鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    ママ友

    247 :名無しの心子知らず 2013/03/05(火) 19:02:00 ID:6YCWBfUl
    うちの園での話。
    園内にやや有名な「ネンショ」さんという人がいる。
    最初は「年少さん(のママ)」って意味か、変わった名字なんだと思っていたが、
    「念書さん」っていうあだ名だった。
    あだ名の経緯を聞いて、育児板の影響を感じたよ…。

    念書さんは別のママ(Aさん)に30分~45分間の間、ちょっと子供を見ていてくれ
    ないかとお願いされて
    「念書書いたら託児してあげる」と言ったらしい。
    内容は、時給発生許可・旦那の連絡先開示、といった内容の紙に実印を押す
    事。ってカンジ。
    Aさんは「そんな大事になるなら結構です」と断り、念書さんは「撃退してやっ
    た!」と大喜びだったらしい。

    750 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/11/19(木) 12:07:26 ID:jReOXW7Z.net
    授業参観が年3回あるんだけど、暇なら全部行きます?
    中学生だから、年に1、2回見たらもういいよね?と思っていたんだけど、ママ友に批判されるのよね。
    それも複数のママ友に。
    その度に、
    「人それぞれじゃない?」
    と言ったんだけど、信じられない!みたいな顔されるし。
    今は子供の行事に全部行くのが普通なんだろうか?
    愛情不足みたいに言われたのも納得いかない。

    296 :1/2 2008/03/31(月) 15:38:31 ID:RH3AMj+H
    真似する人ってやっぱり憧れてるんだろうね。
    憧れるあまりに真似を繰り返し、壊れていった人を知ってる。

    子供が乳児の頃からの知り合いのAママ。
    その頃は、公園で数人のママ達と私も含めて仲良くしていた。
    この時は、みんな子供服もブランドとかもなく
    西松屋とかしまむらとかユニクロとかを着せてて
    お出掛け着にちょっといい服みたいな感じで、Aママも同じだった。

    壊れ始めたのは、幼稚園に子供が入ってから。
    同じ幼稚園だったんだけど、バス停が違ってて
    私とAママの接点も減った。
    (それでも、たまにお互いの家へ行き来があった。)
    それまで普通だったのに、急にブランド服にこだわり始め
    今までお下がりをくれてたママに「子供がお下がりって可哀相じゃない」と
    言い放ち、注意しても聞かない。
    「○○の服、いいよ。私も沢山買ったの。」と
    見せてくれるようになった。
    でも、公園の時から「お金が無い」が口癖で
    使わなくなった物を欲しがったりとかしてたから、
    急な羽振りの良さにビックリしたりしてた。
    私も、色々果物とか、ウチの子に合わなかったオムツやミルクを
    あげたりしてたから。
    でもきっと旦那さんが昇進したんだろうな~なんて考えて
    ちょっと羨ましく思ったりしてた。

    709 :名無しさん@おーぷん 2016/08/09(火) 22:39:01 ID:1Gu
    夏休みに入って、近所のママさんに車を貸してくださいと言われた。
    見た目が新車でマイクロバスみたいだから目を付けられたんだと思う。
    といっても、よく聞くようなクレクレなどの類でなく、レンタカーを手配できなくてどうしようもなくなってウチに来たご様子。
    徹頭徹尾丁寧にお願いしてきていたが、故障させた場合には代金を支払いますとの念書まで持ってきてる用意周到さには計画性を疑った。
    しかし、ウチの車は私の祖父が買ってきたのがきっかけとなり、今の車は2代目。
    家族全員がとても気に入っており夫もそれは理解していたので丁重に断ろうとした。
    でも後ろを見ると・・・今にも爆発しそうな子どもたちが
    誰の旦那かしらないが男性もイライラしてるご様子。
    運転する人はMTも運転できるというし、車に詳しいからこう言う特殊な車も運転できると言う。
    絶対壊したり汚したりしないと約束していたから仕方がなく貸した。
    幾つか車のクセと注意点を説明して出発していった。すごく心配私と夫だけでなく、我々一族の仲間みたいなものだし。
    そして1時間が立った頃か、旦那をゲームでボッコボコにして家を飛び出していったので休憩してたらスマホがぶるんぶるんぶるん
    もしかしてもう壊したのか!?とそれまでのテンションが一気に消し飛んだ。
    出てみれば、やはり壊したとのこと・・・
    今まで毎日使って壊れたこと無いのに
    不幸中の幸いだが、どこかにぶつけたとかではないと聞いてひとまず安心(古い車はボディが逝くとどうしようもなく手間と金がかかる)
    そんで、詳しく聞いてみただけでこれだけ壊された。

    バックギア入らない(入れる時のコツ教えただろ)
    エアコン効かない(エアコンつけるなと言いつけたのに・・・)
    エンジン動かない(白目)
    ギア入らない()


    慌てた旦那に電話して帰ってこさせ、自称車に詳しい奴に電話で様子を伝えてもらおうとしたが、キャブはもちろんシンクロもわかっていない有様。
    そんなんでよく運転できるって言ったなと怒鳴ろうと思ったら、先に、旦那が同じことを言ってくれた。
    JAFを呼んだらしいが、そんなのでどうにかできるわけなく、レッカーでいつも懇意にしているショップに持って行ってもらった。

    その後のご一行のことはよく知らんが、貸してあげたママさんは結構恨まれたみたいで流石に心が痛んだ。
    だが、そんな心の痛みも吹っ飛ぶ出来事が
    なんと修理費250万!!!!!!!!!!!
    購入金額の半分以上だった。それよりも修理箇所の多さに驚いたが・・・(詳細が本みたいになってた)
    この連絡はママさんたちにもイッているはずで、さぞかし驚いただろう。
    まあ、もう部品も生産してないし、特注だけになるからしかたない・
    比較のために、ママさん達が出張見積もりとってもらったショップでは900万で更に驚いた(これは流石にボッタクリだった。修理というよりレストアに近い)

    ママさんの方でどう分担するとかすったもんだはあったらしいがちゃんと払ってもらいました。
    パワトレや足回りもすっきりしてエアコンもちゃんと効くようになって帰って健康的になって帰ってきてくれました。
    本当に良かった。家族が退院してきた時よりも祝いました。
    以上。おわり

    801 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/02/25(水) 15:51:19.44 ID:tCmtbsYs.net
    ちょっとした愚痴。
    ママ友の子が体調不良になった。
    原因が分かってないけどうちの子がストレス原因で体調不良起こしたのかもと言われた。

    このページのトップヘ