鬼女のつぶやき〜2ch鬼女・キチママ・生活まとめ〜

主に2ちゃんねるの鬼女関連のスレッドをまとめています。修羅場、恋愛・結婚、育児関連の記事が多めです。

    663 :名無しさん@HOME 2010/10/24(日) 23:23:31 O
    私の事を精神病に仕立てあげたいトメ。
    顔を合わせる度にテンプレ通りの嫌がらせに加えて「基地外」と必ず言う。
    毎度言われていたら顔を合わせるのも嫌になってきて、トメ家に鳩旦那に行かされた時に暗い顔してたんだと思う。

    「あ~ら嫁子さん、辛気臭い顔して鬱病なんじゃないの?」だの「その顔に生まれちゃあね~そりゃ鬱病にもなるわよ」だの言われたので兼ねてから考えていたDQN返し決行。

    終始無表情で普段の話し声よりかなりトーンダウンして「そうですよね…私が生まれてきたから…こんな顔で…」
    ここでトメ宅の台所にダッシュ。
    包丁を握りしめて「私が全部悪いんですっ!タヒんでやるうぅぅぅ!」と手首に手を宛てる。
    「ちょっとっ!嫁子ちゃんそんなつもりで言ったんじゃっっ!」と慌てふためくトメ。
    そこで「とまぁ、本当の鬱病だったらこんな感じですよね(ニッコリ)」

    少しホッとした顔したトメ、再び攻撃。
    「まったく、嫁子さんったら人騒がせにパニック起こしちゃったのね。これだから基地外は困るわ~」。
    ここで私、目の色を輝かせ「きぃぃぃやあああああ!トメさんが近くにいるっ!怖い!怖い!怖いぃぃいいい!」とテーブルに載ってる物を全て落とし、食器棚を開けて食器を地面に叩きつけて割り、ついでにトメお気に入りのマグも叩き割り、部屋の隅でガタガタしてみた。
    トメドン引き。
    「あの…嫁子さん…?」
    「とまぁ、パニック障害ってこんなんですよね(ニッコリ)」

    唖然とするトメに「基地外嫁でサーセン」とだけ言って帰ってきた。
    それから基地外とは言わなくなった上に話すときに言葉を選ぶようになった。

    もう一年も経つのかとふと思い出したのでカキコ。

    55 :名無しの心子知らず 2011/09/26(月) 17:37:26 ID:GmnMwuiQ
    ちょっと前だけど、実家地方で聞いた話

    近所の母親(出戻りシンママ)が放置親だったんだが、なにせ田舎だもんで、その辺のおじいちゃんおばあちゃんが面倒見てたんだそうだ
    子供もおじいちゃんおばあちゃん達に懐いてて、おとなしく良い子だったという
    だが母親は放置親だもんで、子供の服やら靴やらがボロボロになってきても無関心、小さくなってつんつるてんになった
    穴の空いたシャツを着て震えている姿を見かね、とあるおじいちゃんが「よっしゃ服と靴を買ってやろう」と、
    自分の車に乗せて隣町の子供用品店までお出かけした(田舎だもんで、近隣にそういう店が少ない)
    ところがその途中で、居眠り運転の自動車と衝突・・・
    おじいちゃんも子供もタヒ亡するという痛ましい結果になってしまったことがあったそうな

