775 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:03:19 ID:GCk/0FJH0.net
相談に乗ってください。
長くなります
彼女から大事な話があると言われ、明日会うことになっています。いい話ではなさそうです。
自分と彼女は気が合って、特に不満なく過ごしていると思っていますが、一点だけ思いあたる節があります。自分の粗食音についてです
半年ほど前に粗食音が気になると言われ、1ヶ月ほど前にもその事で話し合いました。
正直、父も粗食音はありましたが母がその事について何か言っているのは見たことがなく、自分も他人の粗食音は気になりません。それに、現在の彼女以外から粗食音について言われたこともありません。
なので、半年前に言われた時は気をつけるよとは伝えましたが、彼女が慣れるだろうと特に何もしませんでした。
1ヶ月前にもまた同じような話になりましたが、周りに1度も粗食音の事を言われた事がないこと、相手にだけ自分が望むような変化を強いるのはどうなのかという事を伝え、自分と彼女お互い努力するという事で話がまとまりました
相談したいことは、
・もし大事な話が粗食音の事だった時、彼女に粗食音が出ることは仕方ないと思って欲しいのですが、どのように伝えたらうまく伝わるか
・そもそも粗食音の事ぐらいで 大事な話 と深刻そうに言うことはあるのでしょうか?(自分が気にしすぎているだけで全く別の話である可能忄生の方が高いか?)

の2点です。
彼女の情報量が少なくて申し訳ないですが、回答頂けたらと思います。
776 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:08:59 ID:2xu7MV3+0.net
咀嚼音な
777 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:11:53 ID:GCk/0FJH0.net
>>776
すみませんずっと粗食音と思っていました
何度も間違えて書いて申し訳ないです…。
778 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:12:33 ID:kTNkuIek0.net
粗食音って言いすぎw


口開けてるの?
だとしたら最悪
でも口開けなくても何だかうるさい人っているよね
779 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:14:07 ID:1wC4z3+40.net
>・もし大事な話が粗食音の事だった時、彼女に粗食音が出ることは仕方ないと思って欲しいのですが、どのように伝えたらうまく伝わるか

無理
そんな汚くて下品な行為我慢できる物じゃない
一緒にいるだけで恥

>・そもそも粗食音の事ぐらいで 大事な話 と深刻そうに言うことはあるのでしょうか?(自分が気にしすぎているだけで全く別の話である可能忄生の方が高いか?)

そんな事もわからないような男とは別れたい一択
780 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:28:58 ID:GCk/0FJH0.net
>>778
くどかったですね…
口はそんなに大きく開けてないと思いますが、彼女には口閉じて食べてと言われたことがあります

<<779
そんなにですか。
いままでそういう風に言われたことが無かったし自分は他人の音を汚くて下品な事だと思っていないので、考えもしませんでしたが、そこまで頑なな人もいらっしゃるんですね
781 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:38:49 ID:LZrmazAU0.net
口呼吸のひとなのかな?
生理的なことだから咀嚼音我慢しろっていうのはムリだと思うしそもそも治すほうが簡単なんだから気をつけてみたら?
お互いにとって得なのはあなたが咀嚼音でないようにすることだと思うよ?
なんか治したくないっていう強いこだわりかなんかありそうだねw
782 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:41:37 ID:qiXYSc+W0.net
咀嚼音ってくちゃくちゃ鳴ってる音だよね?
沢庵噛んでポリポリ鳴ってる音とかじゃなければ一般的にはすげー不快だし下品
783 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:43:53 ID:LZrmazAU0.net
それよりも半年前にいわれて一ヶ月前にいわれたのに自分は気にしたことないからって何も変えようとしなかっあなたの姿勢にがっかりされたのかもね。
時間をかけて何度もお願いされてるのに彼女に仕方ないと思ってほしいというところが咀嚼音そのものよりも重大になる可能忄生はあるね
785 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:56:00 ID:AFKkKM8H0.net
咀嚼音は無理かも知れない…。
まして直す気が無いんでしょう?
今後ふたりで食事をする時に周りの目が気になってしまうかな。
居酒屋でもキツいのに記念日ディナーでフレンチとかだったらその場に居たくないよ。
784 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:45:51 ID:rW7CUvsu0.net
咀嚼音うるさい人はマナーがなってない人
電車内で大声で電話する人と同じ位一緒に居て恥ずかしい
「俺の両親は咀嚼音なんて気にしない」と言っても「親もマナー悪いんだ」と思われるだけ
「誰からも指摘されなかった」と言っても「指摘してくれる友人も居なかったのか」と思われるだけ
788 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:34:39 ID:UPsdS7HN0.net
>>775
今まで周りに言われなかったの可哀想だね…
まぁある程度大人になったら注意してくれる方が稀か
注意してくれた彼女に感謝こそすれ説得とか方向忄生全然違うでしょ
よく彼女我慢してくれてたね
787 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:25:24 ID:0v1eMXMs0.net
口閉じて食べてって言われるなら、クチャラーなんやろうな
そこまで頑なな人もいらっしゃるんですねなどという、非常識堂々と言えるくらいやから
まだ社会経験のない学生なんやろうけど、ほんと直した方がいいわ
その彼女には確実に振られるし、次の彼女もできん
今でも周りでは裏できしょいって言われてる確率相当高いぞ
789 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:40:11 ID:GCk/0FJH0.net
みなさん返信ありがとうございます。
>>775です
正直ここまで叩かれる事だと思ってなかったです。みなさんは食べる時に絶対音は出ないんですか?
1ヶ月前に言われた後は少し気にしてはいました。でも食べるる時に毎回自分ではなんとも思ってない事を気をつけるのは難しいです
彼女が納得いく食べ方にはならなかったかもしれません
ここでの反応を見ていると話は咀嚼音の事で間違いなさそうですね
彼女を説得することも難しそうですね。自分や自分の家族のようになんとも思わない人もいると思うので話がこのことであれば食べたいように食べられる人を探します
どうもありがとうございました
790 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:44:12 ID:kv+RgQgQ0.net
>>789
絶対音は出ないんですかって
馬鹿じゃないの?
あんたの口からは異常なクチャ音が出てんだよ
795 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 21:08:07 ID:IOn4rx170.net
クチャラーってこんな思考なんだ……
彼女かわいそうだな
796 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 21:09:52 ID:/yRboqyW0.net
まあ他人の立場に立って物事を考えることが出来るならクチャクチャ食べるようなことしないしな
791 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:56:57 ID:oW5qDgOi0.net
>>789
まぁそうやって育ちが悪い人は育ちが悪い人同士くっつくしかないよね。
大人になってから注意してくれる人なんて滅多にいないのに。自ら良い機会を逃すんだから仕方がないね。
794 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 21:05:05 ID:qMnt0oa60.net
>>789
クチャラー同士で付き合うのは結構だけど
外食で隣の席がクチャラーだとほんと食欲なくなるから人を不愉快にしてる事は認識した方がいいよ
798 :恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 21:22:09 ID:AFKkKM8H0.net
この期に及んでまだ説得とか言ってる事に驚く
絶対に自分は悪くないって思ってるんだね
だったら好きにしなって感じ
彼女は本当に頑張ったね
他サイト生活系人気記事