鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    2019年10月

    78 :名無しさん@HOME 2016/06/09(木) 03:17:24 0.net
    相談させて下さい。
    私が妻の立場で33才、夫は34才、結婚二年目です。
    先日妊娠が判明しました。検査薬でわかった時点では夫も喜んでいたのですが
    婦人科にかかり、妊娠週、予定日など計算し、予定日が2月ということがわかり、反対されてます。
    夫自身が早生まれで苦労(いじめられ)してきたので、2月と3月だけは避けたいそうです。
    中絶はやむを得ない理由なら仕方ないですが、私達は結婚して夫婦になり、お互いが子供を望み貯蓄もして、避妊せずに性.交渉をしていたのです、
    夫の言い分はあまりにも我儘、新しい命への侮辱、私のことも子のことも軽んじているだと思います。
    言われた時は頭に血が上り大激怒し、↑のことを正直ヒステリックに言い続けました。
    夫は、信じてたからつらかった体験を話したのに軽んじられてる、侮辱されてるのは俺の方だと言っています。
    夫婦なので、相手の言い分に少しは耳を傾け話し合うべきと思うのですが、今回ばかりは全く共感できるところがなく、受け入れられないので、
    どうしたらいいかわからなくなってしまいました。
    何でもいいのでアドバイスいただけてら嬉しいです。

    862 :なごみ 2008/01/17(木) 03:07:31 ID:hqxys/AQO
    >>844>>846
    自分も歳のせいか涙が。何でだろう。

    ちびっ子話を思い出した。
    前に職場の昼休みに友人と蕎麦屋に入った時のこと。
    自分達の隣の席に母親と2、3歳くらいの男の子が座った。
    男の子は豚のぬいぐるみを両手に持ち、最近覚えたのであろう
    数を「ぶたしゃんが、いっこ、にーこ」と数えていた。
    母親が「豚さんは一匹二匹よ」と教えたら、
    男の子は「んー?にひきー(´・ω・`)?」とちょっと混乱した様子。
    そのやりとりを私と友人はほのぼのしながら見ていた。
    しかし、店員さんが注文を聞きに来た途端その男の子は、
    「あ、温かい蕎麦をひとつ。」
    と、サラリーマンが乗り移ったかのようにハッキリとした発音で喋った。
    友人とリアルで茶を吹いたのだが、母親はノーリアクションだった。
    父親の口調を真似たんだろうか。ほのぼのしたけど謎な出来事だった。

    このページのトップヘ