驚き
私「いつも誕生日をまったく覚えてくれなかったのに、なんで覚えてたの?」旦那「ああ、それは・・・」→返事を聞いてちょっとモヤモヤしたのだが、答えがこちら・・・→
99 :名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土) 22:13:04 ID:s3j
軽い愚痴…
昨日、私の誕生日で旦那が私の好きなお店のケーキとぼんやりとカタログでずっと見てたバッグも買ってくれた。
ホントにうれしかったし、明日もド乚スコードの要るホテルのディナーに連れてってくれるらしく、
その服を買いに行きがてら、デートもした。
本当にうれしくて一杯一杯なんだけど、いつも誕生日をまったく覚えてくれなかった旦那なのに、何で覚えてたの?って聞くと、
「携帯のアラームセットしてたから!」
と、一切悪意のない満面の笑みで教えてくれました…
昨日のプレゼントはすごくうれしかったし、明日もすごく楽しみだし、怒ってるわけじゃないんだけど、なんだかなあ…w
そういうちょっと抜けてるところも好きなんだけど…うーん…
昨日、私の誕生日で旦那が私の好きなお店のケーキとぼんやりとカタログでずっと見てたバッグも買ってくれた。
ホントにうれしかったし、明日もド乚スコードの要るホテルのディナーに連れてってくれるらしく、
その服を買いに行きがてら、デートもした。
本当にうれしくて一杯一杯なんだけど、いつも誕生日をまったく覚えてくれなかった旦那なのに、何で覚えてたの?って聞くと、
「携帯のアラームセットしてたから!」
と、一切悪意のない満面の笑みで教えてくれました…
昨日のプレゼントはすごくうれしかったし、明日もすごく楽しみだし、怒ってるわけじゃないんだけど、なんだかなあ…w
そういうちょっと抜けてるところも好きなんだけど…うーん…

クラスLINE「現地集合現地解散、集合時間自由のお出かけ」私「行きます^^」→私「片道2時間かかったけど楽しみ!・・・いないなーどこ?」→クラスLINEでの返事にモヤモヤ
68 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 01:56:35 ID:DsWRQ2zX.net
クラスのラインがあって、「現地集合現地解散、集合時間自由」のお出かけに誘われた。
うちからはちょっと不便な場所なので片道2時間くらいかかるけどお昼に到着。
すごく混み合っていてクラスメイトが見つからなく、ラインで聞いてみたら返事がない。
それでもウロウロしていたら、30分後に、
「天候が怪しかったので移動しました!もしよかったらどうぞ!」という案内の場所は片道1時間かかる場所…
「あっ、そうなんですね!残念」とおくって元々の予定場所で3時間程度遊ばせて帰ったけど、移動するならするでラインに記載してくれればよかったのに。
息子達を連れて2時間かかる場所まで行かなかったのになあとモヤモヤ
うちからはちょっと不便な場所なので片道2時間くらいかかるけどお昼に到着。
すごく混み合っていてクラスメイトが見つからなく、ラインで聞いてみたら返事がない。
それでもウロウロしていたら、30分後に、
「天候が怪しかったので移動しました!もしよかったらどうぞ!」という案内の場所は片道1時間かかる場所…
「あっ、そうなんですね!残念」とおくって元々の予定場所で3時間程度遊ばせて帰ったけど、移動するならするでラインに記載してくれればよかったのに。
息子達を連れて2時間かかる場所まで行かなかったのになあとモヤモヤ

新幹線での話。BBA「すみません。席を譲っていただいてもいいですか?」俺「(指定席は空いているのに、なんで?ボケたのかコイツ・・・)お断りします、指定席空いてますよ?」
【GJ】小5の時やってきた教材のセールスをしどろもどろにお断り!→セールス「この辺に住所のわかるお友達いない?」この質問にも正義心で強めに言えた結果www
897 :おさかなくわえた名無しさん 2013/05/17(金) 18:39:26 ID:bLxI3y4D
武勇伝というほどでもないが。
小5くらいの頃。
「いい教材がうんぬんかんぬん~」というセールスがうちへやってきた。
当時家で1人だった私は、上手くあしらう事ができず、生返事で話を聞いていた。
話が進むとセールスおばさんが、
「○○君や○○ちゃんの所も検討してるっていってくれてるのよー」
と言ってきた。その時はただただ「ふーん」と思った。
長い話の後、子供だったのでしどろもどろだったが何とかお断りした。
すると話の最後におばさんが、「この辺に住所のわかるお友達いない?」と言ってきた。
私は、「うわぁ、人ん家の住所をおばさんに話したバカがいるんだ!」と腹が立ったが、
「これ以上被害を拡大するわけにいくまい!」と妙な正義心が芽生え、
「私引っ越してきたばかりなので友達いません!わかりません!」と強めに言った。
おばさんは、「えっでも1人ぐらい…」と言ったが、
「友達いません!わかりません!」を繰り返し行ったらすごすご帰っていった。
ちなみに引越したのは小2の頃だったし、同じ地区内で引っ越したから友達はいたけどな!
す、少ないけど本当にいたんだからな!
小5くらいの頃。
「いい教材がうんぬんかんぬん~」というセールスがうちへやってきた。
当時家で1人だった私は、上手くあしらう事ができず、生返事で話を聞いていた。
話が進むとセールスおばさんが、
「○○君や○○ちゃんの所も検討してるっていってくれてるのよー」
と言ってきた。その時はただただ「ふーん」と思った。
長い話の後、子供だったのでしどろもどろだったが何とかお断りした。
すると話の最後におばさんが、「この辺に住所のわかるお友達いない?」と言ってきた。
私は、「うわぁ、人ん家の住所をおばさんに話したバカがいるんだ!」と腹が立ったが、
「これ以上被害を拡大するわけにいくまい!」と妙な正義心が芽生え、
「私引っ越してきたばかりなので友達いません!わかりません!」と強めに言った。
おばさんは、「えっでも1人ぐらい…」と言ったが、
「友達いません!わかりません!」を繰り返し行ったらすごすご帰っていった。
ちなみに引越したのは小2の頃だったし、同じ地区内で引っ越したから友達はいたけどな!
す、少ないけど本当にいたんだからな!
