334 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:06:08 0.net
嫁が俺に家事育児をやらせようといろんなことを言ってきます
例えば
嫁「手荒れするわー」チラチラ
俺「じゃあハンドクリーム塗れば?食洗機買ってあげようか?」
嫁「そういうことじゃない!」
嫁「子供の風呂上がりのスキンケア大変だわー男親は子供と風呂入るだけだもんなー」
俺「じゃあ俺がスキンケアやるからキミが風呂入れてあげて」
嫁「そういうことじゃない!風呂も一人で済ませられないくせに風呂入れてる気になりやがって!」
こんな感じです
俺が今よりも家事育児をやれば解決するかもしれませんがそれは俺が嫌です
どうしたら良いんでしょうか?
例えば
嫁「手荒れするわー」チラチラ
俺「じゃあハンドクリーム塗れば?食洗機買ってあげようか?」
嫁「そういうことじゃない!」
嫁「子供の風呂上がりのスキンケア大変だわー男親は子供と風呂入るだけだもんなー」
俺「じゃあ俺がスキンケアやるからキミが風呂入れてあげて」
嫁「そういうことじゃない!風呂も一人で済ませられないくせに風呂入れてる気になりやがって!」
こんな感じです
俺が今よりも家事育児をやれば解決するかもしれませんがそれは俺が嫌です
どうしたら良いんでしょうか?
335 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:10:51 0.net
言われても
ふーんそーなんだって返したらいいよ
あるいは何か言いかけたら
会社での愚痴を延々と言い続けて言わせない
ふーんそーなんだって返したらいいよ
あるいは何か言いかけたら
会社での愚痴を延々と言い続けて言わせない
338 :334 2019/05/14(火) 08:22:54 0.net
>>335
愚痴で言ってみたら確かに黙るかもしれませんね
言ったことないけどそれで嫁が俺の仕事楽だと思ってるのかな?
言ってみようかな
>>336
たまには洗い物くらいっていうなら少しはパートでもして家計や俺の小遣いにでもしてくれるの?って思ってしまうんだよね
嫁が一人で風呂に入れるのは2ヶ月に一度くらいかな
俺も一人でも入れられるよ、嫁が飲みに行って夜いなければ一人で入れる
嫁も「誰の子だよ育児は二人の仕事ー!」って言うけどさ、だったら嫁だって金稼いでこいよって言ってるんだけどそれは話が違うって言われるわ
>>337
嫁がいなくて俺一人や俺と子供のみの時はやってるけど嫁がいるなら嫁がやってくれっていうのが俺の考え
愚痴で言ってみたら確かに黙るかもしれませんね
言ったことないけどそれで嫁が俺の仕事楽だと思ってるのかな?
言ってみようかな
>>336
たまには洗い物くらいっていうなら少しはパートでもして家計や俺の小遣いにでもしてくれるの?って思ってしまうんだよね
嫁が一人で風呂に入れるのは2ヶ月に一度くらいかな
俺も一人でも入れられるよ、嫁が飲みに行って夜いなければ一人で入れる
嫁も「誰の子だよ育児は二人の仕事ー!」って言うけどさ、だったら嫁だって金稼いでこいよって言ってるんだけどそれは話が違うって言われるわ
>>337
嫁がいなくて俺一人や俺と子供のみの時はやってるけど嫁がいるなら嫁がやってくれっていうのが俺の考え
336 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:15:16 0.net
>>334
まあ何かずれてる感じはする
食洗機あっても予洗いは必要だし、たまには洗い物くらいしてあげれば?
風呂だって奥さんひとりで入れる日もあるんだろ?
お前もひとりで入れてみたらいいんじゃね?
育児これ以上やりたくないとか誰の子だよ
まあ何かずれてる感じはする
食洗機あっても予洗いは必要だし、たまには洗い物くらいしてあげれば?
風呂だって奥さんひとりで入れる日もあるんだろ?
お前もひとりで入れてみたらいいんじゃね?
