2021年02月
連れ子がいる者同士で再婚したコトメ「旦那の連れ子とうまくいかない。夫が出張の間預かって!」私「はあ?無理に決まってるでしょ!」→私夫がコトメ夫に直接断りに行った結果…
546 :名無しさん@HOME 2015/02/04(水) 12:17:58 0.net
コトメがコトメ子を連れ子して再婚したのが去年の夏。
お相手も再婚で連れ子が一人。
その旦那さんの方の連れ子とコトメがうまくいかなかった。
コトメ子は小学生だけど、旦那さんの方の子は中学生だから
思春期だからだと思うけど、コトメがいらつくことしかしないそうだ。
コトメ旦那さんが長期出張で四月から一年ほど海外に行くことが決まったので
旦那さんの方の連れ子を預かれとコトメがしつこく絡んでくる。
義実家は義父は亡くなっていて、義母は病気がちで入退院を繰り返していて
私達がずっと面倒をみてる。コトメは見舞いにすら来ない。
コトメ旦那さんの前妻はすでに再婚していて日本に居ないらしい。
コトメ旦那さんの実家の方は、結婚時に反対されたこともあり
意地でも預けたくないとかで「お宅しかない。」と言われてもねぇ。
我が家は共働きで、私がサービス業なので土日休めるのはめったにないので
保育園の我が家の子供は、旦那が面倒をみてる。
旦那の都合が付かない時には、私の実家に預けているけど
それも恵まれているから、コトメの面倒も見ないといけない要素の一つなんだって。
何言われても「無理です。」と言ってもへこたれないから、我が家の旦那がコトメ旦那に
断りに行った。コトメ旦那が旦那連れ子の面倒ひとつ見れないなら
離婚しようかと言っているらしくて、コトメから恨み言のメールがしつこいから
夫婦でスマホ新規にしたわ。
お相手も再婚で連れ子が一人。
その旦那さんの方の連れ子とコトメがうまくいかなかった。
コトメ子は小学生だけど、旦那さんの方の子は中学生だから
思春期だからだと思うけど、コトメがいらつくことしかしないそうだ。
コトメ旦那さんが長期出張で四月から一年ほど海外に行くことが決まったので
旦那さんの方の連れ子を預かれとコトメがしつこく絡んでくる。
義実家は義父は亡くなっていて、義母は病気がちで入退院を繰り返していて
私達がずっと面倒をみてる。コトメは見舞いにすら来ない。
コトメ旦那さんの前妻はすでに再婚していて日本に居ないらしい。
コトメ旦那さんの実家の方は、結婚時に反対されたこともあり
意地でも預けたくないとかで「お宅しかない。」と言われてもねぇ。
我が家は共働きで、私がサービス業なので土日休めるのはめったにないので
保育園の我が家の子供は、旦那が面倒をみてる。
旦那の都合が付かない時には、私の実家に預けているけど
それも恵まれているから、コトメの面倒も見ないといけない要素の一つなんだって。
何言われても「無理です。」と言ってもへこたれないから、我が家の旦那がコトメ旦那に
断りに行った。コトメ旦那が旦那連れ子の面倒ひとつ見れないなら
離婚しようかと言っているらしくて、コトメから恨み言のメールがしつこいから
夫婦でスマホ新規にしたわ。

満員電車で〇カンにあったことを友人A(お嬢様)に話したら「土曜日一緒に行こう」→土曜日、なんとAが〇カンの被害に…A「変態オヤジ!」オヤジの襟元を掴んで背負い投げ!→結果
192 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:58:02 ID:Ads4kJjD.net
そもそも私は小学生時代かなりやんちゃっていうか、腕白な感じだった。
とは言っても一人だけ男子に混ざって遊んでるぐらいで、まあ別に問題児になるほどではなし。
