鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    キチ

    675 :名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木) 01:52:30 ID:IsW
    公共交通機関で老人に席を譲るべきという意見は間違いとは思わない
    だけど若い人は譲るべきだという意見は受け入れ難い

    私は若くて20代で元気そうに見えるけど、甲状腺の病気で常に疲弊状態
    治療はしているけど数値が下がらずに心拍数と体温が高く、思うようにならない
    常にマラソン、調子の良い時で小走りをしている状態と医者には言われている
    しかも生まれつき関節が弱くて、足にはずっとサポーターを巻いてる
    歩くことはできるけど実際に走ったりはできない
    そして不幸なことに、私はタレ目タレ眉ガリで気が弱そうに見え、絡まれやすい見た目をしている

    私が特殊なのはわかってる
    それはおいといて、私じゃなくても朝方電車に乗っている人は大多数が夜勤明けか仕事という戦場に向かう人たちだろうし
    夕方電車に乗っている多くの若者も働いて疲れ切っている人が殆どだろう
    そんな人たちに、朝や夕方電車やバスで席を譲るよう強制してくる老人の集団がいて迷惑している

    私は元気そうに見えるけど、立ち続けていることが辛い
    席を譲るように言われて無理ですと断ると、非人道的だと頭ごなしに説教をされたことも頭ごなしにキレられたこともある

    この老人たちは全員趣味を同じくする老人会の方々で、病院へ行くとか仕事に行く方々ではないことは会話からわかっている
    背中には登山用のリュックを背負っている日もある

    老人相手にどうしてここまで説明しなければならないのかと思いながらサポーターを見せたら、ワシらだって膝が痛いんだと市販のサポーターを見せつけられた
    病気で辛いんですと病気のことが書かれたお薬手帳を見せたら、ワシらだって薬を飲んどると張り合われた
    最後にはお前の務めている会社に言いつけてやると言われた
    老人たちにとって若者が席を譲ることは義務で、義務を果たさない者は罰を受けて当然という態度だった

    いつしかその老人たちが乗ってくる車両に多くの乗客が乗らなくなった
    老人のことを知らない人や、譲れと言われない妊婦や、同じく老人と言われる年齢の人、声をかけられない強面の人だけが利用してる現状
    バスは席数も少ないので仕方がないと思うが、電車ではシルバーシート以外で席を譲ってもらうよう声をかけることを禁止してほしい
    私も好きで断ってるんじゃない
    無理して立って倒れでもしたら、とんでもない数の人に迷惑をかける
    老人はそのための自衛ですら張り合って潰してこようとするから、シルバーシート以外の席を譲るよう強制するのは迷惑行為という決まりでも作ってくれないと困る
    かわりにシルバーシートで健康な若者は疲れてようが席を譲るようにする決まりでもつくればいい
    そもそも老人の意識レベルでシルバーシートと普通のシートに区別が無いならシルバーシートの意味がないではないか
    実際に今シルバーシートがまともに機能しているのか疑問だ

    393: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/24(水) 11:13:44.30 ID:F+JcuWM6
    いい年なので10年以上前の話なのですが
    自分と友人の卒業した高校に友人の年の離れた妹が入学
    私が大学に行って実家にいないかった時期に
    実家に直接連絡がきて友人の妹に制服を譲ってくれないかと言う話

    親は私が承諾しているから連絡がきたのだろうと勘違いし
    制服を全部譲ってしまった
    大分遅れて帰省した時にその話を聞かされ呆然とした

    田舎だしそういうお下がりみたいなのはあるあるだったし
    7人兄弟姉妹の人でお金に余裕がない家というのも知っていた
    多分自分のお古と私のお古とで使っていくつもりだったのだろうと思った

    でも制服には思い出もあるので全部もっていかれたのがショックだった
    夏服冬服色々あるところだったけどリボンくらいは残せよと

    それから15年経過
    同窓会で再会、その話になり
    私の制服はサイズがあわなくて妹さんは着れなかったそうだ
    そりゃそうだろうよ当時ガリガリでスカートはオーダーメイドだっただもん自分
    なんで制服持って行こうと思ったのか少し不思議だったくらいだ

    じゃあ制服どうしたの?と聞くとセーターとかは着ていたとか言い訳され
    あとは返すのも悪いしゴニョゴニョと
    結局捨てたんでしょうね
    同窓会だし空気悪くするのも嫌なのでそれ以上追求しなかったが
    ないわ