    そのあと揉めに揉めたらしいが、どうなったやら

    275 :名無しさん@おーぷん 2017/09/20(水) 11:33:13 ID:Aam
    先月のことなんだけど、夫の勤務先から電話があって
    夫が救急車で搬送されたって言うのね。
    ビックリして駆け付けたら心筋梗塞。
    心臓の近くの血管が2本詰まってて緊急で何とかってのを埋め込む治療して
    なんだかんだで半月入院してただ今療養中。
    夫のことは大好きだし大切だし無事で良かったと思ってるのは嘘じゃない。
    でも、一方で「このやろーーー」って気持ちもある。
    だって、新婚当初から夫の塩辛いもの好きは散々注意してたのよ。
    塩鯖や塩鮭にもジャバジャバお醤油掛けるし、
    炒め物も煮物もしっかり味付けてるのに更にお醤油掛けるの。
    塩分摂り過ぎイクナイ !!c(`Д´c)って何度も何度も言って喧嘩したこともある。
    (ウザい顔文字ごめん。でも本当にこんな感じで強く言ってた)
    どうせ塩分追加されるならって薄味で徹底したこともあるんだけど
    そうするともっとお醤油掛けたり塩振ったりでお手上げ。
    だからいつかこんな日がくるかもって思ってた。
    で、結果塩分制限されて味気ない食事になってショボンとしてる。
    (私にとっては普通に薄味で美味しく食べられるw)
    あと数年で定年。
    そのあとは全国うまいもの巡りの旅だーなんて言ってたけど没。
    自業自得以外の何物でもないと言うのに、
    今朝、義母から様子伺いの電話があってその時に
    「あんたの食事管理が悪いからうんたらかんたら」って言われて
    ブチ切れて電話切っちゃったわ。
    そもそもあんな塩辛いもの好きな舌に育てたのはアンタだし
    いくら注意しても聞かない頑固で我儘に育てたのもアンタだろ。
    一時、薄味に慣れさせようと努力して漸く少し慣れてきたころに
    それを伝えてあったのに帰省した時に夫の好きなもの、好きな味付けで用意して
    「たんとお食べ」つっておじゃんにしたのもアンタじゃ。
    義実家にすっ飛んで行って義母の首筋とっ捕まえて
    ぼこぼこにシバいて蹴り飛ばしてやったわ。妄想で。

    818 :名無しさん@おーぷん 2017/10/02(月) 12:17:19 ID:fHK
    今日が体育の日だって勘違いした。
    前の日、その勘違いに気づかず夫に話したら夫も信じ込んでしまった。
    少し前に夫と共に勘違いに気がついて、夫は慌てて出社した。
    慌ただしく出社したからロクに話も出来なかったけど、多分、夫は滅茶苦茶怒ってると思う。
    私は元々、うっかりしてるというか抜けてる自覚があったけど、こんな酷い展開になるとは思いもよらなかった。
    最近、自分の仕事も生活も体調もいまいち上手くいってない最中のこの出来事で、自分に嫌気がさしている。
    ちょいちょいうっかりするので夫の私にたいする信頼も地の底かもしれない。
    夫に申し訳なさを感じつつも、ずっと落ち込んでても仕方ないから何かしようと思うのに、脱力してしまったかのように何も手がつかなくなってる。

    775 :名無しの心子知らず 2012/10/19(金) 02:43:14 ID:nEMgpATw
    ここでいいのかわからないけど
    先日の三連休を使ってTDLに遊びに行って新幹線で帰ってきた。
    新大阪駅出て、疲れきってたのでタクシーで帰ろうと改札出たところで

    赤ちゃんおぶって、両手に二人の子供の手を引いたママ
    (ちょっとみすぼらしい格好だった)に金の無心をされた。

    「財布盗られたんで東京まで帰るお金がない。三万円貸してください。
    連絡先と口座番号教えてくれたらそこに後で振込みます。
    昨日から何も食べてないんです」

    「スリですか?交番教えますよ?」と答えるも「三万円貸して」の繰り返し。
    「手持ちないし、知らない人に貸せない」
    →「コンビニで下ろせますよ。待ってますから。こちらも連絡先教えますから知らない人じゃないですよ」

    色々無理過ぎww
    結局無理無理でタクシー来たので乗ろうとしたら、一緒に乗り込もうとしてくる。
    「家まで行ったらお金ありますよね?」
    「ないです。合っても貸せないんで降りてね」
    中々降りようとしないので「110番します」といったら「アホッ!ドケチ!」とか言われて
    逃げていった。タクシーの運転手さんが車出してから教えてくれたのだけど
    旅行帰りの人狙って寸借詐欺する人が多いそう…しかし子供はずっと無言でちょっと怖かった。

    59 :名無しさん@HOME 2006/12/26(火) 19:43:27
    自分は叔母(父の妹)夫婦に育てられました。母がいなかったんです。
    父(仕事忙しすぎて育児は無理だった)も時間のある時はできるだけ
    会いに来てくれたし叔母夫婦にも彼らの実子と変わらぬ
    愛情を注がれて何不自由なく育ってきました。
    母は自分が小さい時に病気でタヒんだと聞かされてて
    ずっと信じていたんだけど去年育ての親である叔母が癌で亡くなる寸前に教えてくれた。