ところが、うちの両親特に母親はかなり教育熱心。中学受験を強く勧めてきた。
もともと勉強は出来る方だった(それまでの母親の教育の成果)のもあり、塾に通い、無事首都圏ではかなり偏差値高めのいわゆるお嬢様系の中高一貫校に進学。
ただ、お嬢様系って言っても、実際のところ家にお手伝いさんがいたり、登下校に送迎なんてのはなかった。割合裕福な勉強の出来る子の集まりってかんじで、中学に入ってからもちょこちょこやらかす私と楽しく過ごしてくれるいい友人が沢山できた。
そんな中、中学二年で同じクラスになった友人Aちゃんとは、特に仲が良かった。
とは言っても一人だけ男子に混ざって遊んでるぐらいで、まあ別に問題児になるほどではなし。
ところが、うちの両親特に母親はかなり教育熱心。中学受験を強く勧めてきた。
もともと勉強は出来る方だった(それまでの母親の教育の成果)のもあり、塾に通い、無事首都圏ではかなり偏差値高めのいわゆるお嬢様系の中高一貫校に進学。
ただ、お嬢様系って言っても、実際のところ家にお手伝いさんがいたり、登下校に送迎なんてのはなかった。割合裕福な勉強の出来る子の集まりってかんじで、中学に入ってからもちょこちょこやらかす私と楽しく過ごしてくれるいい友人が沢山できた。
そんな中、中学二年で同じクラスになった友人Aちゃんとは、特に仲が良かった。

結婚して初めての盆を義実家で過ごす事になり3泊の予定で訪ねた。夫は男3人兄弟の次男で義兄は結婚し家を出ており義実家には高校生の義弟が居た。夕食後に義弟からコッソリとスマホを
482 :名無しさん@おーぷん 2019/10/30(水) 20:30:06 ID:BJP
ウトのマタ、ちょっと握ってひねったら離婚になりますたw
白昼堂々と押し倒す+服破く+生乳才柔むの3コンボを決めてきたので、こちらもそれ相応の対応した結果です。
以下詳細。胸糞な長文を書き捨てします。
上記の内容が気色悪いと思われる方は回避を推奨します。
結婚生活は半年弱。短い結婚生活だったけど後悔はしてない。
結婚してはじめてのお盆を義実家で過ごすことになり、三泊の予定で訪ねた。
元旦那は男ばかりの三人兄弟の次男で、長男のお兄さんはとっくに結婚して家を出ていて、義実家には高校生の弟がいた。
ウトメは「うちは男ばかりで華やかさがないからうれしい」と大喜びで迎えてくれて、緊張しながら訪ねた私はほっとした。
訪問した日、料理上手なトメが腕によりをかけてくれた夕食は美味しくて、進められるまま四人でお酒を飲んでいたらいつの間にかウトが潰れていました。
片付けも終わって部屋に引き上げようとした時、三男さんからこっそり通話中のスマホを渡され、「?」と思いながら通話にでると相手は長兄さん。
「どうしても話しておきたいことがある。近くまで来ているから家の連中に内緒で出てきてくれ」と言われ、ますます私は混乱しました。
元旦那から「兄は両親と折り合いが悪くて昔から家によりつかない」と聞いていたため、その連絡に最初は不信感を持ちました。
そんな私に三男さんがある録音を聞かせてくれました。
ゾッとするような内容でした。
ざっくり説明すると、私を酔わせてウトが襲う。その段取りの一部始終の録音でした。
話していたのはウトとトメと元旦那。
血の気が引いた私に、三男さんが「上の兄の奥さんが被害に遭ってるんだ。あいつ(元旦那)は昔から親の言いなりだから危ないと思ってた」と。
三男さんは私たち夫婦の帰省が決まってからずっと不安に感じていたそうで、私たちが到着してすぐ三人で案の定な相談をはじめたため長兄さんにSOSをかけたそう。
ウトメがやけにお酒を進めてきたのは、つまりそういうわけだったみたいです。
ただ、私は自分で言うのもなんですがザルなので、この時は逆にウトが潰れて未遂に終わりましたけど。
