450 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 00:06:15 0.net
父の日と母の日にささやかなプレゼントをしてたんだけど(お花や湯のみ等高くないもの)
義兄夫婦からはそういうのしてこないから我が家もやめてって言われた
お中元もお歳暮も義兄夫婦はしてこないからいりませんってさ
義兄夫婦んちに合わせる必要ないだろ…送ってほしくないならもっと違う言い方すればいいのに
451 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 01:00:44 0.net
>>450
いらないって言ってる人に押し付ける神経がわからん
いちいちお礼の連絡したりするのも、欲しくも無い物を送られるのも負担なんじゃ?
何もしなくてイイって言ってくれてる良い義両親なのに何の文句があるのかと。
452 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 01:29:20 0.net
貰うと返さなきゃいけなくなるでしょ
老後が不安だから極力出費を押さえたいんだよね
本気でいらないんだと思う
453 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 01:41:14 0.net
「遠慮しないで!お礼なんていいよ!私がしたいだけなんだから!」が決まり文句のクソトメになりそうだね
454 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 01:59:44 0.net
>>451
書き方が悪かったわごめん
もとは夫が独身時代から父母の日それぞれ送ってたのを結婚しても続けてる感じで、夫から手渡しが多い
お歳暮お中元も、欲しいと言われたらしくて送ってる
贈り物は今年はこれがいいあれがいいと指定もされて数年経った

でも義兄が去年の春に結婚、そこから急に贈り物はいらないと言われたのよね
義兄夫婦からは一切そういうのはない、弟夫婦からだけもらうのは体裁が悪いからやめてとのこと
なんで私に言ってくるのかもよくわからんけどね…私が主体でやってると思われてるのかな
455 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 02:52:57 0.net
>>454
欲しいと言われて贈ってたとしても、もういらないって言ってるんだから辞めればいいだけでは?
何の文句があるのかさっぱりわからないわ。
456 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 02:54:20 0.net
お花とかお菓子とか消え物はまだしも
安物の湯のみとか要らないって言う気持ちわかるわ
捨てるのも気がひけるだろうし
458 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 14:01:46 0.net
>>454
お中元、お歳暮は、どっちかが「お互いさまだから~」とか「身内同士は~」とか角を立てずに言い出すタイミングがあるのよ

擬実家にしたら、もらうものも2倍だけど、返すものも2倍になる、結婚の次は子どもの節目のお祝いか発生する、現役バリバリの頃とは経済力もちがうとかいろいろと事情はあるよ
459 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 14:15:04 0.net
夫が主体でやっているなら義両親にそう伝えるしかないでしょう

申し訳ありませんが父の日・母の日のことは
独身時代から夫がずっと続けていることなので私は一切関与したことはないんです
そういう夫の両親を思う気持ちを私も大切にしてきたつもりです

どんな事情であれずっと子供の時から親孝行として続けていたことを断るのに
義理の仲である嫁を選んで要らないと伝言をして来られたら
親に嫌われていると夫が傷つきます
親子の事は親子で話をしてもらえませんか、って
460 :名無しさん@HOME 2017/06/18(日) 14:27:28 0.net
私なら面倒事がなくなってラッキーと喜ぶけどな~
何が気に食わないんだろ..

ウトメも最初は喜んで貰ってたのかもしれないけど、徐々に息子夫婦の負担も考えるようになったんじゃないの
義兄夫婦の結婚がいいキッカケと口実になって言ってきただけでは
他サイト生活系人気記事