261 :名無しさん 2014/04/06(日) 23:03:45 ID:lW2F2VfjX
年始に産まれた娘。
上の子は切迫で入院したり小さめだったりで心配したけど、今回はしっかり体重もあるし産むときも順調だった。
でも産まれてから、母乳を飲まなかった。
母子別室の産院だったんだけど、母乳をあげにいってもいつも寝ていて、なんとか起こして母乳を飲まそうとすると、汗だくになるほど頑張るのにほとんど飲んでない。呼吸も早い気がするし、心配すぎて看護師さんに度々相談してた。
「このくらいなら個性.の範囲ですよ~!心配ならお子さんだけ入院延ばしますか?」
って言われて、そうしようかなと思って迎えた産院退院の日。
小児科の先生の診察後、晴れて退院のはずが…
・体が酸性.になってる
・心臓の壁が見当たらない
・危篤だが、なんで危篤なのかここではわからない。
と言われた。娘をみたらもう明らかに危篤。
目は虚ろだし唇の色はおかしいし手足は真っ白。
目が左右別々に色んな方向をぐらぐら見ていて、
上の子は切迫で入院したり小さめだったりで心配したけど、今回はしっかり体重もあるし産むときも順調だった。
でも産まれてから、母乳を飲まなかった。
母子別室の産院だったんだけど、母乳をあげにいってもいつも寝ていて、なんとか起こして母乳を飲まそうとすると、汗だくになるほど頑張るのにほとんど飲んでない。呼吸も早い気がするし、心配すぎて看護師さんに度々相談してた。
「このくらいなら個性.の範囲ですよ~!心配ならお子さんだけ入院延ばしますか?」
って言われて、そうしようかなと思って迎えた産院退院の日。
小児科の先生の診察後、晴れて退院のはずが…
・体が酸性.になってる
・心臓の壁が見当たらない
・危篤だが、なんで危篤なのかここではわからない。
と言われた。娘をみたらもう明らかに危篤。
目は虚ろだし唇の色はおかしいし手足は真っ白。
目が左右別々に色んな方向をぐらぐら見ていて、
262 :名無しさん 2014/04/06(日) 23:16:51 ID:lW2F2VfjX
途中で書き込んでしまった。
娘を見てると、もう危篤なのがバシバシ伝わってきた。
小児循環器科のある病院に運ばれ、検査をしてもらっている間に携帯で色々調べて、先天性.心疾患が割と多いこととか、手術しなくても大丈夫だったりすることとかを知って「そうなのかー」って変に安心してたらお医者さんに呼ばれた。
「今すぐ手術しないとタヒにます」
\(^o^)/マジか
ここが修羅場だった。
今はこのときの手術を乗り越えて元気に育ってます。
お医者さんってすごい。ほんとうにすごい!
娘を見てると、もう危篤なのがバシバシ伝わってきた。
小児循環器科のある病院に運ばれ、検査をしてもらっている間に携帯で色々調べて、先天性.心疾患が割と多いこととか、手術しなくても大丈夫だったりすることとかを知って「そうなのかー」って変に安心してたらお医者さんに呼ばれた。
「今すぐ手術しないとタヒにます」
\(^o^)/マジか
ここが修羅場だった。
今はこのときの手術を乗り越えて元気に育ってます。
お医者さんってすごい。ほんとうにすごい!
264 :名無しさん 2014/04/07(月) 01:04:21 ID:Azoh3wFO9
>>262
バ看護師の「個性.・・・」は無責任だし怖いなぁ
でも子供が元気に育ってくれてよかったね
バ看護師の「個性.・・・」は無責任だし怖いなぁ
でも子供が元気に育ってくれてよかったね
265 :名無しさん 2014/04/07(月) 03:49:28 ID:aqaEU8NRm
>>262
赤ちゃんの生命力ってすごいよな。大人でこんなん食らったら後遺症は免れない。
赤ちゃんの生命力ってすごいよな。大人でこんなん食らったら後遺症は免れない。
266 :名無しさん 2014/04/07(月) 07:25:45 ID:psu7IR4z9
>>264
>>265
ありがとう。
かなり珍しい疾患らしいし、普通は胎児エコーでわかるらしいから
看護師さんもわからなかったんだと思う。
本当に助かってよかった!
この先まだ何回か手術しないといけないらしいから修羅場続行中かもしれないけど、
乗り越えて元気に育っていってほしい!
>>265
ありがとう。
かなり珍しい疾患らしいし、普通は胎児エコーでわかるらしいから
看護師さんもわからなかったんだと思う。
本当に助かってよかった!
この先まだ何回か手術しないといけないらしいから修羅場続行中かもしれないけど、
乗り越えて元気に育っていってほしい!
267 :名無しさん 2014/04/07(月) 09:42:09 ID:y3UBaTHzN
>>266
あなたとお子さんがこれから元気に過ごせることを祈っとくよ。
あなたとお子さんがこれから元気に過ごせることを祈っとくよ。
他サイト生活系人気記事
コメント
コメント一覧 (1)
「個性」だしどんなことも「横並びじゃない」のは当然だけど、それを判断するのは医師であって看護師の職分ではない(職業差別ではなく、あくまでも仕事上の分担的な意味で)
苦情は出したかな。病院からの説明(という名の言い訳(笑))もあったと思うが、ろくになかったとしたらクソ病院。
「人間はミスをする」は真理だけど「医師はミスをしない」(≒しちゃいけない)も絶対的に求められる。
無茶ではあるが、せめて事後の申し送りや訓戒、チェックシステムの見直し等はしてほしいところ。
コメントする