育児これ以上やりたくないとか誰の子だよ
337 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:15:50 0.net
>>334
皿洗い少しはやってる?
皿洗い少しはやってる?
343 :334 2019/05/14(火) 08:34:48 0.net
>>336
ちなみに食洗機のくだりは嫁が食器洗いして欲しがってると分かった上であえてズラしてるんだよ?
以下のことを嫁に言うとありえないって言われるけど何がダメなのか本気でわからない
何がダメなんでしょうか?
共働きなら今よりも家事育児を分担するのは良いけど、専業主婦なら家事は嫁が全てやるべきだし育児も基本は嫁で俺は世話はしなくても良いと思ってる
家族として遊んだり旅行したりはするけど世話は専業主婦の仕事
今は掃除と子供の風呂入れるのと夕食食べさせるのやその他細々とした世話をしてるけど、それだって相当譲歩してるつもり
ちなみに食洗機のくだりは嫁が食器洗いして欲しがってると分かった上であえてズラしてるんだよ?
以下のことを嫁に言うとありえないって言われるけど何がダメなのか本気でわからない
何がダメなんでしょうか?
共働きなら今よりも家事育児を分担するのは良いけど、専業主婦なら家事は嫁が全てやるべきだし育児も基本は嫁で俺は世話はしなくても良いと思ってる
家族として遊んだり旅行したりはするけど世話は専業主婦の仕事
今は掃除と子供の風呂入れるのと夕食食べさせるのやその他細々とした世話をしてるけど、それだって相当譲歩してるつもり
339 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:23:09 0.net
>>334
離婚
父親だよね?役立たずだね
離婚
父親だよね?役立たずだね
340 :334 2019/05/14(火) 08:29:30 0.net
>>339
えっ俺と離婚したら今ですら働けないって言ってる嫁はどうなるの?
えっ俺と離婚したら今ですら働けないって言ってる嫁はどうなるの?
341 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:30:05 0.net
>>338
奥さんは専業なのにひとりでお風呂を入れさせる事もできないんだね
赤ちゃんのスキンケアが大変なのはどうして?お子さんはアトピーか何かがあるの?
お互いの役割をもう一度よく話し合って決めた分は最初から最後までやるようにしたら
お風呂があなたならお風呂、スキンケア、着替えまですべてあなたとか
奥さんは専業なのにひとりでお風呂を入れさせる事もできないんだね
赤ちゃんのスキンケアが大変なのはどうして?お子さんはアトピーか何かがあるの?
お互いの役割をもう一度よく話し合って決めた分は最初から最後までやるようにしたら
お風呂があなたならお風呂、スキンケア、着替えまですべてあなたとか
345 :334 2019/05/14(火) 08:37:15 0.net
>>341
アトピーではないし薬をいくつも塗ってるようなわけではないです
乾燥肌だから化粧水みたいなのを全身に塗ってます
>>342
?
基本的に風呂入れるのが俺でスキンケアが嫁って分担です
それをいうなら母親なんだから子供にかかる金くらい稼いでくれよ
子供にかかる金を俺が稼ぐんだから子供の世話は母親の仕事なんじゃないの?
アトピーではないし薬をいくつも塗ってるようなわけではないです
乾燥肌だから化粧水みたいなのを全身に塗ってます
>>342
?
基本的に風呂入れるのが俺でスキンケアが嫁って分担です
それをいうなら母親なんだから子供にかかる金くらい稼いでくれよ
子供にかかる金を俺が稼ぐんだから子供の世話は母親の仕事なんじゃないの?
342 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:31:38 0.net
父親なんだから風呂くらいいれろ
皿洗いはまぁ家事だから嫁でも良いけど子供のことくらい積極的にやれ
家事は仕事でも育児は二人の仕事スキンケアなんて数秒でできるんだから手伝いにすらならない
皿洗いはまぁ家事だから嫁でも良いけど子供のことくらい積極的にやれ
家事は仕事でも育児は二人の仕事スキンケアなんて数秒でできるんだから手伝いにすらならない
344 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:36:19 0.net
家事は専業がはわかるけど育児は2人の仕事
釣りかな?
