鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    682 :名無しさん@おーぷん 2017/09/29(金) 15:00:11 ID:oj4
    小中の同級生と会う約束したけど、子供が熱出してドタキャン。謝って、向こうもお大事にね~と言ってくれて、回復した頃「様子はどう?」と連絡もらい改めて約束。
    子供たちを旦那に見ててもらえるかもしれないから何度かやりとりして、同級生がレストランも予約してくれて、楽しみにしてたのに今度は当日朝に旦那がダウンしてまたもドタキャン。これが先月の話。
    その後は特に同級生からは連絡がない。FOされてるのかな。私のせいじゃないのにって気持ちが悔しいほど込み上げてきて泣ける。

    756 :名無しさん@HOME 2007/06/16(土) 20:35:26
    発言ではなく、行動なのでいまいちかも知れませんが。
    当方現在、旦那の仕事のために海外長期滞在中。もともとハア?なトメだったが、
    日本にいる間も旦那が転勤族だったため、あまり実害をこうむらずに済んでいました。

    「暖かくなったらそっちに行くからね」とトメからメール。コトメ(未婚、すごくいい人)と一緒に
    来るという。チケットの手配はJ○Bに頼んだというので安心してました。
    やはり海外で暮らしていると日本からのお客様はうれしいので、空港まで迎えに行った。
    到着ゲートで待っていると、ものすごく渋い顔をしたコトメがまず登場。
    「兄ちゃん、お姉さん、ごめんね」というので「久しぶり、どうしたの?」と聞くとその後から「ぎゃはは」という
    大きな声。しかも日本語。???となっていると
    「あーら嫁子さん~ 久しぶり~」とトメ登場。そしてその後からトメ2トメ3、、、
    と続々おばさんが登場。結局、トメ友含め計7人のご一行様。私呆然。旦那も呆然。

    42 :名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土) 18:54:24 ID:GDb
    私、食べ物の好き嫌い激しいんだよねとよく言っていた友人A
    あれ嫌いこれ嫌いっていつも言っていたから相当な偏食なんだと思っていた

    そんなAと食事をする機会があったんだけど、Aは出てきたものは全部食べていた
    偏食なんじゃないの?と聞いたら好き嫌い激しいって言ったことはあるけど=食べない、食べられないわけじゃないよって言われた
    残すのはお店の人にも悪いし、行儀が悪いからそんなことしない
    でもバイキングみたいな自分で食べ物をとる系のお店だったら絶対に自分からとりにはいかないwだって

    なんだかなあともやもやしてそれからFO中
    そういういい子ちゃんぶりっ子な人好きじゃないんだよね
    あとちょっと嘘つきなんじゃない?と思ってしまった

    138 :1/2 2007/06/13(水) 11:06:04
    私が言ったことじゃないんですが、スカッとしたので書かせてください。

    出産入院中、隣のベッドの人がそこの旦那と子供の名づけで話し合っていた。
    奥さんは、女の子は○○にしようと決めていたから○○とつけたいと言っているのに
    そこんちの旦那は「フーン」と聞いてるか聞いてないかわからない適当な返事。
    三日目くらいにそこのうちのトメが来たとき、奥さんが「子供の名前は○○に…」
    と言いかけたらトメは「私ね、さっき赤ちゃんの顔見てひらめいたのよ!名前は
    ×子で決まり。いいわね?」と。
    その×子って名前がまた古臭くて…例えるならトメ子とかシメ子とか、そんな感じ。
    エエーと思ってたら旦那が「んー、嫁子もとくに希望ないんだろ?それでいっか」
    と…。隣で聞いてただけの私ですら奥さんのつけたかった名を知ってるのに、
    はっきり話されてたはずの男がなにを言ってるの?!と驚愕してたら、奥さんが
    涙声で「ちょっと何言ってるの!私つけたい名前があるって妊娠中からずっと
    言ってたじゃない!どうしてそんなこと言うのよ!」と訴えたら
    旦那は「え、そうだっけ?俺知らないよ!つか、母さんが名前決めてくれたのに
    なんでそんな言い方するんだよ、泣くなよ嫌味な奴だな!」と怒鳴りつけた。
    トメも一緒になって「子供の名前は×子!もう決まったのよ!」と怒鳴ってる。
    そうしたらいきなり「いい加減にしなさい!」と鶴の一声が。

    740 :名無しさん@HOME 2017/06/12(月) 20:09:46 0.net
    今日娘から絶縁宣言された。こんな姑もいるから娘がいれば安泰なんてかぎらないわ。

    824 :可愛い奥様 2013/02/13(水) 13:29:32 ID:XhMZwxNV0
    旦那が何者なのか最近分かりません

    株やFXで資産運用をしてるらしいのですが金回りが不明です

    5年前に買ったマンションも2500万くらい残高があったのに銀行から支払い終了の通知が来たり
    毎月不動産管理会社から3件分の家賃入金のお知らせが来たり
    私が把握していないことが多すぎる

    8年前に結婚した時に渡された通帳に毎月会社の給料は振り込まれているので
    ちゃんとサラリーマンやってるとは思うんだけど、何か悪いことでもしてそうで不安です
    1年くらいお小遣いも請求されてません