「長兄夫婦が匿ってくれるから、このまま出て行ったほうがいいよ」とも三男さんは言ってくれました。

DQNだったんだけど中3の時の担任がいい先生で、勉強が楽しくなり期末でなんと理科98点→後ろの席の真面目クンが「お前のせいで何もかも終わりだ!杀殳したる!!」と絶叫→結果
641 :名無しさん@HOME 2018/01/18(木) 14:16:39 0.net
冬になると思い出す自分の中では修羅場だった体験。そんな大した事ないかもだけど、かなり長いです
中学の時の話なんだけど、髪染めたり煙草吸ってみたり原付乗り回したり、いわゆるDQNでした。
それでも先生達と仲良しのDQNっているじゃん、私それだったのね
中学3年生になって担任の先生がすごく良い担任で、高校進学なんかダセェと思ってたのが高校いいじゃん!行きたい!って思わせてくれるような担任で。
つるんでた子達も高校行きたい!ってなって担任が放課後に勉強会開いてくれたりしたの。
そのおかげで皆いつも5教科で100点だったりしたのに250点まで持ち直したりして、ちょっと勉強が楽しかった。
学校にも毎日行くようになって、髪の毛は暗くなり勉強はするわで私の両親をはじめ皆の親が担任に涙ながらに感謝するレベルになった。
最後の期末テストだったかな?ちょっとあやふやだけど、なんと理科で98点取ったのね。
担任が理科の先生でテスト返す時に「私子!!!ようやったな!!!98点や!!!」って皆の前で点数言いながら返して、いぇーい天才だわウェーイみたいなノリで席についたら、後ろの席の真面目クンの机だけ地震みたいにガタガタ揺れてんの。
うるさいな~と思って振り返って見たら目を真っ赤にしてテストを力いっぱい握りしめて大地震レベルで貧乏ゆすりしながら泣いてて、ちょっと引いたけど体調悪いのかと思って声掛けたのよ。大丈夫?って。
したら「ギィエエエェェェェエエエエエエエエァァァエエエァ!!!!!」って発狂しだして教室を飛び出してって先生も皆もキョトン。
ハッとして担任は追いかけに行って結局その時間は帰ってこなかった。
長いので一旦切ります。
中学の時の話なんだけど、髪染めたり煙草吸ってみたり原付乗り回したり、いわゆるDQNでした。
それでも先生達と仲良しのDQNっているじゃん、私それだったのね
中学3年生になって担任の先生がすごく良い担任で、高校進学なんかダセェと思ってたのが高校いいじゃん!行きたい!って思わせてくれるような担任で。
つるんでた子達も高校行きたい!ってなって担任が放課後に勉強会開いてくれたりしたの。
そのおかげで皆いつも5教科で100点だったりしたのに250点まで持ち直したりして、ちょっと勉強が楽しかった。
学校にも毎日行くようになって、髪の毛は暗くなり勉強はするわで私の両親をはじめ皆の親が担任に涙ながらに感謝するレベルになった。
最後の期末テストだったかな?ちょっとあやふやだけど、なんと理科で98点取ったのね。
担任が理科の先生でテスト返す時に「私子!!!ようやったな!!!98点や!!!」って皆の前で点数言いながら返して、いぇーい天才だわウェーイみたいなノリで席についたら、後ろの席の真面目クンの机だけ地震みたいにガタガタ揺れてんの。
うるさいな~と思って振り返って見たら目を真っ赤にしてテストを力いっぱい握りしめて大地震レベルで貧乏ゆすりしながら泣いてて、ちょっと引いたけど体調悪いのかと思って声掛けたのよ。大丈夫?って。
したら「ギィエエエェェェェエエエエエエエエァァァエエエァ!!!!!」って発狂しだして教室を飛び出してって先生も皆もキョトン。
ハッとして担任は追いかけに行って結局その時間は帰ってこなかった。
長いので一旦切ります。