釣りかな?
346 :334 2019/05/14(火) 08:39:16 0.net
>>344
じゃあ子供にかかる金も二人で稼ごうよ
風呂入れるのも分担として決めてるわけじゃなくて自然とそうなった感じ
嫁がやると思って一人で風呂入っちゃうといつまでも子供風呂に入れないから俺が入れるようになって、風呂上がりに嫁を呼んで子供の世話してもらってる間に俺は自分の体拭いてる
ていうか風呂入れるのとか育児分担するなら嫁も働かないと納得できん
じゃあ子供にかかる金も二人で稼ごうよ
風呂入れるのも分担として決めてるわけじゃなくて自然とそうなった感じ
嫁がやると思って一人で風呂入っちゃうといつまでも子供風呂に入れないから俺が入れるようになって、風呂上がりに嫁を呼んで子供の世話してもらってる間に俺は自分の体拭いてる
ていうか風呂入れるのとか育児分担するなら嫁も働かないと納得できん
347 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:44:26 0.net
>>346
言ってることもわかるけど子供の風呂くらい楽しくできないもんか?
俺はやらされてるなんて感じなかったけどな
どっちにしても子育て楽しめないとこの先キツイぞ
言ってることもわかるけど子供の風呂くらい楽しくできないもんか?
俺はやらされてるなんて感じなかったけどな
どっちにしても子育て楽しめないとこの先キツイぞ
349 :334 2019/05/14(火) 08:49:11 0.net
>>347
いや別に楽しいよ
でもあくまでも俺の仕事ではない、って言ってるんだけど分からないか?
俺が子供にミルクあげたりするのも別に楽しい
でもそれと嫁に「夜のミルクも分担しろ」って言われるのとは別だろ
共働きなら交代で世話するのも当然構わないが、夜泣きに対応する分担とかを専業主婦の嫁に求められるのは嫌なんだよ
いや別に楽しいよ
でもあくまでも俺の仕事ではない、って言ってるんだけど分からないか?
俺が子供にミルクあげたりするのも別に楽しい
でもそれと嫁に「夜のミルクも分担しろ」って言われるのとは別だろ
共働きなら交代で世話するのも当然構わないが、夜泣きに対応する分担とかを専業主婦の嫁に求められるのは嫌なんだよ
348 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:47:13 0.net
>>346
育児も基本は嫁、俺は関わらないという姿勢は、現在の世間一般的な考えかと言われるとそうではない
それで夫婦で合意してるなら問題ないけど、そうでないなら互いが納得するまで話し合いして嫁なりお前が行動を変える必要があるよ
その姿勢のままで行くと、かなりの高確率で子供はお前さんに懐かないぞ
それだと寂しくない?
育児も基本は嫁、俺は関わらないという姿勢は、現在の世間一般的な考えかと言われるとそうではない
それで夫婦で合意してるなら問題ないけど、そうでないなら互いが納得するまで話し合いして嫁なりお前が行動を変える必要があるよ
その姿勢のままで行くと、かなりの高確率で子供はお前さんに懐かないぞ
それだと寂しくない?
350 :334 2019/05/14(火) 08:51:51 0.net
>>348
だから、嫁が求めるほどの家事育児分担をするなら働いてくれって言ってるんだよ
でもそれを嫁は否定する
だから、ここで何がダメなの?って聞いてるの
しかも今現在だって言うほど「俺は関わらない」って状態じゃないんだけど…
俺が望んで育児参加する、そういう気持ちはあるのよ
でも嫁に分担を要求されるのはムカつくってこと
少なくとも俺の親父は平日に家事育児みたいなことするタイプじゃなかったけど週末遊んでくれたしそれで十分だと思ってたけどなー
だから、嫁が求めるほどの家事育児分担をするなら働いてくれって言ってるんだよ
でもそれを嫁は否定する
だから、ここで何がダメなの?って聞いてるの
しかも今現在だって言うほど「俺は関わらない」って状態じゃないんだけど…
俺が望んで育児参加する、そういう気持ちはあるのよ
でも嫁に分担を要求されるのはムカつくってこと
少なくとも俺の親父は平日に家事育児みたいなことするタイプじゃなかったけど週末遊んでくれたしそれで十分だと思ってたけどなー
352 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 08:54:06 0.net
>>349
子供がいない時から専業主婦?