    母親は自分を妊娠中にタヒんだらしい。そんで
    緊急措置で助かった胎児が自分なんだって…。
    何で母親がタヒんだのかは教えてくれなかった。
    病気なのか事故なのか犯罪に巻き込まれたのか…。
    今は自分も大人になって父と暮らしているが毎月の母の
    月命日の早朝に仏壇に線香あげて静かに祈っている父には
    どうしても聞けない…

    13 :おさかなくわえた名無しさん 2013/12/10(火) 15:28:19 ID:umN9p0lI
    おかーさーん。この子迷子みたいなのー。お腹すいてるみたいだからごはんあげてー。

    と玄関から当時小学3年生だった娘の声が聞こえたので。
    また何か拾って来たなぁと玄関向かったら牛がいた。
    これまで犬や猫はおろか兎に狸に鷹まで拾って来た娘だけど。
    まさか牛まで拾って来るとはお母さん想像もしてなかったよ。

    453 :名無しさん@おーぷん 2016/02/13(土) 22:23:19 ID:hKz
    結婚式挙げるんだけど、旦那側の友人にもやもや。
    最初は旦那の友人だけお誘いするつもりだったんだけど「嫁もいきたいって言ってる。行っていい?」と聞かれたのでOKしたらしい。
    高校時代の友人なんだけど、奥さんの方も高校時代はそこそこ親しかったらしく
    面識あるなら夫婦でお呼びするものだからと。

    ただ友人夫婦には一歳の子供がいるとのこと。
    私サイドは子持ちの友人は打診OKしてくれた時点で
    ありがたいことにみんな親や旦那さんに預ける都合をつけてくれていて、
    旦那側にだけ差をつけちゃうのも申し訳ないので、
    もしご夫婦での出席ならお母さん(同居)に預けたりしてもらっていい?って話して、
    OK!と連絡はきていた。

    で、いざ二人へ招待状出してみたら、特に何の事前連絡もなく
    返信ハガキにがっつり子供の名前が…。
    「Aちゃん(子の名前)も一緒にお祝いしますね!」のメッセージつきで。

    子供嫌いではないから披露宴中は別にいいけど挙式中は正直泣かれたら嫌だし、
    預けたりの打診もしていたのにちょっと非常識では…とモヤモヤ。
    よく知らなかったんだけど、自分の子供ラブ!みんな見て!な奥さん(子の顔写真つきの育児ブログとかしてる)らしく、
    最初から子連れ参加のつもりだったのかな…とか色々考えてしまう。
    旦那から念のため確認はしてもらうけど、式中だけは別室待機をお願いするのは失礼かな。

    17 :名無しさん@おーぷん 2017/09/27(水) 10:50:49 ID:CJe
    子供の頃から、女の子を連れて家に遊びに来る小母さんがいた
    純日本人だがジェーン・バーキンに似た雰囲気のあるハーフっぽい美人

    両親とは親しくしているが、自分の両方の祖父母が彼女を嫌っているようなので、
    親族とソリの悪い伯母か、いとこ伯母くらいの続柄で
    子供はいとこかはとこなのかなと勝手に思っていた
    家計の事情で理系私大進学が無理になりそうになった時は、その小母さんが学費を援助してくれたので感謝はしてもしきれない


    その正体は父に横恋慕?片思い?してた女性で、小母さんの子供は腹違いの妹
    父が彼女(母)持ちと知らずに片思いしてて、結婚の話を知って血相変えて「私はそのことを知らなかったので、どうか子供だけは作ってくださいお願いします」
    と両親へ土下座し、父が亡くなった場合の遺産相続だの認知はしないだのの契約書を取り決めて妹を出産したそうだ

    逆に小母さんは自分の遺産を妹と私に二分して相続させるつもりらしい
    金にがめついのが祖父母と大叔母に何人かいるので、問題回避のために辞退したいが、
    希望の大学行かせてもらって、ついでに親戚の子ということにして(というか当時は本気で親戚だと思っていた)就職先まで口利きしてもらった手前断りづらい

    243 :名無しさん@HOME 2013/05/16(木) 18:40:27 0
    コトメがうちの娘を養子にしたいと言い出した
    コトメは独身でもう子供は望めない年齢
    ウトメと夫には言わないで黙って言うこと聞けば良いのよって阿呆か
    また産めば良いじゃないって大馬鹿者なのか
    家から追い出してすぐトメさんに電話したった
    〆られてろバーカ

    このページのトップヘ