鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    2025年01月

    120 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/28(水) 08:34:12 ID:h3tUN4Dl.net
    娘三歳、来年から幼稚園。
    夫40歳、娘生後半年から単身赴任。半年に一度一週間程帰る。
    私36歳 専業 夫の自営の経理任されてる。
    おととい夫が帰ってきて、昨日の昼ホットプレートで
    お好み焼きしましょうってなりました。
    野菜やシーフード、生地などは私が作り
    後はみんなでやきましょって時にピンポンなった。

    20: 名無しさん@HOME 2017/05/24(水) 12:20:33.74 0
    子供がかわいそうな話なんで苦手な人はスルー希望

    義兄夫婦は義兄嫁の精神病とネグレクトで甥が1歳前に離婚
    そういう事情なんで親権は義兄(育てたのは義母さんと保育園と我が家)

    おいが3歳の時、義兄再婚
    義母が体調崩して育児から手を引きたがったのもあって
    新しい義兄嫁と義兄と甥の3人家族は最初はうまく行ってたんだが、最近雲行きが怪しい

    新義兄嫁から話がある、相談があるって呼び出されて、外で話したいと言うんだが
    こっちも仕事と家事で忙しいのでなかなか応じられなかったら過呼吸みたいになって
    電話で怒鳴り始めた

    流石に心配なので会いに行ったら、相談するようなことじゃないことを深刻に言う
    義「甥が胸を触ってくる、いやだ」
    私「まだ小さいからそれは普通にあることだし、仕方ないけど嫌ならやめさせていいんだよ」
    義「無理、私さんがやめさせて」私「なんで私が?自分でやって」

    義「幼稚園から帰ったら四六時中まとわりついて自分の時間がない」
    私「それも小さい子あるある、一時保育か習い事は?」
    義「幼稚園の一時保育は無い、習い事は何がいい?つか連れてって」
    私「何でうちが?義兄さんと相談しなよ」

    こんな感じで何でもかんでも私にやらせようとする
    断ってたら目が据わって「・・・私だって自分の子を生みたいんです」って
    意味不明な捨て台詞で去ってった
    ちょっと良さげなフードコート的な先払いの店で待ち合わせにして正解だった

    7 :名無しさん@HOME 2013/05/08(水) 09:49:50 0
    コトメから、あなたのせいで結婚できなかった!!と電話がきたので何事かと思ったら
    結婚の話が出ていた彼氏にわたしのことを大学中退20才でデキ婚ニートアル中ニコ中とボロクソに伝えた結果、
    そんなのが身内になるなんて無理だと断られたらしい
    大学なんてそもそも行ってたことないしデキ婚じゃないし今は育休中なだけ
    酒は好きだけどたばこはやったこともないんだけど、
    酒税・たばこ税を担当していたことがある→コトメの中でアル中ニコ中になった模様
    たまたま義実家にきていたのでフリーハンドで旦那も義両親も聞いていたと気づいたときのコトメの慌てっぷりといったら…
    泣くぐらい肝が小さいならやるな

    192 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:58:02 ID:Ads4kJjD.net
    そもそも私は小学生時代かなりやんちゃっていうか、腕白な感じだった。
    とは言っても一人だけ男子に混ざって遊んでるぐらいで、まあ別に問題児になるほどではなし。

    ところが、うちの両親特に母親はかなり教育熱心。中学受験を強く勧めてきた。
    もともと勉強は出来る方だった(それまでの母親の教育の成果)のもあり、塾に通い、無事首都圏ではかなり偏差値高めのいわゆるお嬢様系の中高一貫校に進学。
    ただ、お嬢様系って言っても、実際のところ家にお手伝いさんがいたり、登下校に送迎なんてのはなかった。割合裕福な勉強の出来る子の集まりってかんじで、中学に入ってからもちょこちょこやらかす私と楽しく過ごしてくれるいい友人が沢山できた。
    そんな中、中学二年で同じクラスになった友人Aちゃんとは、特に仲が良かった。

    496 :マジレスさん 2016/01/05(火) 18:10:13 ID:Gg1BVH7A.net
    2歳の娘が居る夫婦です

    引越しをしたのですが、妻の家具への散財が凄いです
    100万近くかかってます
    妻は育児休暇中ですし、いまは一馬力です

    家に長く居るのは妻と思い、我慢してたのですが、
    ソファーが25万すると言われ、高過ぎると言いました
    ニトリとかで良いのでは?と
    すると、ニトリは嫌いだと言い、妻はわたしと価値観が違う 結婚しなければ良かったと言いました

    そこから私も話をしたくなく、険悪なムードです
    夫婦としてはよくあることなのでしょうか?
    また、25万のソファーは妻が言うなら買っておいたほうが無難でしょうか?

    皆様ならどう対処しますか?

    このページのトップヘ