鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    2025年02月

    453 :おさかなくわえた名無しさん 2006/11/15(水) 00:10:39 ID:Bw5dL4IQ
    俺が高校生のときの話、人通りの多い町を歩いていると
    70くらいのおじいちゃんがDQN4,5人に絡まれてた。
    どうやら歩いてるところをおじいちゃんがDQNにぶつかって
    しまったらしく、DQNがそのことをしつこく攻め立てている模様。
    おじいちゃんは「ごめんよ、すまなかったねぇ」と謝っているのに
    DQNは「土下座せんかい!」と調子に乗っている。おじいちゃんは
    土下座して「これでいいかね?いやあすまなかった、すまなかった」
    と謝っている。やりすぎだと思った俺は止めに入ろうとすると後ろから
    50くらいのいかついやーさんみたいな人が割って入った。
    「会長!大丈夫ですか?しっかりしてください!」
    どうやらそのおじいちゃんはやーさんの頭だった模様。一気にDQN達の顔が
    こわばる。そのおっさんは「お前らなにさらしとんのじゃコラァ!!」と
    怒鳴りつける。DQNは半べそ。するとおじいちゃんはおっさんを止め、
    「いいって、いいって。まだ若いんだから」と笑顔。
    結局おじいちゃんとおっさんは行ってしまったがDQNはしばらく動けなかった
    みたい。能ある鷹は爪を隠すって言葉を改めて感じた。

    473: 名無しさん@HOME 2010/06/27(日) 00:16:37 0
    私達が結婚したとき「別に祝う気ないから」と言って、夫や義両親がどんなに言っても、
    式&披露宴に顔も出さなかった義姉。
    以後もずっと没交渉。
    このたび10近く年下のほぼ無職男と出既婚することになった。
    お祝いに○○が欲しいと言われたので、「祝う気ないですから」で電話を切った。
    「気持ちは分かるがあの子も今とても困っているから」という義両親には
    「私も当時はずいぶん困りました」で通した。

    義理家族じゃないけど、着信拒否にして「あとはもう俺は知らない」で通してる夫には
    「そうやって、縁を切ってるポーズで私にツケを回すだけなら、私は本当にあの人たちと縁を切るよ」
    と言った。
    10年ぶんの吐き出しだった。気持ちよかった。
    今後、妊娠生活や育児に関して今まで義姉から言われた非人間的な言葉を逐一そのまま返すつもり。
    ある意味ものすごい燃えている。
    自分が歪んでたり壊れてたりなことも自覚あるけど止められない。

    527 :名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日) 16:46:40 ID:Ou7
    私はドがつくほどの田舎住み
    人は過疎化の一途で少ないが土地だけはだだっ広いし今の季節は雪が降るので正直一家に一台どころか大人一人に一台は車が必須の地域にいる
    義弟嫁も地元の人なんだけど、最近車を断捨離したらしい
    なんでも今流行りのミニマリストとかもたないくらし?とかいうのにハマったらしく、田舎でも必ずしも車持たなくちゃいけないわけじゃないから~と義弟嫁所有の軽自動車を手放したとか
    義弟嫁に見せてもらったそういう生活してる人のブログでも、確かにそういう考えで車持ってないですっていう生活が紹介されていた
    車を持たなくても工夫して生活すれば大して不便は感じないというので、具体的にはどうするの?と聞いたら
    「なるべく徒歩や自転車で、ちょっとした遠出にはバスを使います。どうしても車が必要ならタクシーか最悪レンタカーですかね~」とのこと
    へー頑張ってねって言ったら「というわけで(義弟子)の送り迎えお願いします」って言われた
    その日だけだと思って予定を聞いたらこれから毎日送り迎えしてくれという
    私も旦那もフルタイムで働いてるし(ちなみに子供はいない)私は残業も結構あるので例え時間があったとしても毎日は無理だよって断ったら「車持ってる人が気を利かせるべきじゃないですか?」だって。何言ってんじゃ

    355 :可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 09:39:02 ID:9YqA47+D0.net
    夫がご飯を食べてくれません…。
    期間は2ヶ月ほどです。他の場所で一応食べているようなのですが、こんなこと今まで一度もありませんでした…。
    料理は人にお見せできるほどではないですが、一通りはできる、と思っています。
    今までこんなこと一度もありませんでした。
    何を聞いてもはぐらかされます…。何も思い当たることもありません。
    何か聞き出す方法はないでしょうか。それともこのまま話してくれるまで黙っていた方がいいですか?

    結婚は14年目になります。よろしくお願いします。

    何か皆様に失礼がある書き込みでしたらご指摘お願いします。

    251: 名無しさん@HOME 2010/06/14(月) 23:38:40 0
    結婚当初から姑とはうまくいってなかった。一方的に嫌われてた。
    そのへんのフォローはしっかりできる人と信じてた夫は思いのほか頼りなかった。
    「キツイ人ですまない。ほんと、お前が大人で助かってるよ」こんな感じ。
    体のいい「お前が我慢すればいいから黙ってろ」だと気づくのに、結構時間がかかった。

    それでも子供が欲しくて、妊娠したので、実家近くの病院を予約した。
    義実家にも報告し、里帰り出産するつもりだと言った。
    すると姑が「里帰りするならこっちで産みなさいよ。今年うち町内会の役員で、
    ちょうど年末(※12月出産予定)に会議所の大掃除があるのよ。
    あんなもん適当でいいだろうに、なんか寒い中丸一日かけるのよねー。
    年明けには成人式の手伝いもあるし、今年は若い人がぜんぜんいなくって。
    ほんとちょうど良かったわ。ね、うちでゆっくり産みなさいよ」と笑顔で言った。

    あまりのことにボーゼンとしていたら、夫が机を思いっきり叩いた。
    「ふざけるな!自分が何を言ってるのか分かってるのかよ!」と怒鳴った。
    優しげなのと頼りないのがあやふやな夫、大きな怒鳴り声なんて初めて聞いた。
    姑は本当に何が悪いのか分からなかったようで、驚いていた。
    「妊婦が!臨月で!真冬に!そんな大仕事を!できるわけないだろうが!!」
    「産後だってそうだ!なんのための里帰り出産だ!なんでそんな発想になれるんだ!!」

    このページのトップヘ