だとすると、その時の家事と夫の外勤が釣り合ってると考えてて、今は育児という負担が増えたけどそれは嫁の全任せって流れなんでしょ
とりあえず嫁さんは、育児負担がどれだけ大変かわかって欲しいと思ってるんじゃないの?
遊んだり楽な世話ばかりして、それでいい気になってると思われてる気がする
ひとまず、話し合いして期限付きでもいいから育児分担して、嫁の負担を適正に把握した上でもう一度分担について話し合えばどうか
子供がいない時から専業主婦?
だとすると、その時の家事と夫の外勤が釣り合ってると考えてて、今は育児という負担が増えたけどそれは嫁の全任せって流れなんでしょ
とりあえず嫁さんは、育児負担がどれだけ大変かわかって欲しいと思ってるんじゃないの?
遊んだり楽な世話ばかりして、それでいい気になってると思われてる気がする
ひとまず、話し合いして期限付きでもいいから育児分担して、嫁の負担を適正に把握した上でもう一度分担について話し合えばどうか
353 :334 2019/05/14(火) 09:01:14 0.net
>>352
俺と結婚してフルタイム非正規の仕事の期限切れ?までフルタイム共働き、その頃は収入差がかなりあるけど俺が料理したり家事は半々で分担してた
その後嫁がパートになって家事とパート、俺が仕事って分担
その後妊娠して嫁は専業主婦
俺がいい気になってるか…それが嫌なら俺に家事育児やらせなきゃ良いのにな…
育児分担ていうけどそれがそもそもおかしくない?それなら働いてって言ってるんだよ
夕飯食べさせるのも風呂入れるのも俺がやってるけど、これはあくまでも俺が(嫁がやらないからとは言え)すすんでやってることで
それを嫁に俺の担当だと言われたらムカつくんだよ
今ですら2週間に1日は嫁がフリーになる日作ってるからその日は家事も育児も俺がやってるけどそれはあくまでも「俺の思いやり」であって分担ではない!と言ってるんだけどこれおかしいの?
俺と結婚してフルタイム非正規の仕事の期限切れ?までフルタイム共働き、その頃は収入差がかなりあるけど俺が料理したり家事は半々で分担してた
その後嫁がパートになって家事とパート、俺が仕事って分担
その後妊娠して嫁は専業主婦
俺がいい気になってるか…それが嫌なら俺に家事育児やらせなきゃ良いのにな…
育児分担ていうけどそれがそもそもおかしくない?それなら働いてって言ってるんだよ
夕飯食べさせるのも風呂入れるのも俺がやってるけど、これはあくまでも俺が(嫁がやらないからとは言え)すすんでやってることで
それを嫁に俺の担当だと言われたらムカつくんだよ
今ですら2週間に1日は嫁がフリーになる日作ってるからその日は家事も育児も俺がやってるけどそれはあくまでも「俺の思いやり」であって分担ではない!と言ってるんだけどこれおかしいの?
354 :名無しさん@HOME 2019/05/14(火) 09:02:47 0.net
すんごい後出しきたな
嫁ときちんと話し合え
以上
嫁ときちんと話し合え
以上
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (3)
お前は完全なる異常者やな。いいか、「子育ては二人」でやるものであり「教育も二人でやる」のが当たり前。お前はただの役割分担を述べているだけであり、「親の責務を放棄」しているだけの卑怯かつ低能無知のゴミカスやんけ、しねや。
将来的に子どもに介護拒否られるパターンだな
お母さんはお世話するけど、お父さんは金と自分の都合でしか接してこなかったんだから金だして適当に顔だしゃいいや、とな
コメントする