    実家に帰ってきたので今後顔合わせるし
    田舎なので適度にお付き合いしていかなきゃいけないけど
    心が狭くて申し訳ないが多分一生許せそうにない

    62 :名無しさん@おーぷん 2015/12/07(月) 17:52:08 ID:5gu
    専業主婦のくせに~が口癖になった元旦那と離婚してから数年。私が現在フルタイムで働いている事を「生意気だ」とツイートしているという情報を耳にした。
    面白がって、私さんの月収は100万らしいとリプしているやつもいるんだって。そんなに稼いでないっつーの。
    まあ私には関係ないし放置で良いんだけど、普段あちこちのロミオ情報を見てるから、実家及び知り合いには釘を刺しておいた。
    元旦那はウトメの介護の為に、仕事を辞めて欲しい。俺もお前が負担にならないように頑張るからと言ってきた。
    私の職場の人事担当&社長が友人の親戚だったので、いつでも戻っておいでと言ってくれていたので、安心して退職。
    専業主婦を始めて僅か2週間で、働いてお前を養ってる俺は大黒柱!偉い!と威張るようになり、介護も手は出さないが口を出す。
    私が意見しようものなら、専業主婦の癖に~。
    私は「ウトメの介護やーめた。自分でやってね^^ 」と実家に逃亡した。
    元旦那から「離婚だな。職無し×付きアラフォーさん」という何故かSkypeメッセージがきたよ。
    「そんじゃ、明日離婚届け持っていくよ」と返したら、「いい歳して実親のスネかじるかよ?職無しさん」と返ってきて終了。
    離婚時は慰謝料で揉めたが、ウトメが元旦那を叱り飛ばしたので財産分与だけになった。
    良ウトメの介護を放棄はさすがに酷かったなと思う。良ウトメだっただけに最後まで役割を果たしてあげたかったというのはあった。
    その点はウトメに告げ、謝った。

    935 :1/2 2017/10/11(水) 09:55:37 ID:LO6
    中3のときの教師が神経わからんかった。(会話はざっくりした内容しか覚えてなかったのでたぶん若干脳内補正あります。)長いので2つに分けます。
    私は学力には問題ないけど、軽度の書字障害を持っていて小学校の間なかなか鏡文字や書き間違い、象形文字みたいな歪んだ字が直らなかった。
    それを克服するために宿題と別に毎日文字を書く練習を母と一緒に10ページやってた。
    そのお陰もあって小学校卒業する頃には書き間違いもほとんどなくなったし丁寧にゆっくり書けば、ふつうの字がきれいな子には叶わないけど人に読んでもらえるくらいにはちゃんとした字が書けるようになってた。
    先生からも家族からも友達からも「字がきれいになったね!頑張ったね!」って言ってもらえたのが自信になって、中学校に入ってからもその習慣は続けてたし漢字検定を受けたりするようにもなった。
    中2の時には2級まで取って学校で表彰されたりもした。
    それでもまあ、障害は障害で、決して一般的に綺麗な字でもないし、読めるように書こうとしたら授業のノートを書くスピードとかも遅くて間に合わないことがあったりとかしたから両親から毎年連絡帳で、
    「軽度の書字障害がありますが、訓練でほぼ克服しているので日常での配慮は必要ありません。ただ、ノートを取るペースが遅かったりするので、授業中にノートをとれなかった部分の質問などに何度も行くことが多くなると思いますがご了承ください」
    くらいの申し送りはしてあった。
    中1,中2の時の担任も教科担当もそういう特性は分かってくれて、質問に行ったら授業の黒板とほぼ同じようなことが書いてあるノートを見せながらしっかり教えてくれたりとかして問題なく過ごせた。
    で、中3のときによその学校から転任して来た教師が担任になったんだけど、連絡帳を見せたら
    「つまり、特別扱いで甘やかしてほしいんでしょ?そんなら障害児学級にいけば?」と言い放たれた。
    甘やかして欲しいんじゃなく、他の人も行くような質問の頻度が多いってことですって説明しても「ハイハイ。私は甘やかしたり絶対しないので障害児なら障害児クラスに行ってくださーい。」って言われてあとガン無視。
    授業後の質問も、他の子が聞いたことには答えるのに私に対しては、「ノートをちゃんと取ってればわかるんですけど!?ああ、障害者だからとれないんだったね!甘やかしませーん!」とか他の子にも聞こえるように言われたりした。
    (職員室の他の先生の目のあるところでは、そういうことは言われなかったけど、忙しいからまたあとでって言われて何回行っても拒否られた)

    185 :おさかなくわえた名無しさん 2012/05/22(火) 23:57:03 ID:sqjCr5O/
    自分が痴漢冤罪に会ったこと。
    ちなみに当方女。身長170超え、骨太で見た目は男。
    コンプレックスだけど気にしないようにしてた。
    友人たちはわかってるからそれがありがたかった。
    ある日満員電車に乗ってたら突然右手を捕まれて「痴漢!」と叫ばれた。
    えええ!?となって相手を見たら、30歳後半くらいの女性。緑色のニットにミニスカート、網タイツ、ゴリゴリのつけまつげしてた。
    高々と私の手首を上げて「痴漢ですこの人!あたしの胸触った!」
    でかい声で怒鳴る怒鳴る。

    このページのトップヘ