54:29 .net
    妹が不倫されて娘連れて実家に戻った、もう離婚済み
    その娘(俺にとっては姪)がすごく可愛い
    嫁は結婚してから病気になって子供が出来ない体になった
    その時は子供欲しいとはあまり思ってなかったし嫁を愛してるから離婚しなかったけど姪が可愛すぎて子供欲しいと思うようになった
    しかしやっぱり離婚してまで欲しいとは思わない
    だから実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている
    このことを嫁に相談したら泣かれた
    そんなまずいこと言ったか
    どうしたらいいかわからん

    342 :可愛い奥様 2012/10/24(水) 13:24:00 ID:zD/xJcQJ0
    相談お願いします。

    私は現在35歳、大学時代から8年間付き合っていた元彼が近所に引っ越してきました。
    元彼とは結婚を考えていましたが28歳の時に一方的にフラれてしまい、
    私は30歳に焦って結婚、不妊に悩みようやく去年出産しました。

    元彼に未練はありませんし、今の生活や旦那に不満はあるものの、
    今以上の生活を望んでる訳じゃないのですが、
    元彼の存在が目に入る度に「私は結婚に失敗したんだ」と激しく落ち込みます。

    こちらはフルタイムの共働き、中古マンション、子は一人、
    あちらは専業主婦の若い奥様、子供は二人、新築一戸建て、
    他人と比べても仕方ない事だと頭ではわかってるんですが気持ちがついていきません。

    元彼の家はベランダから見えるくらい目の前、下の子が我が子と同学年なので
    見ないように心がけてもどうしても目に入るし接触もあります。
    マンションは二年前に購入したばかりで、引越しは経済的にかなり難しい状態です。

    本心では引越ししたいのですが、変に勘ぐられたり誤解されたくありません。
    何か上手い言い方や、今のままでも心穏やかに暮らせる方法はあるでしょうか。

    このページのトップヘ