    株で儲けるってのはよく聞きますが、一般人がそんなに儲かるものなんでしょうか

    713 :名無しさん@おーぷん 2017/09/30(土) 09:22:00 ID:0O2
    彼女が月額制の動画サイトに登録してるんだが独占公開の動画が何個もあって観たかったんでユーザーページを作って貰った
    (一つのアカウントで何人かユーザー登録できる)
    友人にその動画が面白いって話をしたら
    俺も観たいと言われアカウントを貸してもらえるように彼女に頼んだら拒否された
    俺と一緒に俺のユーザーページを使って観るんなら良いけど
    パスワードとアカウント自体を教えるのは嫌らしい
    理由は教えてくれたが納得いかなくて言い合いになり、

    最後の最後「他人が自分のアカウントを使うって生理的に気持ち悪いから嫌だ」
    それが彼女の友人でも嫌らしい。
    同じく気持ちが悪いらしい。
    俺も他人じゃんって言ったら信頼関係の問題だって

    彼女と友人はほぼ接点ないけど、彼女はその友人が長年の付き合いなのは知っている
    若干険悪になってその日は解散。
    数日後知らんうちにスワードとアカウントが変えられてた
    対応が腑に落ちない

    314 :名無しさん@おーぷん 2016/07/20(水) 20:36:04 ID:u9P
    ずいぶん昔の話だが、転勤の辞令が出て妻と一緒に新居を探してた時にちょっと面白い物件があった。
    外階段を上がったところに玄関がある完全分離型二世帯住宅だった。
    仲介業者から「1階に大家さんが住んでて、賃貸に出てたのは2階部分ですが、
    結構いいですよ?見てみます?」って言われて
    下に大家がいるなんて窮屈だって最初妻は嫌がったけど、まぁ見るだけ見てみようってなった。
    行ってみると、2LDKでリビングがかなり広々としてて、バルコニーも広い。
    当時今ほどコンビニがあちこちに無かった頃だったけど、100mぐらい先にあったし
    最寄りの駅から徒歩10分切るぐらいだし、駐車場も屋根付きで家賃込になってた。
    子供がいなくて夫婦ふたりで住むには十分な広さで
    下に大家が住んでるだけの普通のアパートと考えれば近隣相場と比べると破格の物件だった。
    それで妻も少し乗り気になってきて「一応大家さんがどんな方か会ってみたい」と言い出し
    会った印象次第で決めるってことに。
    1階は婆さんの一人暮らしで、この婆さんが女優の原ひさ子にそっくりで
    少し話しをしたが、面倒な人ではなさそうだったので決めた。

    そこに住んだのは5年近く。
    いつもは3年で異動になるんだが、何故かその時は長かった。
    妻は婆さんとアッと言う間に仲良くなって最初は窮屈で嫌だなんて言ってたのに
    昼間婆さんがいる1階でお茶を飲んだり一緒に買い物に行ったりして本当に仲良くなってた。
    そのうち「私(婆さん)がタヒんだらこの家貰ってもらおうかねぇ」なんて言い出して
    冗談だろうし、婆さんには遠方に住んでる娘さん夫婦がいたから
    適当に聞き流していたが、次の転勤の辞令が出た時に報告したら
    結構マジなトーンで言われてちょっとビビったw
    もちろん断ったけど。現実的じゃなさ過ぎる。
    でもその後も年賀状のやり取りもしたし、赴任先から地の物を贈ったりもした。

    889 :名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金) 17:49:45 ID:CgT
    兄が私を使って兄嫁にいい顔しようとする。
    兄嫁「土日どっか行きたい、でも家事溜まってるしなー」
    兄「うちのにやらせりゃいいよ!」(※うちの=私のこと)
    兄嫁「町内会の当番めんどい」
    兄「うちのにやらせりゃいいよ!」
    兄嫁「洗濯は好きだけどアイロンがけ嫌い」
    兄「うちのにやらせりゃいいよ!」
    全部こんな調子
    そして兄嫁は鳩
    いちいち電話してきて「やってくれるの?」
    私「やりません」
    兄嫁「そうなんだー」
    断れば引き下がってくれるんで実害はないが、頻度が高いのでウザかった
    よそから嫁いで来た人は入りにくいかな、と町内会の仕事を2度ほど引き受けてしまったのが悪かったようだ
    そして兄の脳内では、100円で兄のお手伝いを肩代わりしてやってた小学生の私でイメージ止まってるらしい
    嫁を使って親孝行するとかいう話はネットで読んだが
    妹を使って嫁孝行しようとする兄というパターンがあるとは予想外だった
    …と思っていたのが半月前までのこと

    314 :名無しさん@HOME 2012/10/08(月) 09:29:36 0
    近所でラジオの公開放送の収録があった。
    トメにいやいや付き合わされたものの、トメが近所の人と世間話して油断してる時。

    ニコニコしながら、「うちの義母がホントにタチが悪いんで、クソババアって言ってやってくださいよ~」と彼にフッてみた。
    しっかり「このクソババア!」と面と向かって言ってくれた。

    オンエアされたかはわからないけど、毒蝮さん無茶ぶりに乗ってくれてありがとう! ちょっとスッキリした!

    このページのトップヘ